モンサント社「遺伝子組み換え大豆」訴訟、米最高裁
- カテゴリ:ニコッと農園
- 2012/10/13 21:18:52
ニコッと農園のランキングで入賞しました。

順位 | 作物 | 大きさ |
---|---|---|
67位 | キャベツ | 29.70cm |
...memo
モンサント社「遺伝子組み換え大豆」訴訟、米最高裁に
モンサント社が持つ遺伝子組み換え大豆の特許をめぐって、8万ドル超の損害賠償を命じられた農場主の上訴を最高裁が認めた。「自己複製する製品」の特許権がどこまで認められるかが争点となる。
Photo: http://www.flickr.com/photos/iita-media-library/4600405631/
1シーズンに1度しか利用できない種子を買うためにライセンス契約を結ぶことを考えてほしい。種まき用に転売できず、研究や作物の品種改良、種子生産に利用することもできない。
こうした条件は農業において不自然に見えるが、種子販売大手であるモンサント社は、「ラウンドアップ・レディー大豆」(同社の除草剤「ラウンドアップ」に耐性を有する遺伝子組み換え大豆)のライセンス契約の条件としてこれを提示している。
米最高裁判所は10月8日、大豆の特許訴訟に関して、インディアナ州ノックス郡の大豆農場主ヴァーノン・ボウマン(74歳)による上訴を受け入れ、審理することを決定した。
299エーカー(1.2平方キロメートル)の農地で大豆を生産するボウマン氏は、地元のカントリーエレベーター(大穀物倉庫)から購入して栽培に利用した種子に、特許で保護された種子が混入していたことに対して損害賠償を求められている。
ボウマン氏は、モンサント社が特許権を保有する種子を1999年から購入し始めたが、ライセンス契約に従って、将来の栽培用に種子を取っておくことはしていなかった。だが同氏は、地元のカントリーエレベーターから、いわゆる「一般種」である種子を購入していた。
このカントリーエレベーターは作物が集積される貯蔵施設で、地元の農場主たちが種子を売買する交換所の役目も果たしている。しかし、その地域で栽培されている大豆の90%以上がラウンドアップ・レディー大豆だった。従って、モンサント社が特許権を保有する種子が、この大穀物倉庫の種子に混入していたことになる。
ボウマン氏はこの一般種の種子を蒔いた。一般種の種子はラウンドアップ・レディー種と比べて購入費用が大幅に安く、一番作より一般にリスクが高く収穫高が少ない晩期栽培の二番作を行うのに適していたからだ。同氏は続いて、晩期栽培で採取した種子を、その後の晩期栽培に利用した。
ボウマン氏は2007年にモンサント社から訴えられ、2009年には連邦地裁で、モンサント社に対する損害賠償と裁判費用として計84,456ドルを支払うよう命じられた。同氏は上訴したが、2011年9月に敗訴し、さらに最高裁に上訴していた。
この訴訟では、特に大豆のように簡単に自己複製する製品に関して、商取引の流れ(この例では、農業のサイクル)のどこまで企業が特許権を主張できるかという問題が扱われることになる。地裁や控訴裁、さらにはオバマ政権も、特許権の主張が可能な商取引プロセスは事実上終わりがないと主張している。
米政府は、ボウマン氏の見解が採用されれば、「1粒のラウンドアップ・レディー大豆が最初に正規に販売された時点で、ラウンドアップ・レディー大豆とその種子に対する(モンサント社の)特許権は消滅してしまう」と主張している(PDF)。そして、こうした厳しい著作権保護が伝統的な農業を制約するという恐れについては、そうしたことを検討するのは裁判所ではなく議会の仕事だと主張している。
ボウマン氏側は、特許権者が「正規販売後も特許権を主張し続ける」ことが法的に認められるのかどうか、詳しく検討するよう最高裁に求めている(PDFファイル)。「この問題は実際的に、ボウマン氏のような農家が何世代にもわたって行ってきた農業のやり方と全国の農家に影響するものだ」
※モンサント社は1997年以降、自家用にラウンドアップ・レディー大豆の種を保存していた農家を対象に、大量に訴訟を行ってきた(日本語版記事)。他農家から混入したと主張したカナダの菜種農家がカナダ最高裁で負けたケースもある(日本語版記事)。作付け面積で見ると現在の米国では、2007年の段階で大豆は9割、トウモロコシの5割が遺伝子組み換え作物となっている(日本語版記事)。全世界では、大豆作付け面積の75%、トウモロコシの32%、ワタの82%、菜種の26%が遺伝子組み換え作物とされる(2011年)。
TEXT BY DAVID KRAVETS
TRANSLATION BY ガリレオ -矢倉美登里/合原弘子
WIRED NEWS 原文(English)
※この翻訳は抄訳です
2012年10月12日
http://wired.jp/2012/10/12/self-replicating-patents/
...
...
国民の生活41%、民主2%、自民18%、公明1%、維新1%で小沢新党がダントツ1位!
http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/142.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2012 年 10 月 12 日 06:01:32: 8rnauVNerwl2s
最新アンケートで、国民の生活41%、民主2%、自民18%、公明1%、維新1%で小沢新党がダントツ1位!
これまでのマスコミの世論調査はデータねつ造?
検察でっち上げだけでなく、不正選挙の地ならしか?
あなたが望む次の政権の枠組みは?
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201210100001/
回答者の支持する政党の割合
民主 (2%)
自民 (18%)
生活 (41%)
公明 (1%)
みんな (4%)
共産 (1%)
社民 (1%)
きづな (0%)
維新 (1%)
国民 (0%)
たち日 (3%)
大地 (0%)
改革 (0%)
日本 (0%)
その他 (2%)
なし (26%)
↓
コメント(223件)
投票コメント
[ 回答:その他 ]
国民の生活が第一を中心とした、反原発、反TPP、真に日本の主...
国民の生活が第一を中心とした、反原発、反TPP、真に日本の主権確立を目指す政治を求める勢力による政権。
[ 回答:政界再編による新たな枠組み ]
国民の命と、日本の未来と、民主主義を守る唯一最高の政党「国民...
国民の命と、日本の未来と、民主主義を守る唯一最高の政党「国民の生活が第一」!!。腐臭漂う政治状況を、政界再編させて、反原発、反消費増税、反TPP、反オスプレイの、真の国民擁護政権樹立を、国民の生活党が中心となって果たしてほしい。民自公の旧悪...
野田の顔がテレビに映るたびに、日に日に人相の悪くなるあの顔に...
野田の顔がテレビに映るたびに、日に日に人相の悪くなるあの顔に右ストレートか十六文キックをしたくなる衝動にか駆られるのは俺だけじゃない筈だ!
[ 回答:その他 ]
#国民の生活が第一 を中心にリベラル勢力の大結集を!! ファ...
#国民の生活が第一 を中心にリベラル勢力の大結集を!! ファッショ政権打倒~~!!
[ 回答:政界再編による新たな枠組み ]
2009年、政権交代を国民が選択したのは、自公の政治ではダメ...
2009年、政権交代を国民が選択したのは、自公の政治ではダメだったから。しかし、その民主党が自公以上にダメ。また、自公も全く変わっていない。ゆえに、生活を中心とした第3極に期待するしかない。
・・・・
...