Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


あ~~PCリテラシー その1

日本の識字能力はすばらしいとか・・PCのお蔭で?少々怪しくなっているけどね^^;
これからはPCリテラシーが問われるというのに、
識字能力ほどには身につかないと、前半3連休で思い知ったのです。

タブレット端末を使う必要に迫られて・・逃げ回っていたのだけれど・・
ついに連休直前にタブレットが送りつけられてきてしまった。
仕方なくセットアップしようとして初めて気付いたのです。
うちにはWi-Fi環境がない!

無線LANルーターとやらがいるらしい。
連休初日、ネット検索して近辺で一番安い家電量販店を探して自転車で25分。
お天気もよかったからちょうどいいエクササイズ!

帰宅後るんるん気分でインターネットにつなぐ作業に入る。
説明書もわかり易いし、CD-ROMをセットするだけだから楽勝・・ではなかった(;_;)
ルーターとの接続を有線にするかPC内蔵の無線LANにするかだって?
10年は使っている古~~いPC・・でもあの頃、既に無線LAN内臓もあった。
う~ん、どこ見ればわかるんだぁ~
PCの説明書ってこんなにあったんだ!
一度も読んだことのない説明書を斜め読みしても、わかんない!
面倒なので有線に^^;

あとはタブレットのセットアップだけ・・1日で終わるぞ
と、思ったのが間違い。
送りつけられたタブレットはまず本体を充電しなくちゃいけなかった。
その充電、4時間経っても終わらない・・・不良品じゃないのと不安になる。
夕食の時間になったので翌日にやることにした。
寝る前に見たら充電は終わっていたから不良品じゃなかったのね^^

翌日には終わるはずだったのに・・

アバター
2013/04/30 10:57
タブレットは案外充電に時間かかりますよ。充電池の量が結構あるので。
その分、長く使えるわけでもありますが。
ちなみに充電しながらでも、使えると思いますが・・・

無線LANは、一度使い始めると、やっぱり便利ですよ〜
(まあ、ノートPC、タブレット、ゲームとかないと関係ありませんが・・・)

アバター
2013/04/29 23:56
実はオレもつい最近、ノートを購入しました。WiFiはもともとスマホや携帯ゲームで使用してましたし、
ノートもWiFi環境で使用中です。いつも、説明書をざっと読んでからのセッティングなので、
間違いもなくスムーズにできましたが、メールソフトのインストールが面倒でした^^;
いらないのにスカイプが入るし^^;
ちなみに、Win7環境でしたら、ほぼ自動で設定してくれますよ^^
アンドロイドのWiFi設定も、無線LANルーターの裏にパスが貼ってあるので、それの入力で設定
できると思います^^
アバター
2013/04/29 22:46

 僕、ルーター持ってるけど
 持っているだけでいいと思っていたよ
 今のところ必要ないみたいだから大丈夫だけど
 その接続、無線ランなんだけど面倒くさくてしてない・・・




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.