Nicotto Town


メルカッツ提督苺


頭の固いお役所(--#)

それがしの母親が歩行器代わりに使っているショッピングカート。
壊れてきたので改めて購入するために補助を受けに役所に行ったら
『シルバーカーじゃないから駄目』『補助できません』だって。

実際の使い方見てくれよと言いましたが、『駄目』の一点張り。
結局来月の年金で購入することにしました。

現実に目を背けるのが役人だというのが改めて認識できたしだい。

アバター
2013/01/17 20:19
新しい 色がチャとゎ・・・?
アバター
2013/01/17 18:34
tokioさんに同意ですね

提督、近くに選挙事務所ないですか?

そこにいって頼むといいですよぉ

又、意外とね老人保護などにもボランティア団体がいくつかあるおで打診しておくとさらにいいかもぉ

まるで、トリーニヒトとのように・・・・いくつも手を回す方法は、いがいとたくさんある(ΦωΦ)ふふふ・・・・

アバター
2013/01/17 17:13
厳しいんですね。
アバター
2013/01/17 11:27
役人は 法律条例など 基準に沿って仕事をしているので
その手続きを踏まずに 何らかの事を出来る立場には有りません。
逆に法律条例以外の事を職務として遂行した場合 それは大変な問題になります。

だから この場合はきちんとした手続きを踏めばいいだけなんじゃないの?
それがわからなければ 相談員もいるだろうし 行政相談の窓口も有るはず。

何でもかんでも 行政にしてもらおうと言う輩がたくさんいる世の中ですし
税金の使い道として一定の基準が必要なのは理解が難しくないですよね?

ま、お役人の中には 行政サービスの窓口という立場を理解してない人もいる事も否めないので
親切な人であれば 他の方法等も提示してくれたかもしれないです。

俺が補助を受ける立場だったらシルバーカーじゃないからダメ なら シルバーカーを補助してもらう。
アバター
2013/01/16 23:57
そう言うのは直接、議員さんとかに相談すると良いですよ
アバター
2013/01/16 23:24
そういう人たちってほんと冷たいですよ。
私も何回かあって腸煮えくり返り、呆れました(`・ω・´)
おまいらそれでもにんげんかー です。
アバター
2013/01/16 22:21

歩行器替わりだったら立派な補助の対象になりますよね。

役人はそういうことから目を背けて...




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.