Nicotto Town


ぺんぎんうどん


蛍を見に


どうも、
トンカツにはポン酢の方、ちょみです。



職場の主任の家の周囲に蛍が出始めたので、坊と一緒に観にこない?
と、誘われて行ってきました(´▽`)
今年は何だかすんごいいっぱい飛んでるそうで、キレイでした~(´▽`)
整備されて管理されてる『蛍の里』なんたらとは違って
屋台も無ければベンチもないわけですが、人混みじゃないし
夜道を知らない人たちにぶつからないように、
気を使って歩かなくてもいいってのは嬉しいもんですねぇ。



そんなわけで、フリマ(・∀・)ノ
桜のうぐいすミラクルを出品して、蓮の花を
背中のとっくりの出品に、お花ハットとフェアリードレスを出して、
完熟ミカンの出品に、オトモたまごを出して、

三連ちゃん成立、ありがとうございました~(´▽`)
や、正確にはミカンは数日前に頂いていて時々抱えていたんですけど^^



ペンギンの仔も大好きなおしゃけとお花とミカンで、心なしかウキウキです。
今日もいっぱい働きました。
さぁ、お家に帰ったらお仏壇に、お爺ちゃんの大好きなおしゃけとお花を供えて、
ミカンは絞ったら半分は醤油とおしゃけとミリンと酢でぽん酢にして、
残り半分は寒天ゼリーにしましょう。
おっと、ミリンと間違えておしゃけを倍量入れちゃったけど、お砂糖を入れて誤魔化せばいいわ。
サクっと揚げた鳥の唐揚げを熱々のうちに手作りポン酢につけて、
千切り玉葱をたっぷり添えて、
あらあら? ゼリーを作ろうと思って、間違っておしゃけで寒天を溶いてしまったわ。
おべんぴ対策の為の寒天ゼリーだから、朝いちばんで出勤前に食べなきゃいけません。
でもこの大きな足でぺったんぺったん歩いて行くのだから飲酒運転とか関係ないわ。
そうだ、ミカンの汁をちょこっと残して、うどんの仕込みにも使っちゃいましょう。
ぺったんぺったん、おしゃけを呑みながら粉を打つので、上手にできるかどうかわかりません。

隣に住んでるおばちゃんが、晩御飯のお裾分けに蓮のきんぴらを持ってきて、びっくりしました。
ペンギンの仔が、寝ぼけて夢うつつで、桃色のコムギをぺったんぺったんしているのです。
あらあらこの仔は、酔っぱらっちゃって蓮の花を刻んで粉に練り込んで叩いてるよ。
明日のうどんはピンクのうどんだねぇ
優しいおばちゃんはそっと、大きな蓮の葉の布団をかけてくれました。
今夜の夢は、蓮の匂いとミカンの味だねぇ。朝になったらきんぴらもお食べよ。

ぺったんぺったんぺったんたん

アバター
2013/06/04 22:52
>ことみさん

鴨川公園で『蛍祭』なるものがあるそうですよ^^
でもお祭りになるくらいだから、人混みなのかなぁ…
貴船神社にも京都市内より少し遅れて蛍が飛ぶそうです^^

条件反射で殺しちゃうというよりは…地面に落ちてる時に光ってなかったら
うっかり踏み潰してしまいますよね~(^_^;)

記事は、ペンギンの仔が出てきたあたりから 物語 になります~
それまでは普通にリアルで…
どうも、解りづらくてすみません~><
アバター
2013/06/04 04:15
蛍の時期ですか、そういえばもう6月だもんなぁ。

うちの近所には全然いない^^;

綺麗な川にしかいないんですよね、蛍は前に見たことあるけど、たくさんはないかもしれません。

確かに綺麗でした、少しだけど綺麗だった、近くにはいけなかったけど、虫だろうからやっぱりこわくて。

条件反射で殺しちゃったら嫌だなって思いまして。

今回の記事はどっからがホントの話で、どっからが夢?なのかと、わからんうちでした。

蛍はリアルの話だとわかりましたが、フリマゲットの後のペンギンさんのとこからくらいですかね^^;

