Nicotto Town


ぺんぎんうどん


おだだだい

どうも、
手の指を揃えると小指の長さが薬指の第一関節に一センチほど届かない方、ちょみです。




昔住んでいた団地によく似て、懐かしいような、全く初めて足を踏み入れるような集合住宅の一角で、
昔からの友達のようであり、実は初めて会うんじゃないかっていう、
男性とも女性ともよく解らないその人が、あたしに言いました。
「ゆるゆると眠るように楽に死ねる薬を手にいれたんだ」
勿論あたしは毅然と叫んでやりました。
ずるい! あたしにも半分よこせ!
その人は「えー?」って顔で渋ったけれども、断って全部まるっと強奪されても困るという様相で、
渋々あたしにも薬を半分分けてくれました。
薬を半分ずつ飲んだ二人は仲良く並んでタタミの上に寝転びます。

けれども、待てど暮らせど、死ねる様子がみじんもない。
ただ、足先からじわじわと異変を感じるだけ。
それは、漫画の技法でいう網掛けが、黒に近い灰色で1かけ、2かけ…と濃くなってゆく感じで。
だけど変色していったからって体が動かなくなるわけでなく、
冷たくなってゆくわけでもなく、痛みも何もありません。

何日そうして過ごしたのか。もしかしたらまだ一日も経っていないのかもしれない。

あたしが、死ねないじゃん、と言うと
「ほんとだねぇ」とのほほん~と答えるその人。
そこで、賢いあたしは思いついた。
もしかしたら、薬を半分こにしてしまったせいで、効果も半分しかなくなったんじゃないか?
その人は
「えーそれは困るなぁ」とよく解らない顔でへらへらっと言います。
まだ一日も経っていないかもしれない、けれどもう何日も経ったような気もする。
それでもお腹が減ることもなく、痛みも苦痛もなくタラタラと横になっているだけで、
足元から広がってゆく網掛けが、体の組織を壊していこうとしているのだけが分かります。
触れるとぼろぼろと崩れてゆくような感覚です。

そこでその人はようやく、薬の効能を改めて読み直し
「あ、大丈夫だよ。この薬最後の効果が出るまで、ものすごく時間がかかるんだって。
 このまま寝てればそのうちゃんと死ねるってさ」
なぁ、それって餓死って言わんか?
あたしがそう言うと、
「あはははーそうとも言うねぇ。でもお腹も全然すかないし、問題ないじゃん」
ほんとだ、確かに何も問題はないねぇ

寝転んだまま窓の外に広がる青空を見て、
どんどん濃い網掛けが体を占領していくのを感じながら、
良かったねぇ、うん、このままでいいんだねぇって、二人で納得しました、とさ。



相変わらずハチャメチャな夢ばっかり見るなぁ(笑)
ところで今回のお題は「変な夢」だそうですが、
それが「家庭」カテゴリって、カテゴリ違いな気がするのはあたしだけですかねww


ちなみに、今日の『どうも』ネタ、
小指の長さが薬指の第一関節より短い人は、
家庭運に恵まれない、とどこかで聞いたことがあって
そんな迷信に振り回された青臭い少女時代があたしにもありましたが、
冷静になって考えると、そんなのアテにならないよねぇ(笑)

アバター
2013/01/28 15:57
おお・・成る程・・( '∇')ウフフフフそれは中々のチャンスかも!!
((φ(-ω-)カキカキ

・・・・・((φ( ̄ー ̄ )メモしちゃったぜぇ~wwww

イケメンか~・・・目の前にすると・・・つい純情な乙女になってしまう(((( *ノノ) キャー

(¬д¬。) え?怪しい??何を仰る!!(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
アバター
2013/01/27 23:43
>真珠ちゃま

夢で死んじゃったら…パラレルな違うこの世界に飛ばされるとかww
でも実際にはそういう夢って見れないんですよね~
誰か見た人いるかなぁ…
あ、そういえば、夢の中で死んだ瞬間で目覚めるっていう知り合いが昔居ました。
その人も「あのまま死んでたら現実はどうなるんだろう」って言ってたですねぇ
夢、謎多し!
アバター
2013/01/27 23:38
この夢、おもしろいですぅー
スクリーントーンとか、わかりやすいですw
これでいいんだねって、ハッピーエンドっぽいけど、ハッピーエンドじゃないいいい!!って笑ってしまいました^^
夢で死んじゃったら、どうなるんでしょうね・・・ドキドキ
アバター
2013/01/27 22:21
>百目木さん

自慢じゃないが、金縛りというものに合ったことがありません(´▽`)
寝てる最中に足がつった痛みで飛び起きたことはありますが…ww

黒こ、もうずっと読んでないなぁ…
また黒こ君たちはピンチなんだろうか…
H×Hもあんまりな休載&手抜きっぷりにそれまでのファンが
某巨大掲示板でたたき出したりしましたものねぇ
プロの世界は厳しいですねぇ(´・ω・`)
アバター
2013/01/27 04:01
ひょっとしてちょみさんて、金縛りにあいやすい人なんではない?
漫画のスクリーントーンが足元から濃くなってくる恐怖感にふいた、、

