Nicotto Town



夢見がちと現実


ここ最近(というか今まで生きてきてずっと)現実見きれてませんグリムです。








小さいころの私はつんとすましてなんにでも文句を言って

空想してそれでいてステキというような、アリスのような女の子になりたかった

そうなれると信じてもいました。









今でもお姫様やらロリィタは大好きですが少し現実が分かる年頃になっているので

お姫様にはなれないしフリフリの服は似合わないこともわかっています。




でもまだまだ夢見がちなので凛としたカッコいい女性になりたいと思いますし

未来の旦那様はゾンビかしらと思いをはせております。

まあこれも実現不可能だということは目に見えているんですけどねwww


夢見るくらいいいじゃない。どんなブサイクでも夢の中なら美人になれるのよ。

で、そういう理想を追ってみても結局は夢を追っているのと同じで

現実では全く役にたたないんですよね。










そういう子なもんだから、現実を見せられるとどう考えていいかわからないんですよね


きっと私は相談には向かない人間なのだと思います。

萌え語りなんかだときっと持前の妄想力で盛り上がれるんですけど

現実を見きれていないので相談しても大していいことは聞けないのだろうと。


そう思うと私って頼りないわね。

夢しか見ずに生きてきたってのは現実では脆くてどうしようもないです。

いくら夢の中の理想の女の人を演じてみてもどうしても体は伴って動かないし

現実の中では役に立たないものばかりで、本当に申し訳なくなるくらい。


現実での良い身の振り方なんて私にはどうでもよくて

私はこんな夢見がちな自分を守るための生き方しかしてこなかったんです。

逃げてつっぱって泣いて屁理屈をこねて。そうしないと自分の考えが守れなくて



だからなんというか、本当に相談事とかはきっとムリなんだろうなごめんなさいって

そういうことだけ。






こんな情けない私だけど生き方を今ムリに変える気はサラサラないし。

むしろ私は夢を追うことで得たものがとても多くて、それはいいことだと思うから

たとえ他人には役に立たなくても私には宝物だから、

だからなんだろうね、端的に言えば私に相談事してなんも得られなくても

それは仕方ないなって思ってくださいねって話なんだけどね。


何言ってんのこいつ?って思っても私は普通にマジメに考えてるから

一生懸命やってるからそれだけは認めてほしいの。






夢の中だけを見て、現実を閉ざしていた私に現実の楽しさを教えてくれたのは

他でもない親友でした。彼女のおかげで私は現実でも夢をみていられる。

だからなんとか現実で生きていけてるんだと思います。

それだから彼女は私の特別な人間なんです。


要するにどちらにしても夢を見ていかないと生きていけない人間みたい。

でも私、真剣に生きてるのよ?

変だしバカなのはわかってるけど、それだけはわかってほしい。

誰かを傷つけるつもりもないし誰かの力になりたくないわけじゃないの。

ただなにもできないだけなの。


アバター
2013/03/25 18:32
どこまで夢を追いかけるかは自由だと思うけど、ゾンビメイクをする人は日本より欧州辺りに多いイメージww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.