アバター
2013/06/03 23:29
>師匠

蛍って科学生物なのですね!
一昔前の電化製品ですね!!
でもそうすると、東西の境目に居る蛍はどうなるんだろう…
昔、隣村と水争いをしていたのと同じように蛍も争ったり、
敵村同士で秘めた恋を育ててる蛍も居るんだろうか…
それはそれでロマンチックなのだけどw
自然の境目かぁ…難しいですねぇ
でも人間が手を入れてやらなきゃ絶滅する生き物植物も多数あるし、
うーん、難しいですねぇ><
アバター
2013/06/03 23:10
そういえば思い出したんだけど…
東と西で蛍の光る周波数が違うそうです
以前関東で蛍を復活させるために西の蛍を放流したところがあったのですが
研究者が警鐘を発していましたwww
光る速さが違う蛍が交配した場合 また違う周波数の蛍が生まれる可能性があるとか
それでもウマく蛍が定着すれば それはもう一つの自然なのかもしれないけど
人間がやったことなので不自然なのかもしれないし…

どこら辺が自然と不自然の境目なんでしょうねw
アバター
2013/06/03 21:37
>かいじんさん

それはイケナイのだ!
近場で見られる場所を探して、
彼女一号と二号と三号に囲まれてビール持って
今年はぜひぜひ蛍を堪能しに行ってください~(´▽`)
アバター
2013/06/03 21:35
>あびちゃま

ランプ草、三種類合成コンプです~♡
そして今、二本目の青に挑戦中…ww
フリマで大物狙いに活用する予定です!(笑)

蛍、最近は環境整備とかあちこちの自治体が力入れてるみたいなので、
あびちゃまの近所にもふわふわ飛んでる所があると思いますよ^^
ぜひ探してロマンチックデートに行ってください(´▽`)
アバター
2013/06/03 21:33
>じぇに♪

フリマ覗いてると、気になる物片っ端から応募してしまって
冷静になって考えるとこれ、本当に欲しいのか…とか悩みながら
ぼちぼちやってます~w
アバター
2013/06/03 21:32
>やあさん

蓮の花を練り込んだおうどんは、蓮根の味がするのだろうかw
うっかりお口開けて泳いでると、虫が入っちゃう季節ですよ~
気を付けて食べに来てね~(´▽`)
アバター
2013/06/03 21:05
いわれて見れば、蛍長い事見ていない・・・
アバター
2013/06/02 23:14
蛍いいねー^^
長いこと見たことないなぁ!
あの黄緑色の光きれいよねー^^
フリマ成立もおめでとー^^
そういや銀のランプ草いいね!
私もほしいなって思ってたけどあきらめたさー!
アバター
2013/06/02 21:44
フリマ成立ヤッルゥ!o(*>▽<*)o
あたしもそれなりにボチボチやってますー
アバター
2013/06/02 17:46
ピンクのおうどん、食べるぅ^^   あーーーん✿^^   >^))><
アバター
2013/06/02 15:55
>百目木さん

馬路村がんばってますからね!
あそこは人も優しいです(´▽`)
でも、大抵の柑橘系はぽん酢に作れるので、気軽に手に入るやつで作ってみるといいですね

コンニャクのキンピラはよく作ります(´▽`)
きんぴらって、野菜をたくさん食べるレシピですよねぇ~
アバター
2013/06/02 15:51
> E.Grey さま

えへへ、日記でした~(^_^;)
うちの方は五月下旬から蛍飛んでるそうです^^
関東の方は六月中旬からかなぁ
ぜひ見にいってみてやってください(´▽`)
アバター
2013/06/02 06:20
ポン酢といったら、やっぱ馬路村ですね。
でも、ゆずとちがって蜜柑も自然な甘さでおいしそうだw
香りはゆずで甘みは蜜柑のブレンドも良さそう。
レンコンだけのきんぴら、お酒が進みますね。
別に山ウドだけのきんぴら、蒟蒻だけのきんぴらをつくって
ナムルのように三種盛り合わせると、さらに酒がうまい♪^^

アバター
2013/06/02 04:16
小説だと思っていたら
日記でしたか
癒されますよね
それにしても螢がくる季節も早いですね
アバター
2013/06/02 00:07
>ドラミーヌさん

うちの方だと五月下旬から続々飛んでるみたいです^^
ドラミーヌさんの所もたくさん飛びますように(´▽`)

