Nicotto Town


ぺんぎんうどん


ダイエットの敵(笑)

パンはね……


噛んで味わうもの!


ステキビューティーなみなさまにはちょっと見当違いかもしれないけど、
全粒粉とか胚芽とか、粒粒が入っているやつ。
噛めば噛むほど甘いの!
日本でもこの数年で人気が出始めたフランスパン種
カンパーニュとか色々~

あと、全粒粉とか胚芽のパン?
粒粒が入っていて一枚が日本の八枚切りサイズの。
あれに、マヨネで和えたセロリの千切りを挟んだり
薄いチーズを挟んだり、ドライトマトを挟んで食べたい!

甘くしたいとかバターぽくしたいとか、
好みはいろいろあるだろうし、その日の体調気分しだいで食べたい味は変わるのだけど、
とりあえず、パンの味好みが変わったら、体調崩してると思ってあげてください。

アバター
2013/06/20 22:15
>オーヴァンさん

最近坊が、食パンにたっぷりマーガリン塗って砂糖振って焼くとか
食パンに薄切りバナナ乗せて砂糖振って焼くとか、てのに凝ってます~
…太るわ、この子ww
アバター
2013/06/20 20:09
俺の子供の頃は 朝は食パンだったな~
1本買ってきて 好きな厚さに切ってトーストしてたぞw
アバター
2013/06/18 11:52
>ねこまんまさん

ドライフルーツ入りのパン、最高ですねー(´▽`)
最近ドライフルーツが脚光を浴びてるので、小さなスーパーでも取り扱うようになって
買いやすくなって嬉しい限りです^^
ホームベーカリーも一台あると便利ですよねー!
欲しいなぁ、と思いながら、いざ買おうか?となると
蒸パンやナンが作れるんだから…と二の足踏んでます(笑)



>百目木さん

それはもしかして、ピーナツバターが日本にあまり普及していなかった頃の…?(^_^;)
アメリカ~ンなホームドラマで、、
ダーリンやBOYがピーナツバターの瓶を舐めてるシーンってたまにみましたねぇ
でもピーナツバターが浸透した現代日本では、娘さんも幼少の頃からパンに塗ってるわけですし。
となると、次の毛唐の男の影は、マーマイトですね!(マテ)
アバター
2013/06/17 20:52
朝食はいつもパンです~♪

最近またホームベーカリーで食パンを焼いていますw
ドライフルーツ入りがお気に入りです~
アバター
2013/06/17 16:41
^^ パンにピーナツバターを塗る=毛唐の男のかげ、
なのだそうです。これでけっこうばれてしまうらしい。。
アバター
2013/06/17 13:19
>かいじんさん

間食にパンは太りますよ~(・∀・)ウヒ



>紅之蘭さん

普段食べ慣れてる物の味覚が変わったなぁ、と思ったら
気を付けてみるといいかもです~(´▽`)
パンじゃなくても、他のものでもいいのよ~



>じぇに♪

毎日食べてる物への味がちょっとオカシイなって思ったらって感じかなぁ

パンはダイエットの敵ー><
でも最近コンビニで売ってる糖質カットのパン…
あれ、結構おいしい…ww



>みいこさん

私も、パンも米も大好きです~(´▽`)
でもどっちも太る元なんですよねー><
単に、バランス良く食べて、食べた分体動かせばいいだけの話なんですが…(^_^;)

ご飯は低カロリーのお惣菜で食べられるけど、
パンはジャムやバター塗ったりするから太りやすくなるのかなぁ
だとしたらそういうのも、バランス考える事で上手くいくんじゃないでしょうか(´▽`)
それにパンの方が太りやすいなら、朝食べるのはOKやと思います~^^
アバター
2013/06/16 22:44
気がつくと長らくパンは間食でしか食ってない・・・。

アバター
2013/06/16 17:32
パンの好みで体調をはかる
なるほどです
アバター
2013/06/16 17:26
パンの好みが変わったら体調崩してるの?(;゚д゚)ェ…

パンってダイエットの敵だよね~
なぜにあんなに高カロリーなんだろうー
アバター
2013/06/16 17:19
パン派です~もちろんコメも好き~
でも朝は必ずといってパン!

いまのところ好みは・・・変わらないのだろうか・・・・

あんまり菓子パンは食べなくなったかもしれないです。

でもパンはおコメより太りやすいとかいいますね~・・・
塩分も気になるところですが・・・
でも朝はパンが食べたい~
アバター
2013/06/16 13:24
>ゆいさん

うちもソレ、よくやります~
六枚切りを半分の薄さに切って、サンドイッチ(´▽`)
これ、上手に切るのって難しいですよね!?
セロリとハムまよね和え、いいなぁ美味しいですねー
あたしがドライトマト使うのは、普通のトマト使うとパンがぺっしゃりするので嫌なんですww
これも好みの問題かな~
水分の多い野菜でサンドイッチ作るの、難しいですー
アバター
2013/06/16 13:22
>百目木さん

