Nicotto Town


岩・ゆ・る・歳時記


尊敬する人物


先日、映画を見に行ってきました。
「船を編む」という映画です。

そうですね、お話自体は、突飛な事がある訳ではないんですが、
『辞書を作る』って何てきりのない作業なんだろう、と思いました。

言葉の説明を考える、編集者たちの、情熱、意地、誇り、責任、
それらを、飽きさせず見せるのは大変だったんではないかと^^;

何年もかかる作業を、監修していた先生(加藤剛)が、
出版まじかで、亡くなってしまったんですが、
この先生の、言葉に対する情熱も、また凄くてw
まじめだけれど、ユーモアもあって、優しくて、
可愛らしさもあって、こんな風に歳を取れたらいいんですけどね。
また、奥さん(八千草薫)も良い方で、お似合いのご夫婦でした。

映画になる前から読んでみたかったんですが、
本屋大賞取っちゃったんで読んでないんですよ^^;
でも、図書館で借りてみようかな、来年あたり( ´艸`)ムププ

アバター
2013/05/30 01:31
みゃうみゃ様  ほう、そうなんですか。
          他にも色々借りたいものがあるので、忘れた頃に借りてみようと思います^^

こえだ様     最近は、原作有りの映画が多いんでしょうかw

シシル様     はい、気楽に見られる映画だと思います (o^▽^o)
アバター
2013/05/28 21:24
素敵そうなお話ですね^^
みてみたいです^^
アバター
2013/05/28 10:23
素敵な映画が見れて良かったですね~
映画と本はやはり両方、見たいですよね。
人気の本は、忘れたころに、図書館から連絡がきますよね~ww
きっと、来年。www
アバター
2013/05/28 00:03
こんばんは♪

わー☆ 私も同じくです^^;
この作家さんは以前から注目していたので、この作品も
映画になる前から気にはなっていたのですが、たまたますぐには読む機会が無いうちに
何やら本屋さん大賞とか取っちゃったりしてて有名に(笑)
図書館でも今の時期はきっと貸し出し中でしょうからねぇ^^;
かなりの予約待ち?
( ´艸`)ムププ 本当に借りられるのは来年あたりになっちゃうのかも☆

そして、先月からずっと木にはなりつつも、映画館まで出掛かられずにいる私は…
また見たかった映画がTVで放送するまで待つことになるかも!?^^;

ぃや、もうちょっと早く見たいかな?(汗)
映画館が住んでいる町内には無いのだけれどもwがんばれ私ww





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.