Nicotto Town


ぺんぎんうどん


夜勤じゅわじゅわ

どうも、
身の回りの小物は無意識に青で統一している方、ちょみです。




事の始まりは主任が「今年のクリスマスケーキはどうしようねぇ」って
ぽつりと言った事から始まった。らしい。
この時点ではまだあたしの居ない場所での話なので真相のほどはあやふやだけど。

とにかく、社長のご近所付き合いの由縁で買った去年のクリスマスケーキが
まぁトホホだったのは誰もが認めるところ。
で、社長の息子が言ったらしい。

「ちょみさんに作ってもらえばいいんじゃないですか?」

いや、あたしホールケーキとか作ったこと無いので無理です。

ニコのブログでも色々作ってるように勘違いなさってる方が多いようですが、
スポンジやシューのように、膨らますのにちょっとコツが要るんだぜ♡
的なシロモノは仕上がりが恐ろしくて作ったことが無いんですよ。
や、正しくはあるのだけど。
18歳の頃バイトしてた喫茶店で、マスータが
「わし、めんどっちぃからちょみ作っとけや」
と、レシピ渡され作らされた記憶がありますが、そんな昔の事覚えてねぇ!

と、主任にお断りしたら、
「そうよねぇしょうがないわねぇ、でも去年のケーキは××だったわねぇ…」
と、寂しそうに言うので、うっかり

じゃぁクリスマスまで間があるので練習して、上手くできそうなら作りましょう。

また無駄に仕事を増やすバカな娘です。

とりあえず昨夜の夜勤中に、クックパッド様から頂いたレシピと、
保険的な意味合いで買った百均の『スポンジケーキミックス』と二通り作ってみる。
まずは『スポミックス』から。

すげーww
百均バカにできねぇww
ミックス粉と牛乳と卵と砂糖だけで、きれいに膨らむ。
しかもしっとり美味しい(´▽`)
やばいわこれ、百均スィーツシリーズ、はまりそうだわ♡ な出来栄えで、
もう薄力粉からあれこれ混ぜて作る必要ないんじゃね? とまで思ったけど
一応材料用意しちゃったので、練習も兼ねて作ってみました。

18㎝のケーキ型用分量なのだけど、あいにく百均の17㎝ペーパー型しかない。
でも1㎝くらいの差だもの、問題ないよね。と、作ってみました。
結果。1円を軽んじる者は1円に泣く、の諺通り、
1㎝に泣きました……
オーブンの中で膨らみながら端からこぼれる生地。
それがたらたらと下に垂れて、あぁこれ、掃除大変だなぁと切なくなる。
真夜中だから余計に切ない。
そんなワケで膨らんだには膨らんだけど、何だか表面の焦げ目が帽子かぶってるみたいに不格好。

でも味は不格好の方がスンバラしかった!
やっぱり、何もかも最初から入ってます♡ なミックス粉より、
ちゃんと手順踏んで作っていく事って、意味のあることだったんですねぇ^^
惜しむらくは、あたしがまともなケーキ型買う予算をケチったせいで
奇妙な帽子型になってしまった事…しくしく


そんなわけで、まぁスポンジは大丈夫だろう。
ケーキ型も改めて買うよ♡
来月23日にあたしが日中にスポンジ焼いて、
翌24日、利用者さんにケーキの飾り付けをしてもらって楽しくやりましょう、となりました。

ふふ、あたし、24日お休み……゜あたしお休みの日に皆楽しく…

ふふ……うふふ…(ノДT)

アバター
2012/11/28 02:33
>ことみさん

うちの坊、あと7年したら結婚できる年になりますので、
その頃にまたよろしくお願いしますww
いや、料理とか本当に行き当たりばったりで作ってるので
そんなに得意ではないのですよ><
でもクリスマスケーキは出来たら写真UJPしますね~(´▽`)



>みいこさん

青系って落ち着くんですよねぇ^^
文具関係も青(紺)っぽいものを無意識に選んでしまいます^^

ケーキなんてまともに作ったのン十年ぶりでドキドキでした~
レシピにコツが書いてあったので、そのまんまその通りに作ったから成功したんですよw
クリスマス会はお休みだけど、ボランティア出勤してお裾分け貰ってきますww
アバター
2012/11/28 01:47

こんばんは、ちょみさんの坊か嬢になりたいと、まじめに思う私です。

ん~、妹でもばばでもいいなぁ、作ってもらって食べたい!
アバター
2012/11/27 08:47
私も青色大好きです!水周りは青系が多いかな~。

ホールケーキ焼けるなんて、さすがちょみさん!
私はケーキ類うまく膨らんだおぼえがないです・・・クッキーだかよくわかんない
ものが精一杯です・・・。

お休みの日にケーキ食べられちゃうんですか?
ケーキだけもらいに行っっちゃえー!ってそれはめんどくさいですね・・・。
アバター
2012/11/26 23:34
>百目木さん

