Nicotto Town


ごんちゃん


ゴンの日記 №6 とったぞ!亀だ!

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+23

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ヘラブナ
1
21.59cm
ライギョ
1
81.93cm
エメラルドガメ
1
16.20cm
2013/05/26 10:30

今日は、久しぶりに、午前中から、釣りをしました。欲しかった亀とちょっと種類が違うけど、亀が、釣れました。持ち帰って水槽で飼うことにしました。みんな、見に来てね。ゴンだ・・・・・よ!

アバター
2015/11/21 21:11
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしなんぞの誕生日如きに。
↑喜ぶような年齢でもないんは間違いないww
お祝いコメント。本当に感謝ですわ。
何よりのプレゼントを頂いた気分っす(=^ェ^=)

ちなみにリアルでは単なる11月20日(笑)
親父さまもスッカリ忘れてる?
おめでとうの、おの字も無かったわ(^∇^)
↑毎年の事だがww

母親とは少し前から…11月に入った頃からかな。
今年はウチで誕生日を迎えられるね。
クリスマスも年末年始も自宅だよ。良かったわぁ。
そんな話をしてたから。

とりあえず覚えててくれてはいたよ。
何か食べたい物は無いん?聞かれたしね。
↑品物じゃなく食べ物ってトコがあたし所以?w

ま、結局、思いつくモノも無くて。
誕生日だからって特に何も変わらない一日だったわ。

とはいえ、ブログにも書いた通り。
自分の中で特別な日だったのは間違いなくて。

嬉しいとかじゃないの←歳も歳だし?(笑)
改めて周りに感謝する気持ちを実感した日。
そっちが正解ですわ(=^ェ^=)

あとは生きてる事にも感謝かな。
入院した時は誕生日を迎えられるかどうか?
瀬戸際だったわけだし。

まさに命を繋いでもらって生活できてる今。
体調も気持ちも不安定ではあるけど^^;
日々過ごせてる事に嘘はないもんね(*^^*)

改めてだけど…つか、しつこい?(笑)
ニコっていう仮想空間ではあるけど。
こうして交流してもらってる出会いにも。
心から感謝してますわ。
本当にありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

引き続き…末永くよろしくお願いします。
こんなヤツではありますが。
仲良くしてくださいましね〜(=^ェ^=)

ちなみに…最後になっちゃったけど。
とりあえず親父さまの名誉回復の為?(笑)
少し前に←何事も早い人ゆえw
誕生日プレとして諭吉さまを一枚もらったよ。

ま、親父さまの誕生日も12月だから。
右から左へ。そうなるんだけどね(^∇^)

つか、甥っ子と嫁ちゃまも11月産まれなんよ。
あたし、現金支給は無収入になってもまんま。
変わらないからさ。

金銭的出費に関しては痛いっちゃぁその通りで。
けど、めでたい日だしね。
自分にできることはするつもりよ(=^ェ^=)

つか、結局ムダな話ばっかでゴメンね(笑)
アバター
2015/06/05 21:51
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

薬は精神科に通院するようになってから、
↑H24年12月の終わりだったかな。
あれこれ処方されたし、変わったりもしたんだ。

当時は体調に問題も無かったし。
貰ってたのは抗うつ剤とかの精神関係ばっかでね。

あたし、とりあえずメインは鬱病なんだけど。
他にも5〜6つ病名が付けられてて^^;
それもあってか?薬の種類も多かったんだ。

実際、飲んでみて気分が悪くなったり。
起き上がることさえできなかったこともあったよ。
救急車で運ばれたこともね^^;

とにかく、薬を飲むのは初めての経験だったし。
飲んでみないと、自分に合うかも分からないでしょ?
それこそ、人体実験してるが如くの日々だったわ。

ドクターに言わせれば、軽い薬らしいんだけど。
あたしには効きすぎちゃう?
↑単に眠くて仕方ない。睡魔がハンパ無い。
そういう事なら、まだいいんだけどさ(^◇^;)

