Nicotto Town


岩・ゆ・る・歳時記


震度4


今朝、5時半ごろ地震がありました。
淡路島が震源。
勿論就寝中でした。

ご心配、お見舞いありがとうございます。
まったくなんともございません (〃´・ω・‘)ゞえへへっ♪ 

どうも緊急地震警報より余震が早かったらしいのですが、
私は警報で目が覚めた気がします。
(寝ぼけていたので、記憶があいまい)
何だ?と思っていたら、ぐらぐら揺れだしたので、ああ、警報かと^^;

一年ぐらい前だったか、大阪で訓練で鳴らす、と予告された時は、
かなりの携帯が受信できず、私の携帯も空振りでしたが、
今回は、ちゃんと鳴りました。
でも対処は、というと、布団にもぐりこんだたけでしたけどね。

揺れが収まった後、TVを付けると、津波の可能性も、
と言っていたので、着替えて家を出る準備をするべきか悩みましたが、
結局TVをつけたまま寝てしまいました。(←なんてお気楽)

だって、そんなに揺れなかったし、次の大きな揺れも来なかったし。
ちゃんと、目が覚めてからニュースを見ていると、
うちの家辺りは震度4だったとか・・・

あれが震度4て、(-ω-;)ウーン
18年前は、もっと揺れたのに、震度2ったんじゃなかろうか。
まあ、それは、その後、3か4に訂正された揚句、
この近辺に当時震度計が無かつたので設置されたほど、
信憑性がまるでなかった訳ですが、
今日のが震度4相当だったのなら、
あの日の震度は5はあったんじゃないかな。

だってあの時は、家がつぶれるんじゃないかと怖いほど揺れたし、
ガスも電気も、安全装置が働いて止まったし、
道は、落ちて割れた瓦で道が埋まったし、古い家は潰れました。
それに引き換え、今回は、ああ結構揺れたなで、終わったもの。
電車は一時止まったけど、うちの近辺では被害なしでした。

その後も、判るか判らないか程度の余震が続いてましたが、
それもそろそろ治まった感じです。

今年は、気候も大荒れだし、まだまだ何か起りそうですね(--)

アバター
2013/04/16 00:16
シシル様    ありがとうございます。

みゃうみゃ様  今回は、阪神地区より、南の方が揺れが強かったようです。
          やはり地質などの問題で、震源地からの距離だけでは、
          揺れの強さは決まらないようです^^;

mistl様     ある人がTVで、こんな揺れが後何年かのうちに、
          3,4回あって、その後大地震が来るんだとか。
          (-ω-;)ウーン なかなか大変ですが、心構えはしとかないといけませんね。
アバター
2013/04/14 23:03
無事で何よりです。
丁度、インターネット生放送を観ていた時に地震が起こったようで、
間接的に体験(?)しました。画面の向こうでは、ワーキャー大騒ぎでした。
私の住む関東では北海道付近の大きな揺れでも揺れることがあるのに、
今回は全く揺れませんでした。地質構造の問題なのですかねぇ。
そして本日は、都心で直下地震。。。
3・11以来、東京湾近郊の地震も増えましたよ。用心しましょうね。
アバター
2013/04/14 22:09
ほんと、ご無事でなによりです~><
うちの辺りは今回震度2でした。殆ど感じない揺れです☆

こちらで震度4だったときでさえ、そこまで酷くなかったから(←中部地震や新潟のとき)
やっぱり18年前のそのときは
(いわさんのところでは)震度5くらいはあったのではないかと…;

それにしても、あれから18年になるのですね~・・・><

アバター
2013/04/14 21:53
ご無事でなによりです^^
アバター
2013/04/14 12:56
こえだ様  余裕というより、ただの能天気なんではないかと^^;
        実際に大きく揺れたら、収まったら逃げる、以外に対処が無いと思うし。
        逃げるといっても、歩くしかないのに、この低地では、ビルに逃げるしかないんですが、
        それも、ビルが倒れるほど揺れたら、どうなの事やら。
        備蓄したって、持って逃げられるものには限度があるし、
        やはり、成るようにしか成らないかと・・・
        後は、個人の心構えでは、なんとも、という気がします。
アバター
2013/04/14 00:10
夕方までそのニュース、知りませんでした。
朝からドキドキでしたね。
大丈夫だったようで、本当に良かったです。
これが余震かどうかはまだわからないって、私が見たテレビのニュースにでてた人は
いっていましたが、大きな地震の前兆でないことを祈ります。
ちょっとづつ、大丈夫な感じでひずみが消えたらいいなぁ・・って思ってます。
福岡も何年か前に震度3の地震があり、怖かったです。
4なら、さらにさらに・・・怖いのでは? 
いわさんの、この余裕は、前の経験があるからでしょうか。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.