Nicotto Town


メルカッツ提督苺


ハローワークに踊らされた(#--)

先週から次の訓練について活動していて目にとまったものがありました。
ところが『おおむね50歳以上』という条件だったので相談してだめなら
あきらめようと思っていましたら『大丈夫ですよ』と相談員に言われ
訓練所の説明会やら管轄校の説明会やらに出席。
おおむね2000円つぎ込みました。

そして、今日申込みに行って受理されて家に帰って117時過ぎに
ハローワークから電話があいrました。
『年齢で受講できません』と
『大丈夫だって言ったのはそっちだろ!!だから説明会やらに出かけたんだぞ!!担当者出せ!!金と時間を返せ!!』と怒鳴りまくりました。
電話をかけてきたのがあわてたのか後ほどかけなおしますと言って切りました。
30分後管理者とか言うのから電話がかかってきました。
詫びなどなんだの言ってきましたが怒りは収まりません。
代わりの訓練などを後日送ると言ってましたが、どうしたもんですかねぇ。

内容証明郵便で電車賃の返還と損害賠償の訴訟を起こすことを
要求するか考えてます。

アバター
2013/07/26 15:23
怒りたくなる気持ちわかりますヽ(`Д´)ノ
昨日、観た狂言の中に
茶壷と言うのがありました
(ネットで内容をネットで見てね)
とどのつまりは
なあなあ、まあまあで事を収めようするお話のようで・・・

訴えても・・・時間と動力がもったいない
それよりは
代わりの訓練があるなら そちらに体力と頭脳を蓄え
スキルアップして
より良い職を得るために相談員と話をした方がいいかなーなんておもいましたが・・・いかがでしょうか

アバター
2013/07/25 08:16
国家賠償法1条・・・?
アバター
2013/07/25 01:12
電車賃はともかく、損害賠償は大げさすぎますよ。。
代わりの訓練があるならいいのでは?
アバター
2013/07/24 21:50
腹にとどめて吉^^v




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.