Nicotto Town



007 スカイフォール

今年53作目の映画館観賞。

「007シリーズ」通算23作目のシリーズ誕生50周年記念作。
ダニエル・クレイグ主演の3作目

世界のテロ組織に潜入するNATO各国の工作員リストがはいってディスクの奪還に失敗し、
味方の銃弾を受け川に転落し行方不明となった007を、MI6は死亡と判断した。
やがて、ネット上にリストの一部が公開され、MI6の本部が爆破され、

前2作に比べて、いまいちでした。
冒頭の長いアクション・シーンは、かっこよかったけれど、途中で飽きてしまったところに、
続くミュージック・ビデオのようなタイトルロールがまた長くて、それもかっこよかったのですが、
ややうんざりしてしまったところに始まったのは、迫力のアクションに007ネタ満載とはいえ、
スパイ映画ではなく、ヒーロー映画でもなく、母と二人の息子の愛憎劇・・・。
なんというか、最後は、女性=母であることの原罪をMに償わせたようで、嫌な感じでした。
それよりも、フランケンシュタイン・テーマに沿ってくれればよかったのにと思うと、残念です。
それでも、予告映像に使われたシーンが出てきた時には、かなりはしゃいで、楽しみました。
007が「007 reporting for duty.」とMの元に帰還するシーンが、ものすごく好きです。
ダニエル・クレイグが「duty」と言う響きに、うっとりしていまいます。
Mの「Where the hell have you been?」に、「Enjoying death.」と答えるのも好きです。
シルヴァに趣味を聞かれて、「Resurrection. 」と答えるところも大好きです。
ということで、私には予告映像だけでも十分だったような気もしますが、
それらのセリフが出てきた経緯がわかったので、映画を観てよかったです。

★★★【Skyfall】2012イギリス・アメリカ

アバター
2012/12/31 00:31
>ユンファーさま クレイグ以前の007シリーズは、TV放送を何作か見ている程度で、
見るたびに、違うボンドだったような気がします。
アバター
2012/12/29 02:20
こんばんは

私は ロジャームーアのジェーームズが好きなので どうしても 拭えることが
出来ないんですね。

映画自体は リビングデイライツ が好きなんです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.