Nicotto Town



報告

皆様私が留守の間もご訪問、stp水遣りそしてコメント頂きありがとうございました。


お気付きの方も居られたようですが17日に父が亡くなりました。
全然片付きはしていないものの通夜そして葬式もなんとか終わりました。

展開が異様に早かったため未だに実感はわきません、
自分でも骨を拾ったのですが母も兄も妹も同じ感想のようです。
きっと何かの折りに思い出して否応なく実感させられるのだと思います。

後片付けの残りもまだまだありますしこれからの事も考えなくてはならないですし
いつまでも引きずってはいられません。
なんとか立て直してがんばります。

だからこれからも変わりなくお付き合いお願いします、
改めてありがとうございます。

アバター
2013/02/24 15:16
心からご冥福をお祈りいたします
もももさん・・お体おきをつけ無理なさらないように~
お庭の水遣り・・素敵はこちらがしておきますので安心してくださいねー^^
アバター
2013/02/23 22:53
あっという間にお別れの時間が訪れてしまいましたね・・・私も同じような経験をしましたが数年経った今でも
心の中では亡くなられた方が生きているそんな気がしています。
なんと言ったらいいのか・・・言葉が見つからなくてごめんなさい。

お父様のご冥福をこころよりお祈りいたします。
アバター
2013/02/23 09:22
それは残念でしたね・・・
心よりご冥福を申し上げます
アバター
2013/02/23 09:13
もももさん、お疲れ様でした。

突然で大変でしたね。。。

お父様のご冥福心よりお祈り申し上げます。
アバター
2013/02/22 23:28
心の準備が出来ないうちに、本当に辛い事ですね(>_<)
御冥福をお祈り申し上げますm(__)m
アバター
2013/02/22 23:27
私もちょっと休んでて気付かずにすみませんでした。
突然のことで大変でしたね。 ご冥福をお祈りします。
まだ忙しいかと思いますが、もももさんも疲れないようにして下さいね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
アバター
2013/02/22 08:29
 ああ、やはりそうでしたかorz
 以前ブログにも書いてらしたし、そうかなーとは思ってましたが・・・。

 大切な家族が欠けてしまうというのは辛い事ですね。今はまだ気持ちの整理も
うまくできないかもしれませんけど、ここが少しでももももさんの心のオアシス
になる事を願ってます。
アバター
2013/02/22 08:16
突然の御不幸に戸惑いの事と察します。
お通夜、御葬儀と涙を流すひまもない事でしょう。

すべて終わったあと、お父様が天に召された事をひしひしと実感なさるのでは
ないでしょうか。

親とは偉大な存在です。
残されたお母様をお大切になさってください。
私も母を亡くした時を思い出しました。

もももさんのお父様のご冥福心よりお祈り申し上げます。
アバター
2013/02/21 23:48
心からお悔やみ申し上げます
アバター
2013/02/21 23:14
もももさん お疲れ様でした。
しばらくは色々とお忙しいでしょうが、お体大切に無茶な無理はしないようにです。

もももさんのお父様のご冥福を心よりお祈りします。
アバター
2013/02/21 22:36
おつかれさまでした。。
ほんとうに いってしまうときは
あっというまで
とつぜんですね。。。
メメのパパが てんごくに ひっこししたときも とつぜんでした。
いろんなばめんで
おとうさまのことを おもいだすことでしょう。
でも おもいだしてあげてくださいね。。
アバター
2013/02/21 22:22
もももさん、大変でしたね。
お疲れ様でした。
当分バタバタが続くと思いますが、あまり無理をしないようにお体をいたわって下さいね。

パパさんのご冥福をお祈りいたします・・・。
アバター
2013/02/21 22:09
大変でしたね。
あまり頑張ろうとせず、過ごしてくださいね。
アバター
2013/02/21 21:05
こんばんは~それは大変でしたね 
親族を送るのは辛いですね 一縷の望みを抱いていたのにね
ご愁傷さまです お父様のご冥福を心よりお祈りいたします

