Nicotto Town



なんか勘違いされたようだが


私は特定の人物自体を否定することはあんまりしません。


特に身内ね。





私が否定批判するのは「行動」であって「人物」ではないのです。

知り合いかどうかに関わらず心当たりのある人間が来たりしますが

別に人間自体を批判するわけじゃないんだもの。お門違いというものよ。

私名指しで特定の人だけにいろいろ言うことってあんまりないよ。




確かにね、その日喋った中で嫌!って思ったところから抜擢することも

少なくはありませんけど、

それってただのきっかけでしかないんですよ。


私が今まで生きてきた中でうわぁ嫌だなって思ったことを

全部まとめてぶつけてるわけですから、

そりゃあ口が悪くなるし1つのところをしつこく攻撃するでしょうねぇ。

だって私が批判したいのは「人」じゃなくてその「1つのところ」なんだもん。

それは物であって、人間じゃないものと認識してます。

人間じゃないものだから、気遣いは薄いですね。オブラートより薄いです。






社会全体の中で「おかしいよね」と思うところを言ってるのであって

まあね、その時引き金を引いちゃった人には申し訳ないとは思うんですけど

黙ってるのも性に合わないもんで。思ったことは全部書かせていただいております。




問題はどこか、それのどこが悪いのかを全部つっつき出して

洗ってしまった方がサッパリするんですもの。

前も言ったけど私、自分の気分が最優先なのです。



その人が何を思ったのか、その経緯なんてぶっちゃけどうでもいいんですよ。

これこれこういうイレギュラーな理由があって、弁解の余地が、なんて考えません。

だってそこまで追及したらそれこそ「特定の人物への否定」でしょう?




純粋におかしい「物事」だけ徹底的にたたきます。そんだけの話。

アバター
2013/02/25 22:45
たたかずにスルーする事が良い時もある。
社会にでれば分かるけれども、今は多感な時
今の自分の考えを大切に持っていてください。

コンテスト、
グランプリとったでー
アバター
2013/02/25 18:08
ぐりむちゃんは我も主張も強いほうだとあてくしは思うのだけれども皆が皆そういう訳ではないし、何をおかしいと思うか人それぞれだからね。
ディベートみたくぶつかり合う事で解決策を導けられれば本望かもしれないけど、それ以前にぶつかる事に消極的、否定的な人は少なからずいる場合も多い。
逆にお互い主張の強い性格だったら論争に発展する可能性も出てくるだろうし。

あてくしが一つ思うのは、
・言いたい事を言いたい侭に言う
・他人の気分を害すかもと思ったら自重し他所で発散
・心の奥底にシャットアウト
ぐりむちゃんがどれが1番気持ちがさっぱり出来るのか(´・ω・`)
ケースバイケースだろうけど(´・ω・`)
アバター
2013/02/25 01:58
誰でも心当たりがあるなら反応してしまうものじゃないのかな。
たとえ行動した本人ではなくとも。

ぐりむちゃんはその人の「行動」にのみに疑問をもって
すっきりしないから、自分の考えを書いたブログを公開したのよね。

でもいくら「行動」だけを取り上げたとしても
その「行動」とった本人とその「行動」はそう単純に切り離していいものかといったら
私は違うと思うのよ。

考え方は人それぞれな分、「行動」だってそれぞれ違う考えがあって動いてるわけだから。
決してひとつの形ではないと思うよ。

その人はその人なりの考えで動いていたわけで
ぐりむちゃんは「行動」のみを批判したつもりでも
その他大勢や、その行動とった本人にとっては「考え」をも批判したことになるんじゃないかな、ってちょっと思うよ。

価値観は人によって違うし
誰もがみんな正しい考え方をしているかと思えば違うし
大勢が賛成する意見が一番正しいのかといえば違うこともある。

ぐりむちゃんはぐりむちゃんの考えがあるから
いつも物をはっきりというと思うんだけど
場合によっては表現を抑えることも大事だと思うよ。

私はそういうはっきりしてるところ大好きだけどね。
アバター
2013/02/25 01:33
ていうか私本当に他意はなかったんだが
そんなにも気になるものなのかしら?私気にならないんだけど。
よくいるよねみたいな、そんな感じでも通用しないの?
アバター
2013/02/25 01:32
この記事、全て同意ですにゃ!
グリムさん、大人以上にオトナですよぅ♪

これ、未来永劫(えいごう)、人類にとって最大の問題ですよぅ。。。

問題は叩きまくって良いと思います
でも、個人や罪をしてしまった人は・・・・?

そもそも、罪って何でしょう?そこから議論は始まります。

ちょっと話は変わりますが、ボクの専門分野で例えますね。
上手に 例えられるか分かりませんが・・・・

ボクの専門は【災害】です。
そもそも、災害って何でしょう?
災害ってば、【人類の文明】にとって不都合な出来事を指すのです。
【地球】にとっては、当たり前の出来事なんです。自然な出来事なんですよぅ・・・・

人間にとって不都合なことが起きたら、災害・・・・

じゃぁ、誰を罰するの?地球を罰します?
地球に罰したって無駄な話ですよね?

罪(災害)なんて、人が決めたことなんです。

さてはて、ここで言いたいのは~・・・・
原因者が誰であるか?じゃなくって、そのこと(悪いこと)について
どのように考えていくか・・・・

世の中、原因者を突き詰めても、第2第3の仝することをいるかもしれません;
それをどのように抑制するか、対処するか、、、

それが、みんなの幸せに必要なのかもね♪

だから、ちょっと違った見方のボクでも、グリムさんの意見には同意なのです♪
(ちょっぴり梅酒飲んでほろ酔いのコメントでゴメンニャサイ)
アバター
2013/02/25 01:25
君の言い分は分かるが、
・他人に見える場所に公開するもので、
・他人にどう思われるかを気にしないのは
行動として矛盾する。そこは考えたほうがいいと思うよ。
(これを肯定すると、貴方は何様であるのかという別の問題が生まれてしまうが、
 それは望む所ではないのだろうから)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.