どうでもいいことなんだけど、黒このバスケの顎のしたのシャドウ、
斜線4〜5本だけって、雑過ぎで気になってしょうがない、
ああいう手抜きするから、ストーカーに脅迫されるんではないかと、、
アバター
2013/01/26 22:35
>かいじんさん

気になさらないのが一番の薬かと存じますww
アバター
2013/01/26 18:39
これを読んで右手の方は短い事にはじめて気付いた@@

どうなんでしょう?
アバター
2013/01/25 23:54
>オーヴァン師匠

今回の夢の何が凄いって、これを今年の初夢の次に見たってことですよww
ギリギリセーフで初夢じゃなくて良かった~(´。`)ホッ

夢を見ないくらいぐっすり眠れるっていうのは
ある意味羨ましいですよ^^;
ハードな夢見だとびくっとして途中で起きちゃって疲れます~
アバター
2013/01/25 23:49
>ナミちゃま

夢ですぜ(・∀・)ウヒヒ
今度からタイトルで、お題ネタですって解るようにしなきゃ混乱しますねぇ
驚かせてスミマセンでした(´▽`)

いぁいぁ、小指はただの迷信ですから!
気にしたら負け!(笑)
でも話のネタとしては使えるかと思うので、いずれ呑み会にでも行ったら話持ち出して
イケメン紳士の手を触るチャンスですぜ!www
アバター
2013/01/25 23:46
>まゆさん

変な夢ですよね~ww
夢の中で死んじゃったら、どういう目覚めをするんでしょうねぇ…ドキドキ

ブログ広場のお題担当の方がカテゴリ仕訳間違えたとか?(笑)
色んなお題を次から次に考えなきゃいけないんでしょうから、
大変ですよねー^^
アバター
2013/01/25 22:29
すごい夢見るんだねwww

俺は夢を見ないようになってから ずいぶん経ちますな~
アバター
2013/01/25 21:55
夢かい!!(# ゚Д゚)つ〃

小説が始まったのか??何事だ??カテゴリーが・・か・・家族??
!!!!!!(゚ロ゚屮)屮ええええええええ??家族~~~~????

っと・・・最後の方を読んで一安心・・(--;)
やぎろしいではないかい!!( ̄‥ ̄)=3 フン
ビックリしたではないかい!!(。-`ω´-)

(o´_`o)ハァ・・・もう・・・。

(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!な・・・何??第一関節より短いと??ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
左右どちらも短いぞ?しかも右指に関しては小学生の時体育の授業でバスケットボール
があって・・・その時に突き指をして、曲がったままなので・・短いままです(_ _。)・・・シュン
アバター
2013/01/25 21:12
まさしく変な夢ですね~^^

死んじゃったら困るけどw

夢って家庭と関係あるとは思えませんね。
なんで家庭のカテゴリなんでしょ。
アバター
2013/01/25 19:12
>カボスさん

一緒一緒~(´▽`)
あたしも毎日書くことなくて、適当に一文字入れて非公開にして
即消去を繰り返して200C貰ってます~^^
でないとCコインなんて貯まりませんよねぇ><
アバター
2013/01/25 19:03
色んな夢があるね~@@
私、朝起きたらもう忘れてるの。いつもそう。><
だからお題クリア出来なくてkとかpとか適当に打ち込んで非公開で更新してアイテム貰ってます。^^;
アバター
2013/01/25 18:57
>やあさん

もう、自分の見る夢は、暗示とか占いになるものじゃなくて
小説書くインスピレーションの為にあるんだと思うようにしてます(・∀・)
だからかなぁ、結構断続的ではあるけどストーリー仕立てになってますねぇ

やあさんも小指短いんだ~(´▽`)
子供も短いってことは、迷信じゃなくて遺伝ですねぇ
あ、うちの坊の指はどうだろう…確認した事がないです~

家族縁の迷信っていうと、お箸を持つ位置が先から離れているといけない、
ってよく言いますよね…言わないかなぁ(^_^;)
アバター
2013/01/25 18:53
>あびちゃま

小指短いんですよ~ww
でもそれが逆にちょっと可愛くも見えるような見えないような…ww

夢って、目が覚めてしばらくは覚えてられるから、
キーポイントになる部分だけでも記憶をキープしていられたら、
結構覚えていられるようになります~^^
アバター
2013/01/25 18:51
>となりこさん

ハラハラさせてごめんなさい~><
でもこういう話を現実にしてるとしたら、
どういう状況なんでしょうねぇソレ…(^_^;)

今回は小指の長さに皆食いついてくれて心の中で
ひゃっほう♡ って叫んでますww
アバター
2013/01/25 18:08
うーん。 不思議な夢だよね・・・。
すごくきちんとしたストーリーになってる。

