Nicotto Town


メルカッツ提督苺


本日の訓練

『月で遭難したときに何を持って置きたいですか?』
こんな課題がグループミーティング課題として出されました。
物品は15種類あらかじめ用意されていて個人的に順位付けしてから
グループミーティングに入りました。

リーダー、司会、書記、発表者を選んだんですが、個人的に全部自分が
やっちゃった気がします^^;;
みなさんおとなしいんだもん^^;;

でも、必要度を3段階5品目ずつ選ぶという提案で必要なものから
選んでいきました。

ここでもみなさんなかなか発言しないんで、それがしから切り出しました。
するとほぼみなさんいい具合に物品がそろい順位も固持するわけではなく
柔軟に応じてくれました。

さて次の5種類ですがここでみんなばらけた意見になり分裂しかけ
話が進まなくなりそうになりました。
ここで方針を変え『いらないものを選ぶ』と言うことにしました。

これが功を奏し絶対いらないもの3つがポンポン出てきました。
残りは7品目微妙な調節は必要でしたが、なんと会見を引き出すことができ
決めていくことができました。

この課題には、実際に月に言った宇宙飛行士の意見が正解として用意されており
それがしらのグループは『宇宙飛行士になれます』にランクされました。
個人的成績は『もう少し勉強すれば』でした^^;;

この成績にはグループ全体が驚喜しました。
当然ですね^^
いい結果を導くことができてよかった気がしますが、ブリーフィングでは
それがしが仕切ったことは伏せて、『互いに意見を尊重し合った』
ということに重点を置いてまとめ上げました。

でも、クタクタになりました。

ところで、今日テキストをもらったので予習や居残りができそうです。
せっかくの機会です。中途半端なものには終わらせたくありませんからね。

アバター
2013/03/10 18:10
お疲れ様ですー
さすがですね^^
アバター
2013/03/10 17:33
面白い研修ですね!
15の選択肢と正解、気になります…
アバター
2013/03/10 04:11
読ませて頂いて・・・グループで考え話し合うことの大切さを知りました・・・。
恥ずかしながら・・・一匹オオカミ的に社会を渡ってきた者ですので・・・
読ませて頂いて、本当に反省する事・考える事多々ありました。
今は心の風邪を引いたため一線を退きましたが・・・いつかまた社会に出てみたいものです。
勝手なことを書きまして申し訳ありませんでしたm(_)m

遠いながら・・・応援させて頂きます!
身体に気を付けて・・・頑張って下さいね!
アバター
2013/03/10 00:43
おつかれさま^^♪
アバター
2013/03/09 23:34
ミーティングの流れがスムーズでしたね(pq′▽`*)

提督お疲れ様でした!
互いに意見を尊重しあうって大事ですよね~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.