何より一番は、あたし自身、薬なんて気休めじゃん。
そう思ってる部分が大きくて。
とりあえず貰ってはいるけど、実際、飲んでなかったり。
そんな薬も、結構あったんだ^^;

今は、精神科関係の薬は一種類だけで。
あとは消化器内科で処方された物ばかりだよ。

今回、追加されたのは、あたしが診察の際、
気持ちの落ち込みが多くなった。
気力が湧かない。なんもしたくない。
そういう言葉を連呼したからだと思うわ(^◇^;)

つか、それは前回も前々回も言ったんだけどね。
薬は増えないままだったの。
今回は、あたしの元気の無い様子を見て、
ドクターも追加してくれたんじゃないかな。

ま、結局、その薬も合わなくて。
一回、飲んでみて止めることにしたんだけどね^^;

入院してた病院じゃ、欲しくても貰えなかったから。
何度も担当医に交渉したんよ。
結局、処方してはくれなかったんだけどさ。

そういう事を思えば?
あたしも、身勝手なヤツかも。だわ(笑)

どちらにしても、薬にはできる限り頼りたくない。
その気持ちは本当だから。
ドクターにキチンと相談して止めることにしたのは、
正確だったんじゃないかと思ってますわ(o^^o)


アバター
2015/04/23 21:21
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

通院するにあたって、何が一番イヤか?
って言ったら、やっぱ待ち時間だからね〜。
それが、今回は思ったほど無かったから。
本当にラッキーでしたわ*\(^o^)/*

耳鼻科が早く終わった事もあって、
本来、金曜日が診察だった精神科にも行けたしね。
オカンのナイス提案のおかげだけど(^∇^)

あと、やっぱり嬉しいのは思ったより、
随分早く蓄膿症とオサラバできた事(笑)

仮に完治してるとは言い切れないにしても、
かなり良くなったのは間違いないし。
発熱・頭痛・鼻水は完璧に治まってきたしね(*^^*)

蓄膿症が治るには2〜3ヶ月かかる。
最初に、そう言われて。
耳鼻科への通院も長くなるんは覚悟してたから。

耳鼻科の先生に今回で終了して大丈夫ですよ。
そう言われた時は本当に有り難かったよ*\(^o^)/*
薬も軽い物になったし。
毎食後だったのが朝食後だけになったしね。

やっぱ食生活が変わった事も大きいのかな?
栄養のバランスを考えて好き嫌い無く食べてるし。
↑お利口さんっしょ?(^∇^)

とにかく、普通に過ごせることが何より嬉しいわ。
今日は絶好調〜♪それでなくてもいいの。
体調イマイチだなぁ。そうじゃなきゃね(*^^*)

空腹感も戻ってきたんだ。
腹へったぁ!そう思えることが逆に嬉しい(笑)

あ、だからって食べ過ぎたりはしないよ。
↑前は底なしで食いまくってたが(^∇^)
ある程度、食べたら満足して。ゴハン終了〜♪
今は、そんな感じなんだ(*^◯^*)

余談だけど←あたしが得意とする?(笑)
今日は天気も良かったし、風も無かったから。
朝の散歩も少し距離をのばして歩いてきたよ。

食生活は今の状態をキープして。
プラス体力アップも忘れないようにすれば、
きっと、もっと元気になれるはず。

ただ、無理はしないようにするのも本当で^^;
キツい。今日はちょっと。そういった場合は、
散歩も休んだり、ほどほどにするつもり。

蓄膿症も完全に完治した訳じゃないのも分かってる。
母親には、まだ鼻声だ。今日も言われたからね(^◇^;)

焦ることなく、自分の体調と相談しつつ。
自分なりに頑張りますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ


アバター
2015/03/26 22:13
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(#^.^#)

今まで何度かブログでも暴露しちゃってるし?w
改めて告白する話じゃないんだけど(笑)

実は私、自分専用の冷凍庫が3台。
冷凍冷蔵庫が1台ありますの(^∇^)

