Nicotto Town



レッスン報告11/10


途中渋滞していて、遅刻するのでは、と心配しましたが、なんとか間に合いました。

 最初は、Nコーチのプライベートレッスンで、競技会のパートナー◯◯◯タイムくん。並足から速足でアップして、輪乗りで右姿勢、左姿勢を作る練習。馬くんの調子が出てきたところで駈足発進。久しぶりの◯◯◯タイムくんのリズムに合わせられずバランスが崩れてしまい、上手く続けることができません。むむむっ。それでも少しずつあわせられるようになり、最後に競技会の経路を踏んでみました。なかなかうまくいかないところもありましたが、それでも◯◯◯タイムくんの感触を少し思い出すことができました。
 次はOコーチでなんと6騎での部班でした。お相手はカ◯◯くん。「オレしんがりだし、前のフ◯◯◯先輩についていけばいいや…」という声が下から聞こえてきそうな、きりっとしない様子のカ◯◯くんに、時々ムチで気合いを入れながら。部班の難しさは前の馬との間隔に気をつけ、前の馬についていくのではなく、乗り手の指示で馬くんが動くようにすること。後半は2頭ずつの駈足で、姿勢が良いとほめて頂いたのですが、実はか◯◯くんに駈足を続けさせるために脚を前でがんばって使っていた結果でした。
 帰り際、洗い場につながれていたチ◯コちゃん(体の小さい牝の道産子ちゃん)にごあいさつ。夏の間、蕁麻疹のようなものができてとてもかゆそうだったのですが、ずいぶんよくなっていました。実はチ◯コちゃんが入厩以来ずっと世話していた女性スタッフが、今年の夏に退職したのですが、皮膚の状態が悪くなったのはちょうどその頃。大好きだった人がいなくなってしまったストレスがチ◯コちゃんのお肌に出ちゃったのかもしれないなあ。

アバター
2012/11/11 20:28
hit-bitさん、ありがとう。
雨、残念でしたね。昨日はこちらはお天気に恵まれてラッキーでした。
あと、本番までに一鞍練習する予定です。
アバター
2012/11/11 20:13
順調ですね。こちらは雨で流れました。
アバター
2012/11/11 17:39
lenlenさん、ありがとう。
がんばります。
アバター
2012/11/11 00:17
崩れても合わせられるようになったのはすごいですね。
これからもレッスン頑張ってくださいね!!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.