Nicotto Town


ぺんぎんうどん


おだいにゃー

どうも、
霜が降る夜でも寝間着は半袖Tシャツ・短パンの方、ちょみです。

別に、暖房がんがん効かせてるわけではないですよ(・∀・)
ただほんのちょっと、寒さから身を守る防具が人様より分厚いだけです(マテ)



お題~
今回はまぁどうでもいいかぁ~って思ってたけど、
ナミちゃまのお題ブログ読んで、ふと思い出したので書いてみたり^^


行ってみたい温泉?

国内なら、玉川温泉と然別湖畔温泉(´▽`)
海外なら、カムッパレ(´▽`)

勿論三か所とも、財布の事情的に永遠に行ける事はないと思われ(´・ω・`)
うちの畑から石油でも沸かないかな~
そしたら三つとも行けそうな気がするんだけどな~



思い出は…
一時事件起してくれた白骨温泉も、本当はすごくいいんだよね。
コツは、宿を源泉に近い上の方で選ぶこと?
ここに冬場行くと、すんごい秘境感を味わえてほんとによろしかったww
一時間ほどしか滞在しなかったのに、
三日間硫黄の匂いが取れなかったという(笑)

恵那の近くのローソク温泉もよろしかったナリ。

日本はとてもよろしい温泉がたくさんあって嬉しいねぇ~(´▽`)

アバター
2013/01/15 13:01
え~~そっちの後宮~!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
ん~~~~( ̄-  ̄ ) ンー・・・・・・・いや、
やはり逆ハーレムの方がまだ良い❤www
(* ̄m ̄)プッ
何を言わせるんじゃい!(σ*>∀<)σあははは。
アバター
2013/01/13 22:23
>かいじんさん

かいじん庭で温泉が湧いたら遊びに行かせてくださいねww
それまで自宅ミルク風呂で我慢します~
アバター
2013/01/13 22:22
>まゆさん

白骨温泉、骨までとろけそうになる気持ち良い温泉ですよ~
ひなびた雰囲気も最高です^^
機会があったらぜひ一度行ってみてください^^
アバター
2013/01/13 21:54
行ってみたい温泉?

今はそれを掘りに行く時間が無い。

草津ハップで我慢する...
アバター
2013/01/13 18:48
白骨温泉って、骨までとろけそうな名前ですね~^^;;
アバター
2013/01/13 11:28
>わびすけさん

海中温泉って行った事がないのですけど、
潮の満ち引きで入浴可能な時間とかもあるのでしょうね^^;
溺れずにすんで良かったです~(^_^;)
アバター
2013/01/13 11:26
>みーさん

腰痛、無理すると癖になったり他の場所にも負担がかかってくるので
安静にして無理なく過ごしてくださいね><
「治ったよ」の元気なお言葉を聞ける日を待ってます^^
アバター
2013/01/13 11:24
>パルカさん

秘境といっても、日本国内の場合はそんなに大変でもないような気がします^^
今時電気の通ってない所なんてないし、大抵は交通機関がちゃんとあるしww
でも確かにそういう所って、行ったらそのまま長期滞在したくなる罠が待っているので
本当に行くのは色んな意味で危険ですねぇ…(^_^;)
アバター
2013/01/13 11:21
>ナミちゃま

石油が沸いて出たら独立国家を立ち上げて
一婦多妻制を実現するわ!
そしたらナミちゃまを第三夫人に召し上げてあげるので
ぜひちょみ後宮に嫁いでくださいww
アバター
2013/01/13 11:19
>やあさん

玉川、切実に行ってみたいです~
半年くらい湯治して体の悪い所全部治したい><

…あたしの場合、おしゃけやめればいいだけの話なんですけど、ねぇ…
アバター
2013/01/13 11:17
>みんとちゃん

温泉はいいよねぇ~(´▽`*)
みんとちゃんも色々行ったんだろうなぁ
世の中にはまだまだ知らない温泉がいっぱいありすぎて困りますのぉww

畑から石油が沸いたらガソリン代が必要なくなるのが嬉しい^^
浮いたガソリン代の分新車が買えるかしらン♡
アバター
2013/01/13 00:57
温泉地への旅行って、自分ではそう行かないのですけど。
海中温泉には、一回だけ入った事があります。
潮が満ちてきて、えらい目に会いました。
アバター
2013/01/13 00:01
温泉・・・ステキな響だわ。

ちょっと腰痛が悪化して長時間同じ姿勢でいられないため、ニコタ活動が滞りそうです。^^;
復活致しましたらご挨拶に伺います~。(><)
アバター
2013/01/12 20:59
秘境の温泉って・・・電気が無いとかでしょ。
行ってみたいけど、行くまでが大変そうですね。
また、行ったとしても、一週間は泊まっていたいから、無理ですね。残念~諦めるの速いな(^^;)
アバター
2013/01/12 16:49
((●≧艸≦)プププッ せ・・石油!!あはははは((´∀`*))ヶラヶラ

出たらイイね~(*"ー"*)フフッ♪最高だよね~www

ちょみさんはガッポガポのウッホウホでw日本も潤うwww一石二鳥❤

応援するから掘ってみて(▼∀▼)ニヤリッお金は出せないが気持ちだけは

とっても応援するぞい( =①ω①=)フフフ
アバター
2013/01/12 15:10
玉川、、、行ってみたい・・・^^
アバター
2013/01/12 14:59
庭から石油がジャンジャンわきますように(-人-)ヌン!
うちもわかないかしらー

温泉って文字だけで癒されるのう❤
ちょみ嬢のブログですっかり行った気になったった(*థ౪థ)アンガト♫♫
アバター
2013/01/12 14:05
>百目木さん