冷凍庫は今は物置場になってるプレハブにあって。
冷凍冷蔵庫は直ぐ横にあるんだけどね。

入院して以来、食べ物に対する考え方が、
かなり変わったけど…。
それまでは買いだめしまくり。
物欲は無いけど食欲は人数倍だったから(笑)

あと、これも心の病と関係あるのか?
分からないけど、とにかく食料がストックしてないと
不安で仕方無かったのもあって。
そういった意味では、あたし、エンゲル係数が、
かなり高かったと思うわ(^∇^)

あと、冷凍庫を3台も持ってたんは理由もあるの。
栄養士さんから紹介してもらった献立セット。
1週間分で1万円くらいだったかな^^;
数週間分、ストックしてあったんだ。

若い頃から太りたい。そう意味で気持ちが強くて。
栄養面を考えた献立セットを購入してたわけ。

あ。話がズレちゃったけど←毎度の事?(笑)

献立セットは、もう何年も前から買わなくなって。
入院前までは自分の好きなモノを買いだめしてたんよ。

ブログには書かなかったけど、
その頃マイブームだったんは、甘エビ。
毎日、何パックもスーパーで買ってたな←あるだけ(笑)

昨日、片付けたんは甘エビが殆どで。
お恥ずかしい話、30パックはあったような(^◇^;)

普段から賞味期限とかは気にしないヤツなんだけどね。
甘エビは冷凍してても色が変わってたりしてた。
生物だし入院前あらだと半年は経ってるわけだし?^^;

本当に勿体無い話だけど、全部廃棄処分ですわ(汗)
金銭的にも、かなり無駄遣い?おバカなヤツだなと。

今は1台だけ使ってる冷凍庫も半分スペースが空いて。
スッキリしたんは間違いないわ(笑)

でも、とにかく重かったぁ!( ̄◇ ̄;)
ゴミ置き場まで一回じゃ運べないと思ったくらいで。
とはいえ、何度も行く元気は無いし。
必死で持って行きましたわ。

つか、たまたま昨日が回収日だったのも神のお告げ?
整理整頓・片付けろ!そういう事だったのやも(^◇^;)

とにかく退院以来、初片付け←食べ物絡みだがw
できた事・やる気になったのも元気になってる証かな(笑)
アバター
2015/03/21 22:14
こっちにもwお礼の落書きにお邪魔(o^^o)

昨日、久しぶりに食べたサンドイッチ。
確かに美味かったよ。
ただ、もうしばらくはイイかな。って感じ?(笑)
元々パン自体、あんま好んでは食べないヤツなんだ。
口ん中が、もさもさするような?
基本、ご飯の時は水分も摂らないし。
↑水気で腹が膨らむんが許せんヤツ(^∇^)

あと、やっぱり市販のより自分で作った方がいいかな。
サンドイッチを作るとしたら、中身はポテトサラダか、
タマゴ…厚焼き玉子・マヨネーズ和え玉子。
そういうんが基本で。
自分用のは野菜抜きだわ(^∇^)
↑甥っ子・姪っ子・両親用には普通に野菜入りだけどww

野菜やフルーツが苦手な女の子って珍しいのかしら?
あたし、ブログにも書いた事あるけど、
子供の頃、食べ過ぎてたから←ばあちゃんが畑で作ってた^^;

オヤツと言えば果物ばっかり。
オカズも毎日のように生野菜が出てきたんだ。
だから、もうイヤ。お菓子が食いたいのに〜!みたいな?(笑)

あ、でも、煮野菜は大好きなんよ。
毎日のように何かしら煮物は作ってた。
↑今は料理も殆ど母親任せだけど(^◇^;)

あと、市販のサンドイッチはカラシやマスタード?
あたしにしたら、味が濃いし辛いんよ。
ピリ辛系は苦手だから。あれも要らないかな。と^^;

つか、あたしってば好き嫌いが多いイメージだよね(⌒-⌒; )
実は、そうでもないんよ?
本当に嫌い!無理!ってのは納豆とグリンピース。
この2つはマジで食べられないけど。
他のモノは好んで食わないだけ?←言い訳だろってかw
生野菜だって絶対にムリって事は無いしね。

