Nicotto Town



月極家の衰退

TRPG100のシナリオという本に、『月極家の野望』というシナリオがあるんですね。
内容は、月極め駐車場というのは実は日本を裏から支配してきた
月極(つきぎわみ)という一族が運営するものであり、全国の月極め駐車場から入る資金を元に、
今こそ日本を表から支配しようとしている…という、荒唐無稽なものです。

んで…最近その月極め駐車場というのをあまり見かけなくなったな~、と。
最近は読み方同じでも、『月決め』というのばかり目にします。
栄枯盛衰は世の習いとはいえ、このところ衰退の一途をたどる月極家に
一抹の寂しさを感じる今日この頃なのでした。



ええ、そんだけです^^;

アバター
2013/07/18 20:17
*ღぃちごღ*さん、今晩は。
>割烹着
私は普通にエプロンのつもりだったのですが、言われてみれば
割烹着の方が近いですね。
より和風で、よい感じかも(^-^)
>出前
海の家なので…うん。(何が)
あ、すみません。ジュース今ので売り切れてしまいました~w

みちひささん、今晩は。
>そーゆー訳では
えーーー?(;一_一)
セーラー服は割と有名じゃいですか?
しかし、スーツが詰襟の改変とは知りませんでした。
だから、あんな変な所にボタンホールがあるのかしらん?
>決まり
そういう決まりを知っていたら、そんなに難しく悩まなくても、ビシッとキマッタ着こなしができそうですね。
アバター
2013/07/17 02:53
>女子高生
あー、いや、別にそーゆー訳ではないのですがwww

中高生の制服って、元々軍服由来。
男子の詰襟にしろ女子のセーラー服にしろね。
それで、スーツとかも、その詰襟の改変版。
好きとか嫌いに関わらず、一般人はみんな軍服由来の格好してるのよね。

だから、カッチリした決まりが判りやすいトラッドとか、誰でも似合う。
軍服似合わない人は、まぁ存在しないのと同様ね。
だから、実は適当なデザインの学生の制服ってイマイチ好きじゃないのよ。
ヨーロピアンなパッチポケットじゃない切り込みポケットにエンブレム貼り付けてたりとか、もうね。
決まりを知った上で、着崩すのはオシャレなれど。

まぁ、アメリカントラッドのブレザーは、スポーツジャケット由来だから英国紳士は眉をひそめそうだけどw
アバター
2013/07/16 23:27
こんばんは〜♫
和服にそのガウン、なんか割烹着風に見えちゃうのはわたしだけ?
面白い組み合わせですね〜^^

今日は中華とスィーツの出前ですか?
わたしはそのトロピカルジュースで♫
アバター
2013/07/16 20:39
今晩は。
なるほど。アメリカントラッドって、割と肩肘張らずに着やすいんですね。
それでいて見た目もそんなに悪くない。
ふむふむ。
>女子高生
実はそれが言いたいだけだったりしませんか?(;一_一)ジト
アバター
2013/07/16 05:35
基本コーデが、カッチリ決まってるアメリカントラッド系のアイテムの応用が、実は結構簡単なのよね。
紺のブレザー(3つボタン段襟、パッチポケット、絞りのないウエストライン)メインに、カジュアル~フォーマルまで全て網羅可能。
ボトムは、基本のチャコールグレーやチェック、ジーンズでもOK
インナーも自由自在だし、女性は、あんまりしないけどネクタイでも遊べるし。
若い子は、落ち着いて見えるし、それなりの年齢でも、若く見える?
まぁ、着こなしによっては、女子高生の制服になっちゃうけどw
それは、それでwww
アバター
2013/07/15 19:34
みちひささん、今晩は。
ああいう人たちって、制服はないんですね。
てっきり会社ごとに決まっているのかと。
>図ったように
図ったんじゃないですか?w

えー、みちひささんて、そんなこーでねーとまでできるんですか?
私もセンスのなさには定評があるので、是非お願いしたいところです。
アバター
2013/07/14 22:04
件の生保レディですが。
皆さん、好き勝手な格好で営業してたのが、会社の上司の逆鱗に触れて現在同じ様な格好に統一しろとのお達しが。
何故か、皆さん図った様に、黒のスーツ姿。
おいおい、おばさん方センス無さ過ぎじゃね?

アタシにコーディネート任してくれれば、歳相応に清潔で客受け良いように出来ますのに。
なんか、そのまま葬式行けそうな格好って・・・(^^;
アバター
2013/07/14 15:24
*ღぃちごღ*さん、こんちにちは。
そちらではまだ月極家がまだまだ勢力を誇っているんですね。
>背景に
そうなんです、日本は意外と奥が深いんですww
アバター
2013/07/13 22:16
そうなんですか?月決めなんですね?
こちらは田舎へいけばまだ月極になってますね。
ただ単に昔っからの看板が帰られてないってだけかもですけどw
月極の背景にそういう一族の栄枯盛衰があるなんて知らなかったです。
アバター
2013/07/13 19:25
みちひささん、今晩は。
珍しく早いおでましですね(*^-^*)

ですよね~。最近あまり見かけなくなりました。
コインパーキングもウチの方ではあまり見かけませんが…。
>生保レディ
うっかり"なまぽレディ"と読んでしまいました。
いかん、毒されてるww
アバター
2013/07/13 18:06
ゲッキョク駐車場(笑)は、確かに減少してますね。
ウチの近所だと、毎月の収益よりも不安定ながら日銭が落ちるコインパーク的なのが増殖中。
潰れた中華料理屋が、ソーカの駐車場になった例外を除き、同じ通りに3箇所ほど密集してます。
ウチのすぐ裏に、生保会社が3社ほど在る為、生保レディの駐車場としてソコソコ繁盛してるようです。

月極一族の野望は、四日市市では潰えているのかしら?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.