Nicotto Town



防犯対策

うちの事務所ですが、10年目にして初めて泥棒が入りました。
28日の朝、出勤して事務所に入っても、全く気が付きませんでした。
休憩室の窓ガラスが少し割れているのに後から気が付きました。
石でも飛んできたのかなー、テープでも張っとくかと言いながら、
良く見ると、サッシの鍵が開いています。
???・・・ドドロボーだー!
慌てて、事務所の机やロッカーを点検しました。
すると、見事です。
事務所内の引き出しやロッカー、個室の中まで荒らされていました。
慌てて警察を呼んだのですが、来るまで1時間掛かりました。
その間、事務所の隅で何もさわらないで立ってて下さいと言われましたが、
あまり遅いので、椅子に座ってました。
そして、警察官と刑事と鑑識の5名がやっと来ました。
そこで、何か無くなったものは有りませんか?と言われ、
即、現金1250円だけですと答えました。
そうしたら、警官が、何で正確にわかるんだと疑いの目でした。
それから、約3時間ですが、警察の細かい仕事ぶりを見てました。
まるで、テレビや映画にみたいです。
その間に、刑事さんと泥棒の心理など楽しい話が聞けました。
刑事さんから防犯ガラスも良いと言われ早速注文しました。
防犯ガラスにしたら、一枚5万円でした。
被害金額より修理費が掛かり過ぎでびっくりでした。
皆さんも、防犯対策をした方が良いですよ。

アバター
2013/01/30 22:11
大変でしたね。自分も昔アパートで空き巣に現金やられましたよー。その時の警官達は随分役立たずでイラッとしました。
知らない人が入ったと思うとなんか気持ちわるかったなぁー。隅々まで掃除しましたよ、ほんとに迷惑ですよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.