Nicotto Town



ようやく4分台!

四川省 で遊びました。

スコア
53140
獲得コイン
0
連鎖の最大数
68
経過時間
00:04:54
今回の称号
宵闇に 西方の 蓬莱山
2連鎖
0
3連鎖
0
4連鎖
0
5連鎖
0
6連鎖
0
7連鎖
0
8連鎖
0
9連鎖
0
10連鎖以上
1
2012/10/09 23:03

自分でも「バカじゃないかしら」と思うぐらい
久しぶりに熱中した四川省
ようやく4分台が出ましたー!

奇跡でも起きない限り3分台にはならないと思うので
ここで一区切り

これまでに分かった点数計算方法を偉そうに(笑)纏めておきます
(間違いもあるかもです _(._.)_)
そんなの知ってらー、って人は無視して下さい

♠♠♠ 計算方法 ♠♠♠

合計スコア = クリアボーナス(*1) + 獲得したスコア(*2) + タイムボーナス(*3)

(1)クリアボーナス:クリアできると20,000点 クリアできないと0点
(2)獲得したスコア = 技術点 + 連鎖点(どちらも勝手につけた名称です)
   技術点:ペアの牌を消すたびに加算される点数です
       隣どおしの牌を消すと:基本点(20点)+難易度点(10点)=30点
       1つ離れた牌を消すと:基本点(20点)+難易度点(20点)=40点
       2つ離れた牌を消すと:基本点(20点)+難易度点(30点)=50点
       てな感じです
       式にすると:基本点(20点)+難易度点(10点×消した牌の間の距離)
       消した牌の間の距離は、縦方向の距離+横方向の距離で、ビームの長さとは無関係
       例えば、斜め上の牌とペアにして消すと、縦方向に1つ離れていて、横方向にも1つ離れているので、距離=2です
   連鎖点:1連鎖目(1回目):10点、2連鎖目:20点、3連鎖目:30点
       てな感じで、連鎖するたびに点数が10点ずつアップします
       だから68連鎖すると、10点+20点+・・・680点=23,460点
   もしも隣どおしの牌だけで68連鎖出来た場合は、
       技術点(30点×68)+連鎖点(23,460点)=25,500点
       これが68連鎖できたときの最低点です
(3)タイムボーナス
   クリアした時間によって点数が変わります
       2分超 4分以下:4500点 (情報提供:まりもさん thanks)
       4分超 6分以下:4000点
       6分超 8分以下:3500点
       8分超 10分以下:3000点
       10分超 12分以下:2500点
       12分超 14分以下:2000点
       14分超 16分以下:1500点
       16分超 18分以下:1000点
   2分未満の点数は不明(できたことないから)
       


アバター
2012/11/14 22:14
なるほど!(*゜Д゜)
目からウロコだよ(_≧Д≦)ノ彡☆
よし、また気持ちを新たに
頑張ってみる!(*゚▽゚)ノシ
アバター
2012/11/14 21:46
まりもさん
 ピンポーン♪
 その通りです。
 どちらも2つ離れているだけなので同じ点数(40点)ですよ
アバター
2012/11/14 09:31
>消した牌の間の距離は、縦方向の距離+横方向の距離で、
>ビームの長さとは無関係
ってことは、
例えば、一個置いて隣にある牌なんだけど、
配置が

Γ --------○
|■■■■■■■■■
∟--------○

ってのも、

■■■■■■■■■○
■■■■■■■■■|
■■■■■■■■■○

ってのも、同じ点数、になるのかな?(*゚▽゚)
なんかもう、ある程度まで行くと、
もうそれ以上の得点にならなくて頭打ちでさ~
時々dianaさんのここを見にきて
初心に戻って頑張っております(=☆ω☆)ノ
アバター
2012/11/08 23:10
ととこさん
 コメントありがとうございます!
 わたしも探すのに時間がかかるので
 消したときに回りを見てペアを探しておくようにしてます

 その効果があったのか、7分台はわりと出るようになったけど
 4分の壁は厚いです・・・

 ま、楽しめればそれでいいですよね♪
アバター
2012/11/07 23:16
このところ、いつもドタバタしていて、
今日、改めて計算法精読しました。
漠然と、感じていたことが納得できました。

私は極力、遠いところの杯を消してます。
時間は10分くらいかかるのですが、
得点は確実に52000を超えます。
消すところがありません、が出ると
やめちゃってます。

一度、片っ端から消したら、早くできたのに、
40000点台でがっかりしました。
四川ゲーム、久々に面白いです。

ランクインしている人は何がどこにあるか、
全体を記憶できる人なのだろうと思います。
私の場合、探すのに時間がかかってますから、
これ以上得点を伸ばすのは厳しいです。

だいたい、神経衰弱が苦手で、何がどこにあるか、
容易に覚えられないんですね。アホです。
アバター
2012/11/03 00:06
ジンさん
 コメントありがとうございます!
 わたしも得意じゃないけど、最初のクリアは15分ぐらいだったかなぁ
 たぶん、少し慣れたら8分台になって
 熱中してたら4分台になったけど
 3分台はムリですね〜・・
アバター
2012/11/01 21:58
やってみよっかなぁーw

こういうのは得意ではないけどwww

普通何分くらいでクリア(*´-ω・)ン?
アバター
2012/10/28 20:58
Miho さん
 こちらこそありがとうございます!
 ちょっとでも参考になれば嬉しいです♪
 お互いにランクイン目指してがんばりましょ
 
アバター
2012/10/27 23:21
ブログにコメントありがとうございます♫
熱中すると、たまに良いタイムでますよね!