いいなー百均がそんなに近所にあるなんて…
でもうちの近所にあったら、私散財に走ってしまいそうww
ミートソースの元とかタバスコとか七味とかは、絶対スーパーの方が安いし、
電池や端切れは百均の方が豊富で安いから、使い分けが大事ですねぇ^^
ちなみに車の中のゴミ箱や小物は全部百均で作りました^^
百均サマサマです(´▽`)
アバター
2012/11/26 22:59
100均いいですよね〜、実は徒歩1分のスーパーの中に100均あるので、
買いだめしないで、調理中に必要な時にはちょろっと走りこみます^^
同じ商品でスーパーが120円ぐらいの値付けのものは、迷わず100均♪
でもトマトのホール缶みたいに88円で買えるものなら、迷わず100禁
今までで一番コスパ高と思ったのは、単四のニッケル酸素充電池です.
二本で100円は秋葉原より安い♪ 充電装置も100円とは信じられない^^
アバター
2012/11/26 14:46
>やまっちさん

ありがとう~(´▽`)
ケーキ生地にブラックサンダーを砕いて入れたら美味しそうだなぁ…と今閃きましたw

明太子とかきんぴらごぼうは、クッキー作る時に混ぜますww
これがなかなかいけるんですよ! 冗談でなく!
パウンドケーキに肉じゃがの残り入れた時も、目から鱗で美味しかったんですよ~
でも今回のケーキの味付け? は、普通に生クリームとフルーツ缶詰ですw



> pink ちゃん

最近の百均は凄いですよ~
これでお米と野菜が売ってあったら、スーパー必要ないじゃん♡ってww
でもちょっとした物は百均よりスーパーの方が安いんですよねぇ…

ちなみに、我が家のクリスマスケーキは普通に市販品で済ませますw
ばーちゃんが「台所荒らすのやめてちょうだい」ってww



>あびちゃま

クックパッド様のレシピに、「ここがコツ」って書いてくれてる方が居て、
その通りに作ってみたら一発おっけーでした~♡
先人たちの知恵ってやっぱり凄いです>▽<

あびちゃまの愛のこもった赤いリボン、あたしの心のツリーに
しっかりと飾らせていただきます(´▽`)



>くまきっつぁん

かっちょええんだぜ! あたし♡
これを坊が読んだら、「自分でかっちょええとか言って何が嬉しいの」って言われそうで怖い…ww

ひとり500円あったら、肉担当、白菜担当、しらたき担当、豆腐担当…ご馳走ができますな♡
え? 食い物じゃない? ウヒヒ
24日はボランティア出勤するので、しっかりケーキ写真撮ってくるので、
皆で心で食べましょうw



>ねこまんまさん

百均のお菓子シリーズは本当、充実してて凄いですよね~
お菓子だけじゃなくて手芸コーナーも凄いことになってます(嬉)
これで百均に米と野菜と肉があれば…!
でもちょっとした調味料なんかはスーパーの方が安いんですよね~(笑)

24日は休日ボランティア出勤して、あたしも一緒に楽しんできます^^
アバター
2012/11/26 14:30
>かいじんさん

家で心置きなく過ごしてると坊の遊び相手で疲れ果てるので
職場クリスマス会のボランティア出勤しますよww
その為にケーキを焼くと言っても過言ではないですよww



>オーヴァンさん

スポンジケーキ作ったんだよ~褒めて褒めてもっと褒めてww
そしてクリスマスは、職場にボランティア出勤しますよ^^
坊抜きでクリスマスをしっかり堪能してきますよww

おせち料理は、我が家は
栗きんとんとたつくりと黒豆と伊達巻しか作りませんよ^^
他の物ちゃんと作っても食べてくれないんだもんww



>あきらさん

百均って、昨今は本当にしっかりした商品が揃ってて凄いですよね>▽<
あたしもクッキーは手作りの方がダメです~
百均のクッキーミックス買って、チョコチップとか入れて作っちゃいますww



>スィーツマンさん

百均にモンブランのクリームの素があれぱ
作ってさしあげるのに!w



>カボスさん

そうなんですよ~!
百均の手作りお菓子コーナーなんてのまであるんですよ!
でもケーキの型なんかは使い捨て感が強いので、
こういうのはちゃんと買った方がいいですね…と、反省したのでしたww
でも、軽く手作りを楽しむんだったら百均でほぼ材料そろうから凄いですよね(´▽`)
アバター
2012/11/26 14:21
>まゆさん

百均バカにしてきて今までごめんなさい!
って思わず謝りたくなったほど良い出来栄えでした^^
ぜひ一度お試しを(´▽`)
そしてお父さんたちびっくりさせてみてください^^



