Nicotto Town



所詮自民・・

なんだか、急激に円が上がってるみたいですね。
麻生さんはとりあえず何もせず注視する方向のようですが、
それってなんだか、前任のトッチャンボウヤと一緒のような…。

でもまあ、麻生さんのことなので、きっと理由があっての事だと思います。
どっかの売国政党と違って。
ええ、所詮自民信者ですから、とりあえず自民党を信じようと思いますw

でも・・・
ちょっとでいいから何故そうなのか、
わかり易い言葉で説明が欲しいかな~とか思ったり^^;

アバター
2013/06/09 18:58
ゐ故障中さん、今晩は。
お仕事お疲れ様です^^;
そうか、説明してしまったらなんにもならないんですね^^;
自分で勉強しろと。う~むι
1日20マソもすごいですが、言えない額って(@_@;)
やっぱりFXこわい(汗)
アバター
2013/06/09 18:09
説明しちゃったら、効果が無くなりますよ~w
市場は期待や予想で動いていますから。

書こうとしたら、↓の御仁がお先に…
その昔、1日約20マソ稼いでましたwww
ポッポ政権に代わった途端、急激な円高…
言えない位の額が溶けました…溶けますた…
あんな動きもするんだと勉強になりました。
アバター
2013/06/09 09:35
のたもたさん、こんにちは(おはようございます?)
株価は急激に上がりすぎた感があるので、まあそんなに心配する事はないかなと思っていたのですが、
円の方はようやく100円を越えて順調だったように思えたので、
あまりに急激な戻りに焦ったのですが、そちらもそんなに心配するほどではないんですね。
>一般庶民の輸入品が便乗値上げも含めて上がりだしたので
確かに、円安を言い訳に滅茶苦茶言いだしてたところもありましたしね。
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
火力発電が高いのは、原料の値段よりも原発と違って政府からの支援(?)がないからだと
どこかで読んだ気がするのですが。

みちひささん、こん…おはようございます。
FX=素人には怖いもの…って印象があるんですが、そんなに簡単に儲かるものなんですか?(@_@;)
>参院選までは
…までには少しはまた盛り返すんじゃないかと期待してみたり。みたり^^;
あまり時間がないから無理かしらん。
アバター
2013/06/08 01:03
一瞬、FXに手を出そうかと・・・でも、国内のはレバレッジ最高50倍位なのよね。
一攫千金とか、今は昔。
海外の口座だと、最高5000倍位OKだし、システムによれば元金のみ失うだけで済むからリスク少ないのよね。
一万円入金してレバ5000倍だと、ちょっとの動きでも大儲け!
まぁ、海外送金出来る口座持ってないからなんてマゴマゴしてる内に、お祭り終了。

円高も株安も海外のユダヤマネー次第」だったりするから、思惑通りって難しい。
少なくとも、目に見える範囲でコチラに都合の良い状況ばかりだと、それはそれで問題。
ただ、参院選までは踏みとどまって欲しかったけどね。
アバター
2013/06/07 23:09
う~ん、私は上がりすぎて居たと思います。
株が下がって、ここぞとばかり反日マスコミは大騒ぎをして喜んでいますが、
世界全体が下がって居るので当然と言えば当然の事。
政府のせいではありません。

其れをさすが反日マスコミ、こう言う事に利用するのかと思うほどの騒ぎ用です。
元々は海外投資家で異常に上がったのですが、
それに釣られて、遅くに買い始めた、日本のど素人投資家は損をしたでしょう。
それと海外投資家(中国人の主だった投資家は自国の株は買いません)は損を多少
儲けが薄くなった程度でしょう。
一番低い時に海外投資家が飼い始めたのですから。
そしてこれが良いという所で売ったかも。
でも世界全体が株が下がって居るので、まだ日本株は持っているのかもしれませんが。

株は乱上げ下げするのが普通です。
世界が下がっている時は下がって当然なのに日本の下がった所だけを切り取って報道するのは
反日だからです。

更に上がりすぎた株を下げる日銀の発言をしています。

円高になりすぎたので、一般庶民の輸入品が便乗値上げも含めて上がりだしたので
其れを抑えるためにも円高を狙ったの事かもしれません。

それにしても、許せないのは常識で見破れる石油は円高の時の備蓄があります。
次にアメリカのシェール石油とロシアの天然ガスをサハリンの工場で液化して運んで来ています。
両方共売り先を探しているのです。
交渉次第で、当然ながら、日本につく中東の石油の値段より下げるはずです。
円安になっても其れが上がるとは理屈から行って可笑しいはずです。

つまり日本はどの国よりも、其の両方から他の国に売っているより高い値段(中東からついた石油の値段より安いが)で、買わされています。

交渉次第でもっと値段が下がるはず。

メタンハイドレートの採掘技術を凍結しています。
いくらでも交渉の余地があるはず。
更に石炭もアジアから、安くで購入する余地があると思うけど。
そうなると火力発電はもっと安いはず。其れを電気代を値上げするのは
理屈が通りません。
更に余計な物も維持費に入っているおそれがあるかもです。
きちんと電気料金の値上げの申請書は徹底的に精査すべきです。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.