Nicotto Town



成龍ぅぅ!

ジャッキーが本格アクションに取り組む作品としては最後になると宣言している最新主演作「チャイ
ニーズ・ゾディアック」(中国語題:十二生肖)が、中国で今年12月20日から公開予定。今月1日、
そのロケ地の一つとなった台湾・台東市で謝恩イベントを開いたジャッキーは、日中間で紛糾が続く
尖閣諸島の領有権問題について語った。

「歴史的に見ても、島は中国の ものだ」と主張。「僕がジャッジする立場にいるならば、人の物を横取りした国に還すよう求めたい」
「僕がスーパーマンならば、島を(中国の)近くに引き寄せたい」と話した。

国際的な領土問題について話しはさらに続き、ロシアにも言及。「ウラジオストクは中国に、北方領
土は日本に還すべきだ」と話した。


http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=65172

…より一部抜粋



さあて、ジャッキーさんのビデオを捨てるとしよう。

アバター
2012/10/05 20:22
ああっ、『さ』が抜けたっ^^;
全然改まってない~~~orz
アバター
2012/10/05 20:21
のたもたさん、今晩は。
あの時は、アメリカ行かないでくれたのが嬉しかったんですけどね^^ゞ
結局彼も『中国人民』だったって事でしょうか。

みちひささん、今晩は。
すみません、エライ打ち間違いをしてしまいました^^;
今になって気付いて、大笑いしてしまいました(をい)
改めてみちひさん、今晩はw
>香港人は
そうなんですよね~。
香港人は中国人とは違う。そんな印象があったので、余計意外だったんですけど…。
沖縄は、オスプレイ配備反対とか見てると、中国領になりたくて仕方ないように見えます。
まあ、反対派の中に本物の沖縄県民がどれだけいるか謎ですが。
アバター
2012/10/05 06:57
香港人は、基本中国人を嫌悪してますぜ。
台湾人も同義(但し内省人に限る)。
英国から返還されるまで、少なくとも文明人として資本主義経済を謳歌してきたからw
天安門の暴虐も知ってますしね。
発展途上の野蛮人だわ。

沖縄→九州→四国と、日本狙ってるから奴らを甘く見ないのが基本。
沖縄とか支那の自治省になったら、チベット並みに民族浄化の名の下に酷いことになりそうで怖い。
ウチナンチュは、南国特有の呑気な奴らだからさ。
アバター
2012/10/04 23:26
私もがっかりしましたが、彼が香港からアメリカに行かず、
香港に残った時からこうなると思っていました。

アバター
2012/10/04 20:46
♪~Rin~♪さん、今晩は。
がっかりですよね。
大昔、写真集とかレコードとか色々買い込んだお金を帰して欲しいw
まあ、今残ってるのはビデオだけですけどw

*せいる*さん、今晩は。
北方領土はロシアなのですが、この際だから日本の領土だと言ってくれた
ジャッキーさんに交渉してもらいましょうかww

シフォンさん、今晩は。
結局この人も中国人だって事ですね。
香港の人って、もっと中国人とは違う考え方をしてるのかと思っていたんですけど。
>金儲けのために
それもあるかもしれませんね。

ひちひささん、今晩は。
>共産党に
それはね、わかりますけどね。
だからと言って「人の物を横取りした国」はひどくないですか?
せめて「尖閣は中国のもの」で止めておけばいいのに。
強盗が正当な持ち主に向かって泥棒呼ばわり。
ヘソが茶を沸かします。

ゐ故障中さん、今晩は。
>超反日
そうだったんですか。
撮影に三菱の車使ってくれたり、親日だと思ってたんですけど…。
ああ、がっかりw
アバター
2012/10/04 17:01
ジャッキーの親父は、超反日らしいです。
元に戻ったと言うべきでしょうか。
それに、今反日は母国でマネーになりますからね。
アバター
2012/10/04 00:45
つい先日、銀魂のジャッキー・インスパイヤ回観て大笑いしたばかりなのにさw

この方、反日発言目立ってますけど仕方ないのよね。
支那領たる香港に住んでる以上、共産党政府に逆らったら粛清されますから。
しかも、それなりに世界的に名前売れてますからね。
確か、返還以前は、親日として知られてたんだけどねー。

ジャッキー・チェンを 漢字で書くと?→鼻wwww
上記「銀魂」よりw
アバター
2012/10/03 22:46
結局、国の壁って越えられないもんなのね。
芸能人なんて金儲けのために愛想振りまいてるだけなのかしら・・・。
それとも中国政府に言わされるだけかもしれないですけど。
アバター
2012/10/03 22:32
北方領土は返してもらいましょうよ。
アバター
2012/10/03 21:42
ジャッキーの記事には私も減滅しました。。。

せっかくこの間「ベストキッド」の放送見て、感動したところだったのに。
まぁビデオや写真集等は持っていないのは幸いでした?(笑)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.