社会人になってから料理は自分でしてるからかな。
好きな物中心になるんは間違いないけど(笑)

俗に言う乳酸系。牛乳とかヨーグルトとかも、
飲めない・食べられない訳じゃないの。
便秘くんの事を考えるなら摂るようにした方がいい。
これも承知しとります(^◇^;)

早い話がワガママ?自業自得やろ?
そう言われても言い返せないんが事実ですわ(⌒-⌒; )

ただ、歯が弱いのは本当で。
噛みきれなかったり食べ辛いってモノは多いかな。
イカやタコはムリだし。胡瓜や果物…リンゴとかね。
そういうんもキツイんだ。
歯が弱いってか、歯を支える骨が脆い?
それが現実なんだけどね(汗)
アバター
2015/02/23 21:14
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

やっぱり、誰かと何かあった場合、
相手に対してどう思うか?
それは人それぞれみたいね。
あと、その時の流れ…時と場合による。
そんな感じかな。

あたしは、鬱になった18歳の頃までは、
人に対して、コンチクショー!ふざけんなっ!
そういうのも多かったわ(笑)

自分の為ってより、友達や誰かがイジメられたり。
そういうのを見て、相手に文句言いに行くとか。
それが多かったかな。
↑あたしはエバってた?(笑)
あまり怒らせられるような事ってなかった気がするw

鬱を発病してからは自分を責めてばかり。
誰かに言われた事・受けた態度は覚えてても、
相手の事は忘れちゃうの(笑)

今回の親父さまとのスレ違い?これもそう。
親父さまに言われた事が頭から離れなくて…。
あたしがいると迷惑なんや。
母親にも負担ばっかかけてるし。
そんな事ばっかが頭をグルグルして。

あと、ご飯だって食べるもんか!食わないぞ!
そう思ったりもした。
入院前に買いだめしといた物や冷凍しといた物、
沢山あるからね(笑)
それで、しばらくはもつだろうし?(^∇^)

だけど…実は、あの後、オカンが来てさ。
父さんの言い方は、いつもあ〜なんよ。
アンタも知ってるでしょ?喧嘩なんかしないで。って。
↑喧嘩した訳じゃないのよ。あたしが一人凹んだだけ。

分かってるよ。何年、あの人の娘してきたと思ってんの?
親父がキツイ言い方なんも知ってる。
言い返したら100倍になって返ってくることもさ。
つか、言い返すつもりは最初から無いし。
大丈夫。喧嘩にはならないから。そう言ったの。

それから、正直な気持ちを。
もう、オカズとか…作らんでいいよ?手間でしょ。
あるモン、何かしら食べるし。
とにかく今日は食欲もないわ。夕飯ナシかな。
そう言ったの。

したら、母親ってば泣き出しちゃって(大汗)
ちゃんと食べてよぉ。また入院とか…絶対にイヤだから。
何か作るのだって、私がやりたいからだもん。
アンタに少しでも栄養のある物、食べて欲しいの。
アンタが食べてくれてると嬉しいんだよ?
私は料理が苦手で、たいしたモンは作れんけど。

そんな事、泣きながら言われたらさ。
あたしまでウルウルで。
お母ちゃん、ごめんよ。そんな気持ちだったわ。


アバター
2015/02/13 20:46
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(o^^o)

病院の実態?色々話たい事はあるんだけどね。
まずは看護師さんと患者さんの性別的な問題から、
いかせていただきましたわ。
シモ話…デリケートゾーンの話。大事でしょ?(笑)

