認定日
- カテゴリ:日記
- 2013/04/08 17:48:38
本日は職業訓練の認定日でした。
しかし、書類を1通捨ててしまったらしく持参しませんでした。
交通費の補助に関するもので、
『どうせ0円だからいいや』ってな感じで捨てちゃったらしいです。
一応この後探してみますが、見つかるかどうか^^;;
幸いにもハロワの方で控えがあったので代用していただきました。
実のところ、持って行かない人が多いんじゃないかなぁって思ったりして。
給付金の支給の手続きは無事終了。
1週間か10日後には振り込まれるそうです。
帰りがけにビ○クカメラのパソコン館に立ち寄ってソフトやPCを見てきました。
ソフトはホームページビルダやフォトショップで、学割が使えるので
相当お安く入手できそうです。
さすがに、大戦略と三国志に学割はありませんでした^^;;
PCはNECの2機種に絞り込みました。
問題はいつ購入するかです。15万17万と言った高額商品ですので
6月頃になるでしょうかねぇ。
買うなら本体もソフトも一気に買いたいのでそれなりに金銭を準備しなくては
なりませんからね。
とにかく、卒業するまでに資格を3,4個とってエクセルの関数やマクロを
少しでも身につけてSOHO業務に備えておきたいです。
そうそう、今日に認定で担当してくださった方が言ってくれたのは
キャリアコンサルタントの試験に盛り込まれる新しい理論がありますよってこと。
最近勉強してませんからねぇ。
いつ受けるかも決めていない現状、本も高いし何とか独学でやるしかないのかなぁ。
やる事がいっぱいですだぁ(--;)
知ってます♪!そんな過去があったんですね・・!
私も頑張ってみます!
ありがとうございました(^o^)!!♪
此方にスイマセン
コメント本当にありがとうございます><
私色々悩んでまして…
めつかっつさんにも思い出させるようなことさせてしまってすいません><
とても励まされました!ありがとうございます!
素敵おいてきます♪
質問版を作り参考書をプログで作ってみるとかw
意外とニコタには専門家がたくさん居ます
それにネット検索も良い勉強になると思います。
新しく買うだけではもったいないですよ^-^
提督、できることを探してみてはいかがでしょうか?
ちなみにほとんどの資料はネットで入手できますよ=^-^=うふっ♪
仮想テストシュミレーションなどもありますので、実践さながらにおぼえる事もできます。
ネットをうまく使う事で経費削減は十分可能です。
便利に使ってお得に有利!!ネットの世界も戦略次第です。
ネットの世界の大提督になってください^-^
及ばずながら私でもお役に立てるときは喜んでお手伝いしますよ^-^
古本屋さんに置いてあっても内容の古いのが多いので何だかなぁ^^;