タイムボーナス、こうなってたんですね~知りませんでした(笑)
アバター
2012/10/27 21:50
miru さん
 コメントありがとうございます!
 初めのうちは20分近くかかってたけど
 バカみたいに遊ぶうちに4分台が出るようになりましたぁ!

 でもこの後はいくらやってもタイムアップできません・・・
 やはりこれが限界かも

 miruさん、私の分までがんばって下さいね♪
アバター
2012/10/24 22:55
こんばんは~
おひさしぶりです
dianaさん、4分台なんて、すごいよ!!
私も四川省昔から好きでよくやってるけど、全然うまくならないよ
尊敬するよ~これからまた頑張ってくるね
アバター
2012/10/19 23:47
まりもさん
 おーーー!
 暫定で9位とな!!
 すごいじゃないですかぁ!!!
 才能の塊ですね!!!!

 と興奮を抑えて
 そうなんです
 結局どれだけ早く消すかが点数を決めますよね
アバター
2012/10/19 23:16
>なので、遠くのペアを消した方がいいってことを頭の片隅で意識しながら
>とにかく早く消すしかないみたいですw

dianaさんのこの言葉を胸に…
頑張りました(_≧Д≦)ノ彡☆
ってか、毎日頑張っています。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

おかげさまで、今暫定で9位(*゚▽゚)ノシ
なるべく遠くの牌を…って、
分かってはいるんだけど、ね(((uдu*)ゥンゥン
それを考えていると詰まっちゃうし、
考えている時間がもったいなかったりするし~(´・ω・`)
アバター
2012/10/14 15:42
MIMI さん
 コメントありがとうございます!
 確かに理数系は好き、というか数学大好きだけど
 菊川怜はいいすぎですよ〜(笑)
アバター
2012/10/14 15:40
ようこさん
 コメントありがとうございます!
 そうなんですよねぇ
 ちょっと遊ぼうと思って始めるとなかなか終了できませんw
 ニコット最大のヒットかも
アバター
2012/10/14 15:38
まりもさん
 コメントだけでなく情報提供して頂いてありがとうございます _(._.)_
 自分では4分切れないので貴重なデータですよ〜

 ふむふむ、ということは2分を切ったとしても5000点で
 これが最大なのかなぁ

 でも2分切るのはムリだと思うから
 タイムボーナスの最大は4500点なのでしょうか・・・

 ちなみに、技術点はどうがんばっても31000点になりませんです
 逆に適当に消しても28000点より低かったことはありません
 なので、遠くのペアを消した方がいいってことを頭の片隅で意識しながら
 とにかく早く消すしかないみたいですw
アバター
2012/10/13 19:02
dianaさんは理数系だったのね。。
きっと菊川レイさんみたいな女性に違いないと

決めました!!!!!!!
アバター
2012/10/11 23:54
パールさん
 コメントありがとうございます _(._.)_
 技術点を高くしようと気にしすぎると
 時間がどんどん過ぎていってタイムボーナスが低くなりますw
 こういう感じなんだぁ
 と頭の片隅で意識するぐらいがちょうどいいようですよ
アバター
2012/10/11 23:50
ひでさん
 コメントありがとうございます!
 超A型凝り性+数字大好き
 ・・・なのでこういうゲームの点数計算方法が分からないと
    気になって夜も眠れない(これはウソです 笑)
 問題は計算方法が分かっても上手にはならないってこと
 ま、あたりまえだけど
アバター
2012/10/11 21:10
すごーい。
こんなの調べてたんですね!

四川省熱中しちゃいますね。
あっという間に時間経っちゃうから、一日数回までと決めてる(笑)
アバター
2012/10/11 13:02
2:35でも
4500点だった(*゚▽゚)ノシ

でも、手当たり次第に
近くのヤツとかを取るから、
点数はそんなでもない(´・ω・`)

私の目標は、
クリアボーナス&タイムボーナスを抜いて、
純粋に獲得したスコア、が
30000点以上で、
なおかつ出来れば早く…っていう
非常に無謀なチャレンジ。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
アバター
2012/10/11 12:23
す、すげぇ、
何このデータベース!(*゜Д゜)ゴクリ
やっぱり離れたトコの牌を選んだ方が
高得点なのね…((φ(・д・。)ホォホォ
参考になります(=☆ω☆)ノ

そんで、
ちょっとでもお手伝いを、って
頑張りました(_≧Д≦)ノ彡☆

1回シャッフルされて3:39の時、
タイムボーナスは4500点だったよ(,,・`ノ。・´)コッソリ
アバター
2012/10/10 16:15
技術点の計算、そういうふうになっていたんですね~知らなかったww
4分台すごいですね^^
PC重い時なんて時間は普通にカウントするのに、消えるのがもうすごく遅くて・・・最高8分台ですww
アバター
2012/10/10 01:30
すごいなー^^;分析が^^;



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.