Nicotto Town


忘我洞(ぼーがどー)のニコタ生活


家庭のネタで、報酬がソロバン・・・

計算高い家庭の象徴みたいでちょっと気になりますが(^^;)

それでも 計算高さは必要な能力ですね。


意識して計算高く生きるようにしないと

これからの世の中についていけないように感じています。

アバター
2013/06/25 01:34
しのさん、コメントありがとうございます。

お部屋をお店風に改造するときに使えそうですね。(^^;)

ボケ防止と考えず、計算(演算・暗算)能力アップのため と思えばいいのでは?

それにイメージトレーニングの基礎にもなりそうですし

私も通っておけばよかったと思ってます。
アバター
2013/06/24 13:53
私も「これどうよ」ーー:って思いつつ、ブログ書いて
そろばんゲットしました。
子供の頃、家にあったそろばんをローラースケート替わりにして
怒られた記憶があります。(*^_^*)
小学校低学年時代、一日だけ行ったそろばん塾・・・ちゃんと
行っておけばよかったな~と後々思ったりしました。
いまボケ防止で高齢者対象のそろばん塾があるそうですが、
ここに通うにはまだ抵抗がーー;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.