今年も頑張って、夜のお仕事(笑)行ってくださいね^^
気を付けて事故のないように(´▽`)

ウヒヒ 酒瓶、衝動応募で成立いただきました♡
アバター
2013/06/02 00:01
>あんずさん

あたしは明日デートの予定なので、
ほんとは呑んでる場合じゃないのだけどこれから呑んじゃう~
私の場合だと呑み相手はじーちゃんかなぁ
色んな雑学とか詳しかったので、おしゃけ呑みつつ話聞くのが楽しかったなー
お盆あたりにでてこないかな…(^_^;)
アバター
2013/06/01 23:58
>オーヴァンさん

うちの方では五月の下旬から続々飛んでますよ^^
関東の方では早い所で六月の中旬くらいからなのかなぁ
蛍観た事ない人がぽちぽち居るのにびっくりです~
最近は河川整備とかビオトープ作ったりする自治体も多いので
探すと案外近所にあったりするかもしれませんよ(´▽`)
アバター
2013/06/01 23:54
>バジルさん

最近は地元の川をきれいにして蛍を呼び戻している自治体も多くあるから、
バジルさんの近所にも蛍の戻ってきている川があると思いますよ!^^
ぜひ探してみてください~(´▽`)

フリマ、ありがとうございます~(´▽`)
これからも楽しく応募出品していきたいです^^
アバター
2013/06/01 23:52
>メロンちゃま

ありがとう~(´▽`)
あのとんでも出品サマ以来、メッセが優しそうなのを選んで応募するようにしてますww
俗に言うレアや価値あるらしいものばっかりじゃなくても、
良い可愛い品はいっぱいあるんだから、そういうの地道に探してゆきます(´▽`)
アバター
2013/06/01 23:49
>みいこさん

いちじき河川の環境汚染が問題になって、これじゃーだめだと、
あちこちの自治体で管理したり、ビオトープ作ったりしてますね^^
蛍が戻ってくるっていうのは、川がキレイに戻った証拠でもあるのですね。
キレイになった川にはキレイな蛍が戻って、人の気持ちも安らいで、
それが『整えられた』環境を乗り越えて、『自然のまま』にちゃんと見える環境になってゆくといいですねぇ

おしゃけの寒天はさすがに食べた事はないですが、
アルコールを殆ど残さないくらい飛ばして作ったジェラードは食べた事があります。
…ちょっとしょっぱい程度の、普通のジェラードでした…ww

フリマ! ありがとうございます~(´▽`)
これからも地道にフリマ楽しんでいきたいです^^
アバター
2013/06/01 23:42
>おやじパパさん

パパりんの仕事現場近くにも蛍が飛びますか~(´▽`)
これからの季節、また流星や天の川などきれいに観れるので、
夜勤も楽しみでありますね^^
お互いがんばりましょうー(´▽`)
アバター
2013/06/01 23:41
>あすたてゅーぬサマ^^

みかんうどんは、うちの地元の特産物でありますww
他にもみかん寿司にみかんソーメン、みかんリキュール、マフィンにオレンジ風味ポテチ…
何でもみかん入れりゃいいってもんじゃないでしょう!(笑) でも美味しいんですw
トマトも今旬ですねぇ~シャーベット作りたいですねぇ トマトシャーベット大好物なんです>▽<

蛍に夜市に花火に…これからカップルが元気になる季節ですねぇ
うちの彼氏も元気になるので、お祭りで置いて行かれて迷子にならないよう
体力作りに励むことにします…

フリマ! 戻ってきたフリマ運です!
この運をもう二度と手放さないよう、しっかりメッセチェックして挑みますー
アバター
2013/06/01 23:29
>ゆいさん

すっごくきれいでした~>▽<
私の家も相当な田舎なのだけど、海側なので蛍は観れないのです^^;
フリマもメッセを見て、良さそうな出品者サマを探して応募するようにしました^^;

夜中のお腹減りには、これからの季節、プチトマトがお勧めです^^
翌日お腹すっきり効果も期待できますよ~
アバター
2013/06/01 23:26
>ゆっきさん

主任のお家は、左右を田んぼに囲まれた道をずんずん山に向けて走ってゆく所に在りましたww
初めて行ったのだけど、目印が『田んぼに入る道』と書かれていて、
左右どこ見ても田んぼに入る道なんですがーーー状態でちょっと迷ってしまいました…

