Nicotto Town



映画 「藁の楯」

 5月5日、柏餅の日ちゃぅやろ!(独り突っ込み^^) 今日は立夏 うんうん!当たってる

 さて、昨日 観て来ました ユナイテット・シネマ15:30開演ってことで GW中で話題作

って言うことで混んでるかなぁ~って思ってましたが 意に反して 結構すいてました^^

ラッキーいつもの事ですが シルバー夫婦割りで 2000円也^^


 物語は 元大物政治家の 7歳になる孫娘が 乱暴され無残な姿で死体となり発見

されるところから始まります。

 この元政治家(山崎 努)が孫娘の敵を討つために 

「犯人を殺してください!」 殺してくれた人には礼金として 10億円支払う

との、サイトをたちあげたことから 賞金目当てに いろんな人間が動き出します

 犯人である最低最悪の清丸と言う男を 藤原竜也が演じ 身の危険を感じた犯人が

福岡県警に出頭してきます

 よって、犯人を犯行地である 東京(警視庁)まで 護送することになります

その護送警護員(SP)に 大沢たかお と 松嶋菜々子

警視庁から護送員として 岸谷五郎 と 永山絢斗

福岡県警からの護送員として 伊武雅刀 

の5名が従事員として 護送サスペンスのスタートです。

使命感・嫌疑感・同情感・愛情・絶望感の入り乱れた さりとて 有り得る現状

なんで こんな奴のために、なんでやねん!なんでやねん!の約2時間があっと

言う間でした 感じ方は人それぞれ違うでしょうが サスペンス と言うことで

余り詳しく言うと これから行こうと言う方に悪いので この辺で!

私なりには すんご~い悔しさ感が込み上げてきました 

                 その悔しさ感が何なのか?っと言う kazuでした^^


 

アバター
2013/05/11 21:13
なるほど、悔しさがこみ上げたんですね><。

この映画みたいに命を題材に扱うと、それぞれの立場で強い思いがことなるから、
見ていて、大変そうです^^;;;。
だから、kazuさんの気持ちもなんとなく分かります~。
アバター
2013/05/08 16:23
予告編が掛かっているのを家族全員で見て、感想をそれぞれ言い合ってました。
「なんでこんなヤツ守らなあかんねん」
「でもだれでも復讐OKにしちゃったら、それこそ生活出来なくなっちゃうよ?」
私も見たら、きっと理不尽な想いで映画館を出る事になるんでしょうね~。
アバター
2013/05/08 12:36
ハラハラする感じが伝わってきました。
この頃、ぜんぜん映画行けませんが(泣)
見てみたい感じがします。
アバター
2013/05/07 14:25
映画の内容の続きが気になります^^ふふ
最後は悔しさが残るのですね
どんな結末になるんだろぉ~

GWはアイアンマンの4Dを見に行ってきましたよ
かなり椅子が動いてミストも出て面白かったですよ~
アバター
2013/05/05 22:19
私は、この手の映画を観ると、現実と虚構の区別が出来なくて、真剣に悩んじゃいそうで・・・・
疲れちゃいそうです。

「法立」って本当に人を守るものなのか・・・・・、悩むところですね。
アバター
2013/05/05 17:44
へ~面白そうですね!!

最近見た映画といえば、「大奥~永遠~」だな~

気分転換に映画もいい休日の過ごし方ですね^^
アバター
2013/05/05 17:10
たまには映画というのもいいですよね(´;ω;`)

こんなやつのために・・・という悔しさ感には私も同意できますね。。。



アバター
2013/05/05 15:03
7歳!と言う設定が残虐感を増す気味の悪さがありますね・・

現実の犯罪でも時々思うのですが

日本の法律では被害者より加害者のプライバシーや人権が守られているような矛盾を感じます

人間の感情と法律の矛盾ですね

kazuさんの悔しさは解る気がします

終わったあとも椅子に埋もれて動けないような映画ですね



アバター
2013/05/05 14:02
罪と罰、等価の法律って無いですよね。
でも、神ならぬ身の人に、人をさばく事はできるのか。
さばいた事への責任を人は持っていられるのか。
難しいですよね。
また、それと感情は全く別物だし。
アバター
2013/05/05 12:14
大沢たかおファンなので、この映画観たいんですよねぇ^^;
映画館で観るか、地上波等で放送されるのを待つか悩み中です。
アバター
2013/05/05 11:11
面白そうですね

私は・・・WOWOWでやるまで待ちます  (_ _。)・・・シュン

しかし藤原君は良い役者さんですね
今回は悪役ですか・・・
楽しみです  v(*'-^*)bぶいっ♪






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.