海中温泉も入ったことないなぁ~
日本はホントにいろんな温泉があって憧れがつきませんねぇ^^

とりあえず手っ取り早く海中温泉を経験するために
温泉の素を買って来ようかと思ったけど
海中温泉の素って、残り湯を洗濯に使えなさそうで心配…ww
アバター
2013/01/12 14:03
>あびちゃま

まっ黒い温泉、存在を今初めて知りましたvv
面白そう~一度行ってみたいですねぇ^^

私は宿はホテルでも旅館でもどっちでもいいかな…
私の宿のこだわり…素泊まりで、食事は地元の居酒屋とか入って、
朝食も地元の喫茶店で、店の人や他のお客さんの話聞くのが楽しいです^^
アバター
2013/01/12 13:58
>スイーツマンさん

硫酸温泉、発見されて困るものの処理に良さそうですねぇ(・∀・)
アバター
2013/01/12 09:57
海中温泉に一日浸っていたいですね〜
アイスランドは遠すぎるから屋久島か、、
徒歩でいけるともっといい♪
アバター
2013/01/12 09:27
温泉いいねぇ。
うちの近所は真っ黒なお湯が湧くようで、大きな銭湯には真っ黒な源泉風呂が結構あります。
なかなか濃いですw
できれば温泉は温泉でも、旅館と一緒になってるのがいいなぁw
部屋に仲居さんが入ってくるの苦手なので、やっぱホテルがいいかなw
レストランで美味しいもの食べて、露天風呂でまったりして、
部屋に帰ったらTV見ながらうとうとと・・・・。
イイネw
アバター
2013/01/12 03:17
白骨温泉…はじめ耳にしたとき、硫酸でもでているのかと想像したものです
アバター
2013/01/12 01:39
>ことみさん

ローソク温泉はラジウム量が日本でも一番だそうで、普通の温泉のつもりで入るとぐらぐらしますw
泉質を守るために日帰り入浴は石鹸もシャンプーも使えないって、厳しい面はありますが
泉質が体にあったら、もう通いづめになること間違いなしです。
白骨温泉、私はつるや旅館さんにお世話になったのですが、ひなびた宿ですがとても良かったです~

日本はたくさん、色んな温泉があるので自分に合った温泉を探すだけでも大変ですよね^^
アバター
2013/01/12 01:01
ローソク温泉って気になります、行ってみたいなぁ^^

白骨はいいとこやとうちも思います、しかし間違えるとですね、温度が低い温泉がありまして、泡〇温泉旅館は夏に!

冬はさむぅて混浴でも入り良いけど、おすすめできまへんです。

知らない温泉ばかりなので、ぜひどんなとこか行ってみたいです、国内の方で^^;

参考にさせてもらいますです! 

アバター
2013/01/12 00:33
>となりこさん

きつい泉質の温泉では源泉に近いのは逆に体に辛いかもしれませんが…(^_^;)
でも、そういうのも含めて自分に合う温泉を探すのも楽しいですよね^^
温泉は奥が深いです!この魅力は歳浅い若者には解らないかも~
全然虚しくなんてないですよ(´▽`)
人生の味の深みってやつですよ^^
アバター
2013/01/12 00:27
>ねこまんまさん

箱根って、最近はすごくお洒落なイメージですねぇ^^
小涌園って今初めて知りましたが、温泉場もオシャレなのかなぁ♡

スーパー銭湯って3回くらいしか行った事ないのですけど、
システムが合理的で、入りたいお風呂がいっぱいあって便利だなぁと思いました。
特に、旅先でスーパー銭湯と出会ったらちょっと嬉しいです(´▽`)
アバター
2013/01/12 00:23
>ゆっきさん

本当に、日本の温泉は種類も色々ありすぎて、迷います~
まずは身近な所から攻略せねば、ですね^^

ローソク温泉は開業した頃、まだ電気が通っていなくて
ローソクを立てて営業していたのが名前の由来だそうです。
でも、名前だけではないのですよ。
ラジウムという成分の含有量が日本一だそうで、凄くお湯が重たいのです。
とにかく体に効きそうなお湯なんですよ。
機会があったらぜひ立ち寄られる事をおすすめしますよ(´▽`)
アバター
2013/01/12 00:18
>あんずさん

自分にぴったりの温泉、いつか見つかると嬉しいですね^^
見つけちゃうとそこに引っ越して居ついちゃいそうです~
そういう人生もいいなぁ(´▽`)
でもその為には、端からとことん入ってみないと、ですねぇ(^_^;)
アバター
2013/01/12 00:16
>カボスさん

温泉は湯質のきっつい所もありますからねぇ^^;
私も上に挙げたローソク温泉では、くらくらする思いをしました~
入浴の注意事項とか、掲げてる温泉もあるので、そういうのは守らないとですね(`・ω・´)
アバター
2013/01/11 23:56
源泉に近い宿、なるほど(^^)
温泉が良いと思えるようになったとき、おとなになったような ちょっと虚しかったような・・・w
アバター
2013/01/11 23:44
去年は箱根の小涌園に行きましたが、最近はスーパー銭湯しか行ってません><
アバター
2013/01/11 23:22
温泉、まだまだ行ってないところがほとんどです~^^
制覇するのは無理なので、
近場で攻めよう~ww

ローソク温泉??
そんなのがあるんですか^^;
なんか、怖そうなのですが。。。。。
アバター
2013/01/11 23:15
ホントにネ^^
端から入っていったら ドンだけ時間かかるのか…
きっと 自分だけにぴったりの温泉がどこかにあるのよ~☆彡
アバター
2013/01/11 23:01
うちは温泉でのぼせちゃって救急車呼ばれそうになった経験がありますよぉ~@@
温泉は気をつけないとダメですね~。><



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.