うちの近所でも蛍鑑賞会をやっている川があるのだけど、無料なのですが…
屋台が出るので人が多くて、蛍というよりお祭りです(^_^;)
蛍より屋台の電球の方が明るい…(笑)
アバター
2013/06/01 23:23
>ごまさん

最近はビオトープや河川整備に力を入れて蛍呼び戻しをしている自治体も多いので
探してみると案外近くに蛍の居る川があるかもしれませんよ(´▽`)
とても素敵なのでぜひ、夕涼みのお散歩がてらに探してみてください~
アバター
2013/06/01 22:48
もう、ホタル?@@ 早いね~!@@
そうなの? 今年は多いの?
うわ~! じゃあ、うちの裏のホタルも多いかな~! あぁ~、楽しみ~♪><
あ・・・ってことは、今年も夜の虫捕り、行かねばならぬって事か・・・--;

酒瓶、似合いすぎ~!!^^

アバター
2013/06/01 22:28
こんばんにゃ~^^
明日は予定なしの久しぶりのお休みで ビール片手でINしてます♪

ほろ酔いでうたた寝が一番幸せ♡
ばーちゃん優しい><
私も ばーちゃんに会いたいな~
天国行ってら 一杯話すのだ☆彡
アバター
2013/06/01 20:39
蛍見たこと無いのだが… この時期なの?結構早いんだね
アバター
2013/06/01 15:43
自然の蛍綺麗なんだろうなあ! 見てみたいです。(*^^*)

フリマ成立おめでとうございます!!
アバター
2013/06/01 09:18
3連続の成立おめでとうございまーーーーす。^^
ちょみさん、とうとう大好きなとっくりを手に入れましたね~@@
これで毎日、飲めますよぉ~^^
アバター
2013/06/01 09:08
フリマ3連続成立!!おめでとうございます~~ww

きれいな蛍もいっぱい見られたということで、らっきーはっぴーですね~w(?)

個人的な意見ですが、蛍とか自然のものはやっぱり自然の中で見るのが一番!ですよね。
(って数が減って、自然に見られなくなってるから、管理しなきゃいけなくなってるんでしょうけどね・・・)

お酒の寒天ゼリーって食べたことはないけど、お酒好きな方にはたまらない一品になりそう!?
アバター
2013/06/01 07:47
もうそんな季節なんですなあ

おやじはこれからの季節は夜中働くこと多いので、蛍には癒されます
アバター
2013/06/01 06:34
おはようございます^^ちょみsama^^

フリマ良縁3連発☆おめでとうございます^^
・・・モヤモヤが解消された、って奴ですね、よかったよかった^^

トマト寒天1Kほど仕込んだばっかりですが・・・
ミカン寒天もいいなぁ♪(「兄貴」を食ってからにしなさいw)
実際にミカン果汁を練りこんだうどんも、あるって聞きました^^
とりま、ミカンジュース御飯は美味いですよね!!

ってほたるの話しろよ俺www

あ、でもね、ナントカ公園の人ごみの中、
暗いのを良い事に手をつないで歩くのも、良いもんだよ・・・カノジョとね❤(ゑ?www)
アバター
2013/06/01 01:02
こんばんわ~
ちょっと(かなり)羨ましいのです♡
すっごく綺麗だったんだろうな~~~

フリマも好調そうでなによりなのです♡

そして読んでいるうちにk、なんだかお腹が減ってしまいました(´;ω;`)ぐう
アバター
2013/06/01 00:54
主任さんのお宅は、自然の素晴らしい場所なんですね~^^
そうそうほたるなんて、出ませんよ~!!!
相当キレイな場所なんでしょうね!
そんなところに見に行ってこられたんですね☆
羨ましいです(*´ω`*)

ワタクシ、数年前に、ほたる鑑賞会なるものに夜、行ってきましたが(お金を払って)、
かろうじて、3匹、飛んでましたよぉ~。あは~。
アバター
2013/06/01 00:19
自然なホタルって見たことないです。
見てみたいなぁ・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.