Nicotto Town


メルカッツ提督苺


ご報告

本日、いぜんけんかしたせんせいにお話ししに精神科に行ってきました。
薬が処方されるとかいう以前に、別の先生に移るにしても何にしても
1度は話し合いをしないといけないということだったので、1月経ち
それがしの頭も冷めてきて、代診の先生にいい加減な処方をされて
そろそろ限界だったというのもあります。

診察室に入って先生はムスッとしてまして
『私に何か言いたいんですよね』と
で、主立ったことを掻い摘んで話しました。最後に
『先生もお忙しそうですし』
と、付け加えて。

そしたら、黙って聞いてた先生が表情を緩めて
『忙しいのは皆さん同じですから、そこは気にかけないでください』
で、付け足し^^;;
『薬を捨てるのはやめてください。死ぬかも知れないから』

で、ここ1月の処方薬を見て、
『なんで筋弛緩剤が出ているの?』
『頭痛は?』
『眠れる?』
『食欲とお通じは?』
などなど

各々答えて睡眠薬と朝・昼・夕の薬に多少の修正を加えていただきました。

今の一番の悩みは前頭部に突っ張った緊張感でしたので
『これは何とかなりませんか?』
と、処方をお願いしまして安定剤をいただきました。
最後に
『薬は1週間にする?2週間にする?』

『先生の処方でしたら2週間でお願いします』

『では次回は金曜日かな?』
『土曜日の午後はだめですか?』
『私の診察になりますよ』
『先生がよろしければお願いします』
『じゃぁ、15日分で出しておきます』

病院ではこんな顛末でした。事務方がドタバタしてうるさかったですが
昨日電話で連絡しておいたのに何の準備もしてなかったらしいです。
まぁ、いいや。

帰宅して早速安定剤を飲んで悩んでいた突っ張り感が和らぎまして
食欲も出てきました。

なんか大騒ぎしてしまいましたが、結局それがしの特徴をつかんでいるのは
今までの先生だったようです。

ただ、来週から授業も佳境に入りますので、この緊張感にどこまで
対応できるか、じっくり自己分析しなくてはなりません。

アバター
2013/06/02 19:29
理解してくれる人が一番気楽なのかもしれません。
どうなるにせよ、自分が一番納得した形に落ち着いたのであれば、良しと思います。
アバター
2013/06/01 16:55
こんにちは(^ ^)
病院受診お疲れ様でした。
症状が和らいで良かったです(^ ^)
無理されず、お過ごしください(^_^)
アバター
2013/06/01 16:48
私も持病があって今の先生とは7年お付き合いがあります^^
先生も人間だから疲れが溜まっている時や色々とありますよね(ノД`)ヽ(゜Д゜ )
長年付き合っていく間柄、お互い尊重し合えればいいですね^^
アバター
2013/06/01 16:13
わかいできて よかった。。にこっ。
すこしずつ さきへ すすんでください。。。
むりしないように。。にこにこっ。
アバター
2013/06/01 14:37
先生にもよりますよね。
お薬って合わないと余計に体調を崩してしまうので
無理されないで、変更された方がいいと思います。

今までのよくわかってらっしゃる先生に戻ってよかったですね^^
アバター
2013/06/01 01:30
こんばんは^^
薬はさじ加減が難しいいようですね
あう
薬があることはいいですね^^
 
私も今は薬を飲んでいますが
ゆくゆくは
食事療法と運動療法に持っていきたいので( ^ω^)・・・歩け歩けで歩いています
心臓の血管も
つまらないように1年間は薬が必要な状態ですが
ゆくゆくは
飲まないようになるといいなーなんて思っていますヨ
何はともあれ
今を
\(*⌒0⌒)♪デースね
アバター
2013/06/01 00:03
こんばんは

合う薬を出して貰えてよかったですね❤
突っ張りも和らいでよかったですね^^
このまま授業に集中出来るといいですね^^
アバター
2013/05/31 23:41
こんばんは。
わかってくれている先生に戻れて、良かったです。
授業に集中できますように…^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.