Nicotto Town


駄文でございます。


キーボード

楽器のほうではなくて
PCのほう。

キーボードというのはなかなか壊れないので
増え続けます。
PCについてくるのが多いから。
PC付属のキーボードも何台打ちに転がっているのやら
いや転がってはない。棚に積んである。

基本ワイヤレスが好きなので付属品はほぼ使いません。

使ってるキーボードは
ロジクールのローエンド、無線ワイヤレス。4000円くらい
エレコムの 青歯接続の 小型。6000円くらい。
メインが ミヨシの トラックボール付無線ワイヤレス。7000円くらい
マイクロソフトの古めの ハイエンド無線ワイヤレス。 マウスとセットで9000?1万円くらいだっけか。

結構 いい加減な体勢で使うので一番使うのが ミヨシのやつ
トラックボールもあるので 最悪マウスもいらないし。
大きさと重さもあちこちでつかうのに便利 ひざに乗せたり、寝転がったりして使うのです。

ただ 今のはしらないけど、 キーボード上の文字が消えるww
今ではかなりの文字が消えてしまってるので、完全にブラインドで出来ないと使えないww打感もいまいち、ちょっと硬い。

大きさも少しあるので
小型のエレコムのを買ってみたけど 青歯はキーボードには不向きかもしれない。
接続をこまめに切るから。 思いついたときに打てない。

小さすぎるので打ち間違えも多い。

ロジのは安い物のわりに 付属品よりはるかにいい。
電池持ちもやたらいい。 いつ電池入れたのか忘れてしまうくらい。

マイクロソフトのを 最近引っ張り出して使ってみたら
やっぱり恐ろしいほどに打ちやすい。 
高いのは伊達じゃない。

ただ ハイエンドすぎて いろんなボタンもついてるので
でかい。 重い。
昔のやつなので無線の範囲がすげー狭い 2メートルくらい。


(*'へ'*) ンー

なんかいいのがないかなあと思う今日この頃。
高くてもいいから 打ちやすくて軽くて 電池持ちがよくて
テンキーはいらない。その分横幅を小さくして欲しい。
あと トラックボールかタッチパッドをつけて欲しい。

どっかにないかなう

アバター
2012/12/14 22:28
>エリシスさん☆
飽きっぽいというのもあるw
アバター
2012/12/10 15:14
使い分けてるの( ゚∀゚ )カッ?
アバター
2012/12/10 03:58
>PAMPAさん☆
親指シフトというは聞いたことがあります。
使いやすかったらしいですねえ

でも3万とはww それほど使いやすかったのかな
アバター
2012/12/10 03:57
>かめさん☆
お菓子も多少原因のひとつかとww
まあ 印字方法に問題があるんでしょうね。

汚さないためにサランラップとかカバーシートというのもあるけど
打ちづらくなるんですよねww

私の消える文字は ローマ字打ちなので母音関係がやはり多いです。
Aは特に早い。常に指をのせてるからかも。
あとホームポジションの状態に触るキーも。
Uは・・・・消えないなww 何ででしょうねww

いやあw 今更ちゃんと座ってPCとか 外で仕事のとき以外無理というものですw
アバター
2012/12/08 01:33
昔、富士通FMV買ったときは、オプションの親指シフトキーボードが3万円位
してました。昔はPCの周辺機器が凄く高かった。(笑)

アバター
2012/12/06 09:29
わかる!!!

おいらお菓子食べながらチャットするから、文字が消えるのかと思ってたー!
エリさまたちが「サランラップ巻け」っていうから巻いたら
ピチっとして超使いづらかったー≧▽≦

でも消える文字は決まってて、NとUとTだ。
ちゃんとブラインドタッチできてないから、変な癖みたいのついてて
同じ文字ばかり消えるのかな^^;

tk寝転がってとか!
目が悪くなりますよ~^^;
アバター
2012/12/05 13:32
みだめさん☆
基本 PC一台にひとつづつ ワイヤレスをつけておきたいものでw

一度買ってみるといいですよ、 打ちやすいのに出会うと 感動しますw

当然マウスも余ってますw
特にマウスは有線はもう無理ww
アバター
2012/12/05 13:29
>シオンさん☆
さすがに万を超えるとなると躊躇しますねww
でも一度は普段使いしてみたい。 

キーボードを買いだすと きりがないですね。
わかってくれる人がいてよかったww
ほんとに個人の好みです、人がいいというのがいまいちわからなかったりw

ミヨシのは大きさ重さともにベストなのですが 
感覚がいまいち、今のは違うのかな~ 
アバター
2012/12/05 13:25
>nekoyamaさん☆
あっさりw
まあないんですけどねww

BIOS画面そのものなら マウス操作になってますけど、
キーボードがないと 入れませんねw

青歯は他のと併用です。
他のキーボードもついてるところに

PCの前じゃない場所で使うのに便利かなと買ったんですけどね。
PS3とかでも使えるので無駄ではないですが。
アバター
2012/12/05 13:22
>マサ美さん☆
そういえば 以前使ってた NECのノーパソのキーボードが好きでした。
あれをそっくりそのままタッチパッド付で ワイヤレスキーボードにしてくれるとうれしいかも
アバター
2012/12/02 06:30
付属品以外でどれだけ持っているんだっていう話ですが^^
ほぼ毎日使う人にとっては多少高くても使いやすいもんがいいですね

最近はノートパソコンばっかりなのでそのまんま使ってます。
使い勝手はあまりいいとは思えませんが、慣れですねえ
うちではキーボードではなくマウスがごろごろ余りまくってます。
アバター
2012/11/29 21:32
私の憧れのキーボードは、ズバリ!、東プレの
リアルフォースシリーズです ← えっ、誰も聞いてない!? (^^;;;
でも、私には高価過ぎなので、現在はダイヤテックのFILCO/マジェスタッチシリーズを
使ってます(^^) ← これも誰も聞いてない…(^^;;;;;
ちなみに、軸は茶軸です(`⌒´)!! (*_*)☆〇=(-_-メ)もういいって…

PCは買わないのに、キーボードが増殖してしまうδ(^^)me なので、
つい、熱くなりかけてしまいました(^^ゞ

キーボードは打鍵感の好みが人それぞれだから、なかなか難しいですね><
↑ それに、かなり難しいキーボードをお探しですね(^^ゞ
メインでお使いのミヨシで、別製品でないのかなぁ(。-`ω´-)ンー
アバター
2012/11/29 21:08
ない。


勤務先で支給されてるVAIOは、
[Ctrl]+[C]、[Ctrl]+[V]のキーが外れかかってるので、

サンワサプライだったかな?1,200円くらいで買った
外付けUSBキーボードを付けて使っています。

このキーボードは、USB-PS2変換コネクタをつけると
PS2でも使える隠し機能付き…と、ゆーよりも、
PS2→USBへの移行時期の製品だったから?
以前の職場でPS2ナシのデスクトップを
メンテナンスするために選んで買ったのです。

VAIOのBIOS画面でも使えるので便利です。
BluetoothじゃBIOS画面操作できないんじゃ…
BIOS画面なんて最近は見なくていいモノ?(笑)
アバター
2012/11/29 12:32
アタシはノートのキーボードが打ちにくいからw

デスクトップのキーボードつなげて使ってるのw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.