>やあさん

スポンジ型…こちらは百均で買って失敗した例かなぁww
長く使うキッチン用品は手ぇ抜いたらダメですねww

24日お休みだけど、多分寝て過ごしますww
坊がサーティワン連れてけって煩いけど多分無視します(・∀・)



>あんずさん

笑ってくれてありがとう~♡
クリスマスとか年末年始なんて今まで仕事してたから、
急に休み貰ってもピンとこない…w
多分職場のクリスマス会にボランティア出勤してますww



>ゆっきさん

ありがとう~♡
お休みの日にクリスマス会があるけど、多分ボランティア出勤して
しっかりご馳走?とケーキは頂いてきますよww



>クマゴウさん

クックパッドレシピの『ここがコツ』っていうのをしっかり守って作ったらうまくできたのだ~(´▽`)
24日は公休日だけど、ボランティア出勤してしっかりご馳走頂くつもりです!

パテシェ…?
この年で今からそんな修行……ww
アバター
2012/11/26 11:53
ちょみさん、良い仕事してますな~。(^。^)
で、ケーキの味付けは何ですか。(・。・?)

ブラックチョコ、ホワイトチョコ、まさか、辛子明太子、きんぴら牛蒡とか(^。^)
クリスマスイブの日は、お年寄りたちの笑い声が聞けるか、悲鳴になるかはわからないわけですな。(^。^)
アバター
2012/11/26 09:15
いやいやいや~^^
そーれでも
作ったことがあるというのが素晴らしいの~ん(´▽`)
羨望のマナザシ~♪
おお^^100均でもケーキの素材をそろえられるのね!ψ(。。)メモメモ...
今年のクリスマスウィークははケーキ三昧となりそふ?
^p^ppがんばってえ~
アバター
2012/11/26 08:01
おー! また大変なことを引き受けちゃいましたねー>w<
でも、一発でそんな美味しくできるなんてすごいー!
器用なんだなぁ。
出来上がりが楽しみだねー^^

では24日お休みなちょみさんに、赤いリボンを差し上げましょう。
クリスマスツリーに飾ってね♪
ぇ!?w
アバター
2012/11/25 22:52
うおおおお!
スポンジまで自作できるとはもう「ぱちしえ」ですなちょみさん!
かっちょいい!
でもせっかく焼いても当日はお休みなのか…。
じゃあもう一個焼いて、ここのみんなでちょみさんちに集まって
くりすます★ぱーりーをしようではありませんか!
プレゼント交換用に、ひとり500円までで何かプレゼント用意すること!
ね? 楽しそうでしょ??(私がw)
アバター
2012/11/25 22:22
100円ショップのケーキシリーズは私もお世話になっています^^
材料を混ぜる手間もなく簡単に出来るし
お値段の割に美味しいですw侮れません~

24日みなさん喜んでくれますよ~^^
アバター
2012/11/25 21:55
家でこころおきなく楽しく過ごしてください。
アバター
2012/11/25 20:33
スポンジケーキ作ったの\(◎o◎)/!
ちょぉ~すげ~~~

次はおせち料理かな!?

本来クリスマスとは家族と静かに過ごすものです
坊やとすごせて ちょうどよかったかもwww
アバター
2012/11/25 20:02
100均は私もチャレンジしたことがありますが、そこそこでした。
手作りの方がヤバかった記憶がwww
アバター
2012/11/25 19:13
ニコット・スイーツしりーず参上!
アバター
2012/11/25 18:08
すごぉ~い。今の100均って凄いですね~@@
アバター
2012/11/25 17:45
100均のも、ちゃんと使えるのですね~。

こんど、やってみようw
アバター
2012/11/25 14:50
わあ^^; スポンジ型の1㎝って、侮れないモノなのね^^;;

わあ^^ 24日、お休み?^^

息子さんとらぶらぶなイブが過ごせるねっ^^

いいなぁ^^ いいなぁ^^ るるるるるーーーーん^^♪
アバター
2012/11/25 14:23
ゴメン><
また 大口開けて笑っちゃった…^^

でもまっ 後片付すること考えたら ゆっくり自宅で 坊とクリスマスしてた方がって事に
しておきましょう♡
アバター
2012/11/25 14:04
わわ、ちょみさん、すごいじゃありませんか!!

あ・・・・・・・・
ただ、残念なのは・・・・・
「あたしのお休みの日」に?!ですか?!(~_~;)
アバター
2012/11/25 13:48
ついに、スポンジまで制覇したのですね!!ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

数年後、ちょみさん「ぱてしえ」になってたりしてね
(・ε-。)⌒☆

ふふ、あたし、24日お休み……゜あたしお休みの日に皆楽しく…

ふふ……うふふ…(ノДT) <<どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。)



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.