Nicotto Town



第三十九話マコンデって靴墨なの(世界半周旅行記)

冒険を夢見るすべての人にささげる世界半周旅行記

第三十九話 マコンデって靴墨なの


(前回までのあらすじ)
バスは満員で、屋根の上に乗って移動しました。
椰子の葉っぱが攻撃してくるのを避けながら...
途中バスが故障し、12時間ほど修理待ちでした。
修理が住んだら、修理代を乗客から集めていました。
お祭りをみて、イカ焼きを食べて満足。
ダウ船に乗って、タンザニアに戻ってきました。




(7月5日)
朝から、ブルンジ大使館に行って、ビザの申請をしてきました。
今日は、サバサバというお祭りの日で、農業を祝う日のようです。
サバサバ会場に行くと、各国の見本市みたいな展示があり、それを見て回りました。
家具などは、かなり良くできているものを展示していました。
夕食は豪華に4000シル(3000円)のお食事でした。おごってもらいましたが。


(7月6日)
朝から、ブルンジ大使館に行って、申請してたビザをもらってきました。
その足で、ルワンダ大使館に行ってビザを申請すると、ビザは丸一日かかると言われました。
でも、今晩出発の予定だったので、そこを何とかと頼むと、すんなり発行してくれました。
なぜか、そこで、英語がうまいと褒められてしまいました。
午後から、マコンデ村に行きました。マコンデというのは、黒檀の木から作られる人形ですが、
黒くするために、靴墨を塗っているという噂です。はい、どこでも、靴墨を使っていました。
でも、安かったので、お土産用に3個ほど買っていきました。
GPOに戻り、船便で、荷物を送ってほしいというと、4時5分前だからだめだと言われました。(※1)
明日来いと言われましたが、今日キゴマに向けて出発するんだとチケットを見せると、
なんで朝に来なかったんだといわれ、あれこれと説明する羽目になってしまいました。
英語とスワヒリ語混じりで説明しました。スワヒリ語の単語の方が先に思いつくので、
へんてこりんな文章というか、会話になってしまいました。
すぐに書類書くし、tayarishaだからというと、いやいやOKしてくれたので、大急ぎで出しました。(※2)
今日乗る汽車は、18時10分発です。1時間くらい前には駅に着きたいと思っていました。
なので、早めに宿を出ました。が、駅のそばの食堂で、注文をして待っていると、ややしばらくして、
それは、今できないといわれるのを2回も繰り返してしまったために、駅に着いたのは出発の
15分前でした。


(7月7日)
今日は一日中汽車の中でした。出発したダルエスサラームは、タンザニアの東端、目的地の
キゴマは、タンザニアの西の端。つまり、国を横切る大横断です。
昨日の夜出発して、到着するのは、明日の朝になります。
2等の寝台をとったので、ずーと横になっていられるので楽でした。
でも、南京虫がいるらしく、昨日は、100円ライターで南京虫と戦いました。
駅に着くと、いろんなものを売りにやってきます。駅と行っても、ちゃんとしたホームが
ないところもあり、広々としたところに停まったりという感じです。窓から、コーラを買おうと、
500シル(400円)出すと、両替に行ったまましばらく帰ってこなかったので、
心配してしまいました。ゆで卵と、ジュース、ブドウなどを買いました。
昼は、ムシカキを食べました。ピラウなども売っていました。(※3)
夜10時頃どこかの駅に着いたので、隣の人に、Ninataka kula chakula.(何か食べたい)と言ったら、
じゃあ、連れて行ってやると、駅から500mくらい離れた食堂に連れて行ってくれました。
食事中に列車が出てしまうんじゃないかと、少し不安になりながらも、30分くらいその
食堂にいました。駅に戻ると、そこにいた列車は、ムワンザ行きで、私が乗っていたキゴマ行きの
列車ではありませんでした。まさか、と思いましたが、キゴマ行きの列車は、その横のレールにいました。
ふ~。



(第四十話につづく)


※1 GPOは、中央郵便局。必ずここには顔を出すようにしています。
※2 tayarishaは、準備ができているという意味のスワヒリ語。
※3 ムシカキは串焼き肉、ピラウは炊き込みご飯。よく食べられています。




サバサバというお祭りを見に行きました。
見本市みたいな所でしたが。
マコンデ村で、靴墨できれいに黒くなったマコンデを買いました。
夜、キゴマに向けて、長距離列車に乗って移動しています。
駅でいろんなものを売っているので、不便のない旅行です。
明日は、タンガニーカ湖を渡ります。


次回、「第四十話 ブルンジは親日国」をお送りします。
乞うご期待。

アバター
2009/07/13 21:08
まーちさん
うーんと、多分黒檀使ってるんでしょうけど
すこし黒っぽくない部分とか在るので、仕上げに靴墨を塗っていると思われます。

tottocoさん
いや、普通の人形だと思いますよ。人間がおおいですけどね。
アフリカでどうして具合が悪くならないかと言えば、
さすがにアフリカでは生水は飲まないからです。
きつく飲むなと言われてますから~

ジュネさん
なら、南京虫の痒みを体験させてあげたい。

亀吉さん
肉は、マトンか牛肉みたいです。
こちらでは、肉はたくさん食べますよ。

☆★PAPI★☆さん
はい、体験記です。
もう、ずいぶんと昔の話ですけどね。
これから行くブルンジとか、ルワンダは
いまでは、首都くらいしか行けないそうですが、
昔はあっちこっち行けましたから。

南の島のヒロさん
そうそう、スワヒリ語を話す人は、しりとりが終わりません。
ンゴンベとか、ンディヨとかと、ンから始まる言葉が
たくさんあるので。
アバター
2009/07/13 10:30
凄いなぁ~、アフリカを旅して来たなんて・・・・・・・・・・

 大昔にケニア国立大学のメンバーと少しだけ、付き合ったけど・・・・・ンとか、ムから始まる名前に苦労したわ。
アバター
2009/07/13 08:27
とても良くご存じで...体験記ですか?
おもしろくて、情景が浮かびます^^
文才があるのが羨ましいです。
ムカシキは、何のお肉だったのでしょう?牛肉かしら?
病気に気をつけて旅を続けて下さいネ⌒☆

アバター
2009/07/13 03:31
串焼きの肉はなんだろう?

ビザ発給ばかりで、面倒ね。
赤いパスポートの威力はないの?
どこの国でも、援助してるんじゃないかい。
アバター
2009/07/12 20:38
お話聞いてると自分が行ったかのように (✿‿_‿)。。oO(想像)が膨らみ

とても面白い

アバター
2009/07/12 17:42
そっか・・・靴墨なの^^;
あれってなんだかちょっとえっちなのばっかでしょ?┐(^-^;)┌

そういえばアフリカでは具合悪くなんないね・・・インドって(´・ω・`)
アバター
2009/07/12 17:41
わわ、こはるさんまで黒くなってる!

本場の人形でも本物の木はつかってないんですね~。
いや、逆に本場だからかな??



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.