Nicotto Town



葬儀が決まらない^^;

9日15時ちょっと前に母が亡くなりました。
6日から危篤状態でしたので朝から晩まで私も病院にいました。
でも残念ながら死に目には会えませんでした。

9日は娘が短縮授業で13時半にお迎え。
病院から学校まで車で約1時間。
主人は仕事なので私が昼に抜け迎えに行きました。
あと5分ほどで到着だったのに…間に合いませんでした。

母が生前言っていたからと葬儀は自宅葬にするそうです。
2つ上の姉が喪主です。姉は自己中で単純・単細胞の超短気。
私を含め親戚皆が心配でしたが姉は言い出したら聞かないので^^;
全て姉が相談なく1人で決めました。

それで…
葬儀屋の段取りが悪いのか姉が悪いのかまだ葬儀の日程が決まりません。
9日は友引なので行いませんが火葬場の空きもわからず決まらない有様。
明日の朝10時に火葬場に確認するそうです…(-_-;)

通夜を仮・本通夜2回するだとか来週の15・16日にするだとか
周りが困ることばかり言ってました><
葬儀は近所を呼ばないらしく密葬なのかしら(-_-;)?
祭壇は置かず花で囲む(芸能人の葬儀みたく)とか常識から外れた
打ち合わせをしていました。

親戚も呆れ私に姉の文句を言ってきて私が姉に言うよう頼まれました。
でもそんなことを言ったらまた大喧嘩になります(-_-;)
今日だって姉の傲慢で親戚を何人か追い返していました。
姉に何を言っても絶対に無理。
姉には皆(亡くなった母も)手を焼いていました。

娘の学校にとりあえず2日間休むと連絡しましたが
どうなることやら^^;
主人や親戚も仕事の休みをどうしたらよいのか困っています。

私達は家に帰ってきましたが明日はおくりびとを頼んでいます。
午後1時からなので昼に行けばいいかな。
早く葬儀の日程を決めてくれればいいのに…
葬儀屋も何をやってるんだか><
近所の葬儀屋は気に入らないらしく50kmほど離れた市から
姉が見つけた葬儀屋です。

自宅葬なんて大変だというのに近所の助けも借りないでできるのかしら?
姉は80人位来ると言っていました^^;
ちなみに3日3晩振舞うんだと母が言っていたのでそうするそうです。
(本当にそんなこと言っていたのかしら?)
何が何だかわからず決まらず、葬儀が思いやられます><


日曜が通夜、月曜がお葬式になりました。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.