まぁね。あたしくらいの歳になると看護師が
男だろうが女だろうが、殆ど気にしないのよ(^∇^)
でも、入院が初めてって方や若い子ね。
やっぱり、嫌がってたよ。

精神科だから。男?女?意味不明〜。
そういう方も多いんだけど。
それでも、気にする人は明らかに沢山いたな。

私が前に入院してた病院…今、通院してる病院ね。
そこは看護師さん、殆ど女性で。
オシモの世話も男性看護師さんにしてもらう事は、
全く無かったんだ。

あと、看護師してる知り合いもいて。
彼女らの話を聞くと、
性別で区別してる…風呂や身体を直に見る場合ね。
施設ばっかだったの。
なんで、それが普通だと思ってたんだ。
初めての入院だったしさ。

どちらにしても、そういう事に拘ってたって、
病院のシステムが変わるわけじゃないし。
私ら患者は、どうにもできない問題なんだけどね。

中には看護師さんを好きになっちゃう患者さんもいて。
あたしの同部屋にも1人いたんだけど。
彼女は幻聴・幻覚の子でさ。
1人で◯◯さん←男性看護師の名前^^;好き。愛してます。
何度も言ったり。
ナースコールして、出た看護師さんに誰かれ構わず
◯◯さんが好きなんです。
私のとこに来て下さい。待ってます。
数分おきに話してたな。

あ。また全く関係ない話でした(⌒-⌒; )
ごめんね。いつも無駄話ばっかで(苦笑)

とにかく、色んな方がいて。いっぱい様々な経験した。
嫌な事。緊張する人。不安感ばかり。
嫌な経験が殆どなんだけどね(^◇^;)

なんにしても。絶対に再入院はしない。
するもんかぁ!!この気持ちは揺るぎないわ(笑)
その為にも健全な生活。これだよね(o^^o)

とはいえ?それは今だから…。
身体が完治してない今だけじゃないの?
自分でも、ぶっちゃけ分からないんだけど^^;

それでも、あの入院生活の日々を思い出せば。
真面目?wに過ごしていけると思いますわ(笑)

ちなみに余談だけど←そればっか?(^∇^)
今日、朝風呂してね。体重を計ったの。
またまたアップしてましたぁ\(^o^)/
アバター
2015/02/02 18:14
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きに御邪魔(o^^o)
↑入院前以来…5ヶ月ぶりのセリフだわ(笑)

改めて。ただいま(*^◯^*)
本当に長くて辛い入院生活期間だったわ。

でもね…。多くの事を学んだんも本当。
自分の甘さ・身勝手さ?向こう(担当医や担当看護師)
にしたら私の悪い部分、たくさん言われたからさ(苦笑)
叱られたり説教されたり。
怖くて…悔しくて…泣いてばかりだったけどね^^;

でも…入院生活が無かったら、ホント自由気ままなだけの毎日で。
会社員してた2年前までは別だけど、
好き勝手してしてきたんも事実でからさ。

好きな時間に食べて・寝て。睡眠時間も適当。
下っ腹のポッコリが許せなくて…。
↑ガス(屁w)もウンチも出ないヤツだったから^^;
薬を必要以上に飲んでたのも事実なんだよね(汗)

確かに?病院で処方された薬で。
量も決まった数までしか飲んで無かったけどさ。
それでも確実に薬依存…乱用してたんは本当だもの。

で。その結果が血糖値ダウン。
意識が無くなって倒れるまでになって。
遂に入院。そうなった次第です(^◇^;)

入院して、いっぱい変わった部分があるのよ?
あたしも成長したもんだわ(^∇^)
それは追い追いブログで書いていきます。

とにかく、ありがとう!
退院祝いのコメント、本当に嬉しいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2度と入院…あの牢獄のような世界に行かない事。
約束するからね(*^◯^*)

しっかり…でもないかな?w普通に生活して。
自分の身体の管理はもちろん!
何より親父さまと母親に心配かけないよう。
これからの人生を送っていくわヾ(@⌒ー⌒@)ノ


アバター
2014/08/31 16:45
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪

もう分かってるとは思うけど?w
親父さまは、オレに任せとけ!オレに頼ればイイ!間違いないぞ。そういう人なんだ(笑)
で。人の役に立てる事。頼りにされてる事が何より嬉しい。自己満足してる単純な人ww

