本日指定来所日&お箸集め
- カテゴリ:日記
- 2013/05/08 21:10:12
月に1度ハローワークに出頭する日です。
出席状況や給付金の手続きやらです。
ただ、現状障害者手帳をいただいている身。本格的な就職は無理かと。
で、無事に終了した暁にはエクセルとワードのMOSとITパスポートの資格をとって
在宅ワークで体調と相談しながら仕事をしていくつもりです、と、話しました。
職員さんいわく『それだけ今後のプランが立てられているなら問題ないです』
とのこと。次回の来所日までに求人相談するとの話も出たんですが
検索だけでいいということになりました。
手続きと書類の受け取りが終わってから、早速検索をしました。
検索だけです。
ハローワークを後にして、向かった先は合羽橋。
実は昨日、訓練仲間から福島から避難されている方々が埼玉の高校にいます。
約150人。
もう2年以上仕出し弁当で過ごされているとのこと。で、こんな要望があったと。
『お茶碗でご飯が食べたい』
そこでボランティアの方々がお茶碗とお椀を用意したそうで一安心かと思いきや
『お箸がない』ということが発覚。
で、昨日『顔の広い~~さん(それがしのこと)何かいい案ない』
と言われたわけです。
期限は12日。もう買うしかないので、15年ぶりくらいに合羽橋に行ったわけです。
最初のお店で10膳150円のパックを10個次のお店で10膳200円のパックを
14個。買いあさりました。
とりあえず『10膳は何とかしてください』というつもりです。
実は、頭痛がひどくなって身体のしびれもひどくなり、歩くのにも気合をこめる始末。
ふらつきながら帰ってきました。
夕飯を食べる前に薬を飲んだのですが効果なし(++)
今、夕飯を食べたので睡眠薬を飲んでタウンを徘徊したら寝ます。
おやすみなさい。
頭さがります