Nicotto Town



最近読んだ本(1Q84・白蛇教異端審問)

      
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ■1Q84 BOOK1・BOOK2 村上春樹 新潮社
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          最初に書店に平積みされていたとき、単行本だったので買わなかったのですが、
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          翌週には売り切れとなっていました。ないとなると買いたくなる心理を見事に突かれて、
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          本屋にまた平積みされたところを買ってきました。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          青豆と天吾の話がそれぞれ始まり、交錯してくる。そこにふかえりが絡んできて
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          空気さなぎをリトルピープル達が作っていく。と、もう、読み始めたら止まりません。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          BOOK2で話は完結しておらず、<BOOK2終わり>とあるので続編期待です。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ■白蛇教異端審問 桐野夏生 文集文庫
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ショートコラム、日記、エッセイ、書評・映画評、ショートストーリー、そして白蛇教異端審問。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          直木賞を受賞した頃のとても忙しい日常を綴った日記など、桐野夏生のひととなりが見えてきます。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          「柔らかな頬」は、一度書いて、書き直したらしい。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          白蛇教異端審問は、その「柔らかな頬」を、「なにもかもが空回りする『斬新』な犯罪小説」という
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          書評を匿名で新潮45という雑誌に書かれたことに対する挑戦状。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          匿名批評を抗議し、7回に渡って、自分の連載で論争を仕掛けるが、見事に無視されてしまったらしい。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          桐野夏生の怒りが爆発です。 にょろ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

アバター
2009/08/10 23:20
ぴよこっこさん
身ぐるみ剥がすって。
えっち~ぃ

punaさん
一年くらい待たされると思います。
宮部みゆきの「ぼんくら」シリーズとかも
文庫を待ちきれず、単行本で買ってしまいました...
今なら、文庫で揃うのに。

とらっちさん
やはり、文庫派ですか~
桐野さんのは、探偵ミロシリーズとか
主婦を扱った内容とか、結構おもしろいですよ。
「グロテスク」は、その名の通りの内容でしたが...

KINACOさん
もしかして、バスタオル一枚でやってきました?
アバター
2009/08/10 04:43
張り切って来たのに、もう流行の服じゃないのね。
アバター
2009/08/10 04:05
いい趣味してる~~。
村上春樹さん好きなのです。
でも文庫になるまでがまんの子です。^^
桐野さん。
まだ読んだことないですがすごそうだなとは思っています。
この本も面白そうですね。
アバター
2009/08/10 00:52
1Q84興味ありますが、文庫本になってから読んでみます
アバター
2009/08/10 00:37
わたあめ、贈っときました^^

あとで、身(着)ぐるみ剥がしに来ますからぁ~^^;
アバター
2009/08/09 22:00
tottocoさん
それは、3回あとです。
まだまだストックがあるので。

じゃがぁさん
最近しばらく本を出していなかったからな~
それに、今までは内容を小出しにしていたのを
今回は、漏らさないようにしていたからだという説も。

かな。さん
はい、最初に書店で見たとき、IQ84、ずいぶん低いな~と思いました。
でも、つぎに1984のSFを思い出し、ああ、1984と読ませたいんだなーと分かりました。

*☆寅~ジョ☆*さん
まだ本屋に走ってない。
って、名前変わってない?
せっかく☆彡をマスターしたのに。

amaneさん
なかなか完結しないような気がします。
何せ、死んでもよみがえってしまう話のようですので。

GENKIさん
それは、よたっかですね。
ちゃんと本を手にいられることができて。

宇海さん
湊かなでさんって読んだことがないので、
Google先生に聞いたら、やたらとレしピーが出てくるんですけど。

ホビットさん
エッセイの中で、札幌に来たことを触れています。
小学校は、幌南小学校だったそうです。
小学校2年生の時に札幌に来て、中学校の途中で東京に
引っ越したそうですよ。
まあ、桐野さんの本に登場する女性は、ちょっと
おどろおどろしい感じもしますけど。

ぴよこっこさん
私も文庫派なので、文庫になるまでまとうと思いましたが、
あまりの人気なので、流行に遅れたくなくて買ってしまいました。
わたあめまだ出ません。
白猫と交換でもいいですよ。
今から送りますね。
あれ、男性用は送れないって、怒られちゃった...
アバター
2009/08/09 20:56
村上春樹氏の作品はいくつか読んだことがありますが、基本的に私は、
文庫本になってから読む人なので、新作を読むのはまだまだ先になりそうです^^;

桐野夏生氏は、お名前だけは知って居ますが、作品を読んだことはないです
文庫になってるんでしたら、読んでみようかな??


ところで、「わたあめ」まだ出ませんか?
欲しいの??(=・-・=)
その白い毛皮と交換でもいいよ~~ん^^;
アバター
2009/08/09 16:31
桐野夏生って、札幌市中央区の中学校出身(わが息子と同じ)ってほんと?WIKIでその中学を調べると、そんな記事があったので・・・

札幌出身だということも知らなかったです。好きな作家さんです。女のおそろしさを包み隠さずさらけだすから・・・こういう女流作家って意外に少ないし、男性作家が書く女性像ときたら、うそっぱちばかりで、イライラする。
アバター
2009/08/09 16:04
湊かなでさんの本読んでみたいんだ。
ごめんなんか関係ない話←
アバター
2009/08/09 15:35
ボクも はついばされて すぐよにみました
アバター
2009/08/09 12:28
1Q84叔父さんに誕生日プレゼントであげてしまったので?
自分はまだ読んでいませんゞ(^^;
完結したら呼んでみます('-'*)フフ
アバター
2009/08/09 11:44
128!げと
アバター
2009/08/09 09:36
1Q84・・最初みたときIQ84かと思いました。(←
すごい人気ですよね!
アバター
2009/08/09 09:00
村上春樹って売り切れるほど人気あったのか!
と本屋に行くたびに驚いてたよ!

映画と賞のせいやね!
アバター
2009/08/08 22:37
あれ?恋愛小説2編は?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.