あと・・・。ヘンなトコでケチくさいのに、基本、太っ腹なんもホントかな。
とはいっても、それが目立つようになったんは最近だよ。
去年、家と車のロ-ンが終わって。その分、金銭的余裕もできたからね。

ひとまず、自分の葬式代って事で貯金が第一。銀行に預けるんは信用ならん!
そんなコト言って、タンス預金?ウチの金庫に貯めこんでるの。

私と母親は、そっちの方が危ないじゃん!そんな感じで。
ちゃんと農協←親父さまは銀行より農協の人。に預けなよ。そう言ってるんだけど。
全く聞く耳持たないから。好きにやらせてるけどね(笑)

で。母親が抜き取った諭吉さま。流石に、おつりは返したみたいよ。当然かww
とはいっても、使ったんは3千円以上。返したんは6千円。残りはパクったらしいわ(笑)
あたしなら、5千円しか返さないなww

ハ-ゲンダッツのアイス。小さい割に高いよね~。自分じゃ、絶対に!買わないよww
味が濃くて、それに慣れてる人は100円アイスなんて食べられないのかな。
私は質より量の子だし?wやっぱ定番の安いんで充分(笑)

つか、最近、食べられるようになったガリガリくんなら、1個38円だしさ。
それを何個も買って来てもらった方が正解だったなぁ。真面目に思ったもの(笑)

まぁ?たまには高級アイスも体験してみよ。その願いは叶ったわけだし?
何より、親父さまは私が便乗して頼んだ事も知らないはず。ラッキーだったんは間違いないけど。

親父さまが好きなアイスは板チョコもなか。オカンも気をいかせて?1つ買って来てたな。
あととは全部、甥っ子・姪っ子の為に。もちろん、子供らはパパ・ママの分も~!
そう言って5~6個アイスを。他にお菓子も容赦なく買って。ウチに持ち帰ったわ。

実は嫁ちゃま。〆るトコは〆る?wおばあちゃんにコンビニ、連れてってもらいな。
そう言って自分じゃ行かない人なんだ。
当然、その言葉の裏には買ってもらうんだよ。そうした魂胆が。シッカリした嫁ちゃまですわ(笑)


アバター
2014/08/29 18:15
生存確認ブログに、わざわざコメント、ありがとうね(^^)

今回のレジピも、実は介護食なんだ。歯の弱いお年寄り向けですわ。
じゃないと、すり身になんかしないもんね。
エビフライは、エビがプリっ!存在感ある方がイイに決まってるしww

前にも、どっかで書いたことあるんだけど。
痴ほう症で施設に入ってた、ばあちゃんの為に勉強したレシピなの。

じゃないと、超!自己流で好き勝手に作る私が、
材料や作り方なんて覚えてるわけないしね(笑)

せっかくなんで?今日の日記w余談させてもらおうかな。
親父さまったら、妙に羽振りがイイ?

私には、昼ご飯でハンバ-グ弁当と、メンチカツ←一個150円もするww
オカンには、握りのお寿司。
自分は冷やし中華とチャ-ハン。買って来てくれたんよ。
しかも、俺だまが、おごってやったぞ!!!ドヤ顔でね(笑)
アバター
2014/08/27 18:07
ブロコメありがとお!お礼の無駄話にきましたわ(^ε^)♪
↑定番の挨拶も復活ww

ホント、ご心配かけまくりでゴメンね^^;
自分でも全く分からない体調の良し悪しで。
その日・その時で状態はクルクル。こればっかりは仕方ない?
受け入れるしかないって事だもんね。

なんで、ブログにも書いた通り。
ニコも無理することなく←つか、したくても、できんのがホント^^;
楽しくできそうな時はインするし。
今日は・・・って時は、お休みさせてもらいますわ。

義務的・責任感を感じてのニコはしないよ。
私自身も、心から楽しい!そう思えないし。
その前に、まず相手さまにも失礼な事だと思うから。


で。昨日、作った餡子ときな粉のおはぎ。タイヤキもどき?ww
甥っ子・姪っ子・嫁ちゃま。喜んでくれたよ。
買ったモノの方が美味いんが本音かも?だけど(笑)
親父さまと母親も食べてくれたし。作った甲斐がありましたわ。

