Nicotto Town



レッスン報告6/8


曇りがちで、過ごしやすい日でした。

 最初のレッスンは小柄なサ◯くん。5騎での部班で、コーチはO氏でした。難しいと他の会員さんからもいわれている馬くんで、前回乗ったときも、何だか上手く乗れなかったのですが、今日も並足から速足に移行しようとしたところで速足が出ない。他の4騎が蹄蹟を速足している内側でうろうろ…。なんとか蹄蹟に出し、最後尾で他の馬の後ろを見せてやっと速足に。それからはだんだん動きが良くなって、軽い合図で動けるようになってきました。苦手な右手前も、しっかり続けました。ハミをしっかり取ってくれるところまでもう少し。駈足では、前の馬の発進に合わせて発進してしまうので、ちょっと待たせてゆっくり発進することもできました。サ◯くんと息があってきたみたいです。

 次は、フ◯◯◯くんと。ここのところ連続です。馬装のあと、おでこや首をなでて、穏やかな気持ちになってもらいました。6騎での部班で、こちらもOコーチ。機嫌を損ねないよう、丁寧な騎乗を心がけたのですが、あまりうまくいきませんでした。駈足は3騎ずつで。発進がうまくいかず、発進しても、今度は馬が内側に逃げてしまい、速足に落ちてしまいます。内側に逃がさないで、とのアドバイスを受けながら、最後はやっと駈足を続けられました。以前のように馬くんとけんかしている感じではなく、馬くんはそれなりに動いてくれようとしているみたいなのですが、「騎乗者が変わってしまう(かまえちゃう? あわてちゃう?)ので、馬も変わってしまう」とのこと。それでも、少しずつフ◯◯◯くんを動かせるようになっているかなあ。

 競馬は観戦のみ。母と夕飯の買い出しにいったとき、うれしい出来事があったのですが、それはまた明日にでも。

アバター
2013/06/08 23:25
hit-bitさん、ありがとう。
最初の頃やはりきつくて、上手くなったら楽になるかと思っていたのですが、
最近、経験を積んでもそれなりにきついことがわかってきましたw
もっとうまくなったら、楽になるかなあ…。
アバター
2013/06/08 23:07
当方は明日です。この頃練習がハードなんです。今からイメトレです。
アバター
2013/06/08 22:55
ましこさん、こちらこそいつもありがとう。
東京11Rのパドックを見て、これはダノンカモンだな、と確信しながら馬券は買わず、予想は的中。
単勝つぎ込めば良かったと後悔しました。そんなものですね。
アバター
2013/06/08 22:44
こんばんは。
コメントありがとうございます。
うれしい出来事の報告楽しみです。
今日は観戦もしませんでした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.