Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


眼精疲労検査

私の会社では,十数年前から眼精疲労検査(VDT検査)というのを実施しています。

パソコン業務で目や肩・腕などを悪くしていないかを検査するというものです。

毎年1月に実施していて,今年も人事課からその連絡がありました。

でも,私は,ここ数年この検査を受けていません。

といいますのは・・・,

毎回毎回,検査を受けても何の指導も受けず,意味があんのかなと疑問に思っていたので,

数年前,検査の最後の問診の時に,「最近肩が上がらなくて腕もしびれるんです」と自分から言ったら,「それは四十肩です」と一蹴され,

翌年は「最近ピントがなかなか合わないんです」と言ったら,「それは老眼です」と言われ,

翌年は,もう何を言っても意味ないやと思って黙っていたら,医師は何か言わなきゃいけないと思ったのか,
「腰に負担が掛からないように,痩せてください」と言いました。

なぁーにぃー?!
30分ぐらい掛けて視力検査,眼圧検査,タッピング検査,握力検査などを受けた結果が,「あなたは太っている」って,今までの検査は全然関係ないじゃないか!
それに,「太り気味」は認めるけど,まだ「太り過ぎ」ではない!
もういい!
やっぱり意味ない!

・・・そう思って,ここ数年は行っていません。

アバター
2013/01/11 18:29
ブログ広場からです。
あら・・・。指導がないのなら確かに受けても意味のないような?
40肩なら予防方法がありますし・・・。
確かにぽっちゃりとは関係ないですよね。
アバター
2013/01/11 01:14
(* ̄m ̄)プッ

アバター
2013/01/11 01:01
侑樹さん

コメントありがとうございます。

そうなんです。意味ないんです。

それに,会社でパソコン業務をするだけじゃなく,家でもパソコン見てるんですから,職場での業務内容や環境を改善しただけじゃ,どうせ不十分なんですよね~。
アバター
2013/01/11 00:05
あらら・・・・・・。
たしかに、意味のない検査になってますね・・・・。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.