 
アバター
2013/02/21 20:51
お父様のご冥福をお祈りします・・・。

無理せずお体に気をつけてくださいネ。
アバター
2013/02/21 20:34
心よりお悔やみ申し上げます。

症状が急激に悪化したんだね><
もももさんのことだから、しっかりお見送りできたことでしょう・・・

私なんか半年ぐらいメソメソしてたんだ!
いまだにちょっとしたことで思い出したりもするよ。
それが供養だと思ってる。
お父さんいろんな思い出作ってくれたかな?
親ってやっぱり大きな存在だと思うの
いつまでも心の中でお父さんを思い出してあげて下さいね。

あわただしい毎日で、気疲れもしたでしょ!
お疲れが残りませんように。。。
アバター
2013/02/21 19:34
やっぱりそうだったんですね;;
お父様の件、ご愁傷様でした。
先日つぶやきでそのようなこと書かれてましたし、また後日ブログでも書かれていたから、そうなのかなと思ってましたが、あまりにも急な展開だったため・・・
いろいろとまだ心の整理がつかないと思います。
がんばってくださいね;;
アバター
2013/02/21 17:42
もももさん大変でしたね、
人は皆通る道だと思います、気を落としかと思いますが
頑張ってください。

お父様のご冥福をお祈りいたします。
アバター
2013/02/21 00:46
お父様が亡くなられたんですか…
それはちょっと、ヘビーですね…

しばらくは心に開いた穴は、埋められないですよね…

お父様のご冥福をお祈り致します…

言葉が出てきません…
アバター
2013/02/21 00:26
まずは、心よりご冥福をお祈りします。

本当にあっという間の早い展開にまさかとは思いましたが。。。
今はまだ色々と忙しいので実感がわかないと思いますが
やはり大切なご家族を亡くされたのはとても辛かったと思います。

もももさんが戻ってきてくれて良かったです^^
まだまだ色んな意味で大変だとは思いますが
みんなもももさんが大好きなので、
これまで通り仲良くしていただけたらと思います^^

おかえりなさい^^
アバター
2013/02/20 23:57
大切なヒトを亡くす痛みは、私自身よく知ってるので、
どんな言葉も安っぽく感じてしまって、上手く言葉を伝えられないケド;;

今まで当然のように顔を合わせていた家族と会えなくなってしまうのは、
ホントに寂しいよネ;;
残された人は忙しさに紛れ実感が沸かない日々が続くかと思うケド、
いつもの日常を取り戻す頃にじわじわと、
本来居るハズのポジションの空席の寂しさを感じ始めるのだと思いマス

あたしは父を亡くして7回忌を終える頃にしてやっと、
父のいない日常があたしの日常なんだと、
寂しいながらも受け入れるコトが、自然とできるようになりましたw

もももさんもしばらく大変だと思うケド、無理しないようにネ;;
涙と前向きな気持ちとの葛藤が続く日々かもだケド、どうぞご自愛下さいませ❤

アバター
2013/02/20 23:44
もももさん。大変でしたね。
お父様ゆっくり休んでいただきたいです。

僕も昨年末に父を亡くし、いまだに寂しさがあり
駅で電車を待っている時に似たような後姿を見て
「お父さん」と声をかけたくなります。
いないのはわかっているんですけどね。
アバター
2013/02/20 23:42
やはりそうでしたか・・・
お父様のご冥福をお祈りします。

病気がわかってからあっという間でしたね。
ももさんもあまりの速さに驚いているでしょうね。
人間はいつかは生まれる前に帰らなくてはなりません。
それが遅いか、早いかの違いで、順番も生まれた時から決められていると
私は思っています。
今までそばにいた方が急にいなくなってお母様も寂しくなられることでしょうが
必ず故人の良い所を思い出されて笑えるときが来ると思います。
それまでももさんもお母様を気遣ってあげてくださいね。

報告ありがとう。
またニコタに入れたらお話しましょうね。
ももさん!しっかりね!頑張って悔いのないようにしてください。  合掌
アバター
2013/02/20 23:41
知りませんでした・・・・。
なんて声を掛けて良いのかわかりませんが・・・

お悔やみ申し上げます。
アバター
2013/02/20 23:39
もももさん、心からお悔やみ申し上げます。

突然のことで実感がわかないのは、当然のことだと思います。
これから、色々、考えなければならないこと、しなければならないこと、沢山あって
お忙しくなるとは思いますが、ニコタが、もももさんの息抜きの場になれば、、と思います。

こちらこそ、これからも、よろしくお願いします^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.