実は私は?って言うと・・・。おはぎ、食べ過ぎた?ww
やっぱ、元々、和菓子はイマイチだし^^;餡子も得意じゃないでしょ?
タイヤキはパスしちゃた←この私が珍しく残したw今日、戴くことにしますわ。

きな粉のおはぎの中にも、たっぷり!餡子、入れたからね~。
最後は、餅米だけでいいぞ!そんな気分になっちゃったんだ。
↑餅米。米系は大好きだし、もちっと粘り気があって好きなんよ(笑)

昨日は、まず買わない牛乳も購入してきたの。おはぎ、牛乳で食べたよww
案外、美味かった?合うじゃん!そんな感じでビックリしちゃった(笑)

餡子がクドイからかな?牛乳、全く!飲めないヤツだったのに。
昨日はスンナリ戴けたんだ。安もんのパック牛乳って、かなり薄い?ww
乳くささも、あんま感じなくて。あれならオッケーでしたわ(笑)
ただ、もう当分は買わないと思うけどww

今日は、あんま料理する気がなくて^^;
お昼に、母親には焼きそばと稲荷寿司を作ってあげただけ。

夜も手抜き?w親父さまにはカキフライ。あとは肉じゃがくらいかな。
あ。家庭菜園の野菜、もう終わりなんだけどね。
カボチャとジャガイモは大量に在庫があるの。それの後始末だわ(笑)

そういやあ、スイカもゴロゴロしたまんまだww
少しくらいは私も食べようかな。気が向いたら、今夜頂きますわ^^

アバター
2014/08/15 15:30
ただいまあああああああああああああああ!!!

でへ^^;またしてもダウンしちゃいました。
でも、この通り!!!
すっかり元通りになって、元気に帰ってきたよ(^^)

ご心配、おかけしました。
それから、ありがとう!!!!!!!!

あんねっ!今日は朝、普通に起きたよ。
それだけでホンマ幸せだなんよ^^←ゴキゲン顔?ww

昨日、キモくなったんは、やっぱ薬だったみたいね。
病院から帰ったら3時過ぎてたんだけど・・・。
昼の分の薬を飲んでしばらくしたら、また気分が悪くなったんだ。

帰るまでは朝飲んだモノが消えたのと、
4時間に及ぶ点滴のおかげで?←またしても遅いじゃないかぁ!だったんだ。
腹減りさえ感じてたのに。薬、飲んだら即!もろ来たからね(気持ち悪さが)

医者から、これは飲まないように。そう言われた薬は止めて。
もう一個。こちらはオッケです。
自信を持って言われたはずの薬がアウトだったみたいで。
実は、こっちがダメだったの。

素人には、そんな事、分かるはずもないしさ。疑う頭もあるわけないじゃん?
実際、飲んでみて(人体実験して)判明した。そんな感じかな。

で、夜。両方、止めたら普通に過ごせたよ。
念のため、吐き気止めも飲んだけど^^;

もう、風邪はイイやww
まだ完治して無いし。ノドの痛み。咳き込みが厄介ではあるけどね。
これくらい何ぼのもんじゃい???みたいな?(笑)

ま、風邪は時間薬の部分も大きいしね。
気づけば治ってた。そうなるんじゃないかな。と←安楽的?ww

でもね?真面目な話。普通に過ごせるって事が、本当に嬉しい❤
感謝しかないわ。幸せだな。心から!素直に!そう思うの。

こうやって、笑顔でニコできる事も^^
昨日はホンマ、全くヤル気が無かった?気力が持てなかったんだ。

そんな、いい加減な私なのに^^;
改めて言わせてね←しつこいヤツ?ww
ごんちゃん、足を運んでくれて、本当に、ありがとう!!!!!!!!!!!

アバター
2013/05/26 19:24
今晩は☆
おめでとー☆



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.