Nicotto Town



レッスン報告4/20 落馬!!


お天気が怪しい。それより何より寒い!!

 御殿場はまるで冬でした。着ていったジャンパーを着たまま、最初のレッスンに出ました。OHコーチのクラスで相棒はリ◯くん。3騎の部班でした。前回あまり上手く乗れなかったのですが、今日はちょっといい感じでした。速足は馬の形に気をつけながら輪乗りやS字の図形運動。難しかったのはやはり駈足。どうしても発進がばたついてしまうのと、だんだん早くなってしまうリ◯くんの制御がうまくいかない。リ◯くんもゆっくりの駈足が苦手なんです。まじめないい仔なんですけどね。コーチからのアドバイスは、手綱に頼らず重心を後ろにすること。それに、図形運動では内方姿勢をもっとはっきりつくること。ふむふむ。
 次のレッスンはOコーチでカ◯◯くん。4騎での部班。最初のうち扶助に対してあまり反応が良くなかったので、鞭を使って合図。カ◯◯くん、目が覚めてからはいい動きでした。輪乗りでの速足もいい感じです。事件は駈足で起きました。輪乗りで駈足。カ◯◯くん、きちんと発進してくれたのですが、手綱がぶらぶらになっている事を指摘され、再度駈足。隣りの馬場との境に来たところで何かに驚いたカ◯◯くんが横っ飛び。鞍の上に踏ん張れず残念ながら落馬してしまいました。エアバックベストがバシュッという音とともに膨らみました。あ〜あ。怪我はなかったのですが、気持ちがへこみました。
 終ってからスタッフの女性に手伝ってもらってベストにボンベを装着し直し、「もう絶対落馬しないぞ!」と決意。

帰りの車の中で、ラジオが四川省の地震を報道していました。今週は国内でも地震が頻発していたし、人ごととは思えません。

アバター
2013/04/21 13:27
ましこさん、ありがとう。
ただ落馬するより、へこみますww
骨折等の大きなケガが防止できるので優れものだと思いますが、
一回膨らむとボンベを購入しなければならないので財布にひびきます。
アバター
2013/04/21 09:49
私もそのようなベストがあるのを初めて知りました。
怪我がなくて良かったです。
決意の固さが伝わってきます。
アバター
2013/04/21 00:38
461oceanさん、ありがとう。
鞍とつながっていて、人間が鞍から離れるとガスが出て膨らむんですよ。
今年になって私のクラブで着用が義務づけられたんです。
なかなか恥ずかしいです。
アバター
2013/04/20 23:29
そういうベストがあるのですね。
打ちどころが悪くて、とかいうことがなかったのなら
良かったですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.