ピーナツバターと男難のつながりが視えませんー><

体調のバロメーターというと、あたしの場合ホントは酢の物なんですよ~
いつもより甘く作っちゃうと疲れてるとか、そんな感じで^^
料理だけじゃなくてそれぞれの職業で普段何気なくやってる動作でも
そういうの判断できますね^^
アバター
2013/06/16 13:18
>ナミちゃま

普段食べてる物の味の変化って、結構信じていいと思います~
味噌汁が欲しくなる時って、胃が疲れてたりするのかなぁ
ってことは、これからの季節味噌汁大活躍になりますね^^
あたしも病院行くの嫌いなんですよ~怖いというか…
検査して色んな病気が見つかって入院なんて事になったら
仕事どーしよーとか生活どうなるのーとか色々考えちゃって
調子悪いの気付かないフリして過ごしてます(笑)
お互いこれ以上悪くならないように無理しないでゆっくり休み休み過ごしましょう(^_^;)
小説…えっちぃの専門で公開できる簡単サイト、ありますよww
使ってみる?(・∀・)ニヤリ
アバター
2013/06/16 13:11
>ゆっきさん

普段食べているものの味が変わったように感じたら
ちょっと体調に変化があったのかも、と思った方がいいかもです^^
滅多にある事ではないですけど、味覚の変化は体調管理の役にたちますよ~(´▽`)

パン…好きだけど、今超ダイエット中なのでがまんなのです~
アバター
2013/06/16 12:14
ああ。なんて美味しそうな~
八枚切り。私は一番好きです~♥

うむう。。
あとで6枚切りの厚さをを半分にして切って、
セロリとハムをまよ合えで食べよう。

残念ながら、今我が家にはチーズとドライトマトがありません(´;ω;`)うっ。
アバター
2013/06/16 10:20
疲れてると、判断するときの閾値みたいなの変動するみたいですね~
プロのカメラマン(当然マニュアル撮影)にもそういうことあるそうです。

人によっては、疲れてると必ず露光オーバーになる人もいれば、
疲れてると、露光が足りなくてアンダーになってしまう人いるらしい。

そういえば、娘が食パンに急にピーナツバターぬるようになったら、
男に気をつけるようにという暗黙知があるとか。

アバター
2013/06/16 09:37
そうなんだ・・・体調崩してる合図?ん~人それぞれなのかもしれないね^^
私の場合は味噌汁が欲しくなるかな( *´艸`)クスクス
私の中にピロリ菌が居ないか調べたいと思いつつ数年が経つが、一応
何だかんだ過ごせているという事はストレス性胃炎だろうか??と思い、
ほっておいてる私だが、病院行くとなれば調べたい事や欲しい薬が山程。
駄目だ・・・あまり考えずに生きなきゃ薬漬け。
背中の歪みが一段と気に成る今日この頃・・。それすら、財布と相談するのは
少々辛い。あ、最近小説を書いてみてるのだけど、流石にブログでは載せれない。
((●≧艸≦)プププッ
アバター
2013/06/16 08:50
パン、大好きなんですよ、我が家~~。

パンの味の好みが変わったら、体調崩してる証拠なんですね!
了解です!
アバター
2013/06/16 02:43
>ことみさん

美味しいものは太る法則…辛いですねぇww
でも! ご飯が美味しく感じるのは健康な証拠でもあるのだから、
美味しく食べられるうちに食べておきましょう^^
野菜と組み合わせて上手に食べれば太りませんよ(´▽`)
…偏って食べてたから太ったあたしです…ww
アバター
2013/06/16 02:41
> pink ちゃん

五穀系のパンってまだ食べた事ない!
いやぁ~>< 市内のパン屋さんにあるかなぁ…
明日(既に今日w)探しに行ってみる~!
クラッカーは、はまるの解る!

はぁ、何でパンってこんなに美味しいんでしょうねぇ…
困った困ったww
アバター
2013/06/16 02:37
>ヴィンチョコさん

例えば、普段食べてるご飯が急に硬く感じたり、
お寿司の酢が足りないように感じたり甘さをつい増やしてしまう時ってありますよね~^^
そういう感じで、いつも食べてるパンで体調の変化に気付くもんだと思います。
あたしは特に、トーストにうっかりバター塗りすぎたりジャムが欲しくなると
疲れてるんだな~って感じます^^
アバター
2013/06/16 02:33
>スイーツマンさん

フランスパンも色んな種類があって楽しくて美味しいですね~♡
今からの季節だと、薄切りにして
キューリとトマトの薄切りをてんこもりにして食べたいですね~
アバター
2013/06/16 02:32
>ゆき☢しまさん

そうなのよ!
パンは敵!
美味しくて愛らしくて甘くて優しい敵!><
食べたら運動すればいいじゃん、てダケの話ですねww
アバター
2013/06/16 02:30
>おやじパパさん

パパりんのブログに書いてきました~(´▽`)
調査というと、昨年ほどに友達の間でちょっと揉めたことがあります。
「そうめん流し」と「流しそうめん」論争で…
うちでは「そうめん流し」と言うのですが、
全国的には「流しそうめん」が主流だと知ってショックを受けた事があります…(ノДT)
アバター
2013/06/16 02:28
>まぅまぅ