そういえば、あたしも小指が短いの・・・^^;
たぶん、ちょみさんと同じ位。
迷信って判ってても、心のどこかで振り回されちゃうよね~。
子どもが生まれた時も真っ先にその小指、確認してね、、、
そしたらやっぱり短かった・・・(;_:)
アバター
2013/01/25 10:34
小指、短いねぇ(@@!
私はちょうど関節くらいまでの長さだわ。
それはさておき。
なんかシリアスなんだか呑気なんだか、不思議な夢ですね(・・!
夢かぁ・・・・・昨日みたような気するけど忘れたな(・・`
アバター
2013/01/25 10:10
今週のお題を知らずに読んだのでハラハラしましたw
小指・・・片方は第一関節まで届いてるけど片方は足りないなぁw
アバター
2013/01/25 03:08
>じぇに♪

Σ(◇ ̄|||)
続きとな!?
続き…あるんだろうか…ドキドキ

小指の下の皺って、結婚の回数だったような気がするけど、
地方によって診断が違うのかなぁ(笑)
どっちにしろ夢占いとか手相なんて、
当人の心構え次第で良くもなるし悪くもなるんだからアテにはなりませんねぇww
そんな事言うあたしも乙女じゃないですねぇww
アバター
2013/01/25 03:04
>ことみさん

私の周囲の人も殆どが小指が薬指の第一関節までないので、
この迷信が当たっていたらとんでもないことかも…(^_^;)

こういう薬があったらっていうのは、私も思わなくはないけど、
それでも結局今死ねないで生きているのは、今が死ぬ時ではないからなんだろうなぁ…って^^;
こういう場所で書いて、不愉快になる人も居るだろうにと解っていながら
書いちゃってるあたしの方がよっぽど不謹慎でありますww
アバター
2013/01/25 02:27
夢の話の続き小説で書いてほしいなーなんかここまで読んだだけでも引きこまれちゃうじゃないかー。
どーなるんだろうーこの先。。。○o。期待。o○||*´∀`)。o○(ワクワク)

小指の下の線の本数で将来生む子供の数が決まってるとかも流行ったことあったな~
手相で何がわかるんだろう・・・とすっかり乙女じゃなくなってます(´ω`)・・
アバター
2013/01/25 02:02

ちょみさんの聞いた迷信、案外あたってるかも、私には(苦笑;

自分で作る家庭の方はわかりませんが、生まれた家庭運はないみたいなので。

変な夢ですね、でもそんな薬があるなら、まじで欲しいなと思ってしまいました、不謹慎かもですが(苦笑;

アバター
2013/01/24 22:39
>クマゴウさん

夢だから!
夢の話だから(^_^;)
アバター
2013/01/24 22:39
>くまきっつぁん

あたしは小指の爪を伸ばして頑張って長く見せてた時期がありますwww

くまきっつぁんが結婚できないのは漢っぷりが良いからだよ!
日本で同性結婚が認可されたら、間違いなく結婚できるよ! なんばーわんだよ!
さぁ遠慮なくくまきっつぁんに惚れている娘さんたちを今から口説いて回りましょう^^
あ、あたしは側室扱いでいいです^^
月に一回くらいお忍びしに来てください(マテ)
アバター
2013/01/24 22:36
私はあなたに、生きていて欲しいです!

運命はつきまとうものだとしても、

より善き方向に導けるかは、自分次第?

そう思ってますよ( ´ ▽ ` )
アバター
2013/01/24 22:35
私が結婚できないのは小指の長さのせいだったってことが
今やっとわかりましたwww
くそうw
アバター
2013/01/24 22:32
>ねこまんまさん

長い人生で、一度も家庭に不満や何かを感じずに育つって、
あんまり無いと思います~
でも幼少期はやっぱり愛情たっぷりで居たいですよね…
あぁ、あたしも坊に対して気を付けなきゃって思いました><
アバター
2013/01/24 22:31
>あんずさん

確かに、お題で出されなきゃカテゴリなんて、三十代で済ませちゃうですもんねぇ
知らないカテゴリがごろごろ存在してます^^;
毎週毎週新しいお題を出し続けるのは、担当さん一人二人では相当厳しいと思います~
時々、苦肉の策やなぁ、って感じのお題もありますよねww
アバター
2013/01/24 22:22
う~~ん。。。小指の長さ短いですw
でもって、幼少期は恵まれてませんでした(愛情的に^^;)
アバター
2013/01/24 22:22
私もカテゴリーいわかんあった…
でも あんまり使われてないとこも あること知ってた?的に使ったのかなって思った
それから 最近見た変な夢ってとこも そんなに何回も変な夢って見るのかな?とか(笑)
お題がうまく浮かばないときもあったりするのかな^^
担当の人が変わったり><
抱き枕 欲しかったから 頑張って考えたけど~



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.