うぬ?我に逆らうか!www
硬いご飯、もう何年食べてないかしら…w
家ではばーちゃんの柔らかめに合わせ、職場でもお年寄り対応の柔らかご飯…
時々コンビニのぎゅって握ってあるおにぎり食べると、喉に詰まります(^_^;)
まぁ、体調の基準にするには、普段食べてるご飯より…って意味なのでー^^
っていうか、相方さん、若い今からそんな柔らか嗜好やと、老人になった時困るですよ!
歯と顎と歯茎の健康のためにも、まぅまぅが硬めご飯で相方さんを支えてあげようww

いぁいぁ、あたしこそ~
いつもまぅまぅに気遣ってもらって嬉しー
また遊んでね♡
アバター
2013/06/16 01:14
ん~、炭水化物になるから、やっぱり太りますかなぁ、パンもご飯も好きなうち。

炭水化物ってなぜこうもおいしいのでしょうかなぁ(苦笑;
アバター
2013/06/15 19:58
全粒粉とか胚芽とか、粒粒
フランスパン種カンパーニュ~
全部好き~~~♪(*^0^*)

五穀系のパンもあったりして風味バツグンw
最近は五穀のクラッカーなどにもはまっておりまふ^m^
アバター
2013/06/15 18:11
素材そのものの味を知ることで、体調管理もできるってことですね!

噛めば噛むほど美味しいものは身体にも良い。。。

良い理論だわ~^^
アバター
2013/06/15 17:46
フランスパン、焼くとうまいですよね
アバター
2013/06/15 16:18
パンは敵でつ!!!
好きだけど。。。
好きだけど。。。
好きだけど。。。(-_-;)
アバター
2013/06/15 16:12
友だちのブログで5枚切りはポピュラーかを調査中。。。

関東から西が5枚派

北は聞いたこともないが主流
アバター
2013/06/15 15:48
( ̄ー ̄)ムフフフフフ
ちょみちょみ先生に逆らうつもりはアリンコほどもないんだけどね(><;)
まぅまぅ硬いご飯が大好きなのだぁ~
だからちょっとやそっとの硬さでは・・・っていうかバリ硬に近い状態で炊くので
相方くんからいつもクレームが♪ アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
彼は煎餅以外は「軟らかい方が噛まなくてラクだし~」という
腑抜けたオトコなのだ(=・`ω´・)
あれ?話が逸れてる?w

そっかぁ、クロワッサンにはそんなヒミツ(じゃないだろー)があったのかぁ!
パンは大好きだけど、そういういろいろなことは何も考えてないのだ(。_。;)
こんなダメダメまぅまぅにこれからもよろしくご指導お願いなのです❤
アバター
2013/06/15 15:09
>まぅまぅ

ご飯は日本人なら食べて当たり前と思ってる風があるから、割と気付かないけど
同じ水量で炊いてても「今日は硬いなー」とか思うような事があったら、
ちょっと弱ってるサインですよー(´▽`) 硬いなーと思う時は、元気か失敗してる証拠かも~

クロワッサンってパンの中で一番糖質が低いんだよね~
にゃんにゃん
アバター
2013/06/15 15:01
何が入ってるかとかよくわからんけど、
パンはいろいろ何でも好きだから
どうなったら体調崩してるのかもわからない~w
あ・・・体調崩すと怒りっぽいかも(ーー;)
そしてホントに崩れると怒りもしないかも (TДT)
あぁぁぁぁん、クロワッサンが食べたいっす!
アバター
2013/06/15 14:23
>やあさん

押入れの米…本家に送ってしまえ(笑)
在れば一緒に食べる事を期待してしまうけど、
無ければ自分が帰って一緒に食べようって励みにも…ならんかなぁ(^_^;)
やあさんの病状の重さがどれだけなのか解らないので、軽く言ってしまって申し訳ない><
でも、本宅に送っちゃえば色んな事が軽くなるような気がします~

(´▽`)
パンは そのまま が基本で、挟んだりぬったりするのは個人の嗜好やと思います^^
あたしは食パンに生野菜(かいわれとか)と塩コショウと軽いドレッシング付けて挟むの好きやなぁ~♡
たまーに甘いものが欲しい時もあるから、それはまた別のお話(笑)
アバター
2013/06/15 14:14
噛めば噛むほど甘いパン~^^

子ども衆が泊まりに来なくなったやあ家別宅、
気がついたらもう半年以上、ごはんを炊いていませんです・・・^^; 

はい^^; 代わりにパンとおうどんが大活躍しておりますです^^;
そーいえば最近は食パンを食べなくなって、バターロールをフライパンで焼いて食べてるぅ^^;
何もつけずに食べるのがすき♡

押入の全く減らないお米の袋(10㌔入りで7㌔分は残っている)が
突然、蒸発してくれないかと本気で願う今日この頃~^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.