Nicotto Town


ぺんぎんうどん


川とか山とか川とか山とか(笑)

夜勤明け、怒涛の片道五時間ドライブ、二泊三日の
夏休み一弾目イベントを終えて帰ってきました ちゃりーん(´▽`)

遠かったわ…
そして散々だったわ(笑)

坊が宿のレストランを気に入らなくて食べるものが無かったり
目的の山に入れば、登山口から十五分程度の所で天候が変わって引き返し、
雨は降り、凄いと評判の瓶壺という所の水も汲めず、
お昼をいただく予定だった山荘のカフェは
『渇水のため臨時休業』
しくしく泣きながら山を下って、美味しいと評判の蕎麦屋があるからとそこを目指せば
まだ十二時五十分にも関わらず、『今日のお蕎麦は終わりました』

(ノДT)

村内に唯一の農協のお店が開いてて、カップメンをゲットできたので
それでお昼にしようね、と宿に帰る途中で見かけた、
いかにも開店休業っぽくて最初からチェックに入れてなかった喫茶店が営業していて、
期待していなかった期待を裏切ってそこのご飯が美味しかったあたりから
ちょっと風向きも変わってきて、
川遊び楽しんで、翌日の石鎚参拝も楽しんで、
しかも石鎚成就社前のお蕎麦が美味しくて、後半で前半のショックをリカバリー(´▽`)


そんなわけで、また写真がちらほらあるので、外部ブログにまとめました。
興味のある方はぜひ^^

一日目 http://blog.izuru.fem.jp/?eid=1056438

二日目 http://blog.izuru.fem.jp/?eid=1056439

最終日 http://blog.izuru.fem.jp/?eid=1056440


今回は坊写真、顔潰しましたので坊の顔はご想像にお任せしますww


この夏は学童も辞めてしまったので、あたしが連れて行かないとどこにも行けない。
ので、休みの度にはりきって遊びに行きますよー(´▽`)
主に川とか川とか川とか!
だって川ならガス代だけで済む…ww

アバター
2013/07/30 12:51
>まゆさん

ぜひぜひ、うちの坊のお嫁に来て!w

さすが四国! なんだけど、これはやっぱり上流だからかなぁ
中流域になるとほんと普通の川ですよ(^_^;)
アバター
2013/07/29 22:21
うわーっ、いいな~、わたしも行きたいっ!

川の水が、すごく透明ですねっ!
さすが、四国!
アバター
2013/07/29 13:21
>パパりん

もう濃厚に蜜蜜とした旅ですよ~(・∀・)
あたしが適度に手ぇ抜いてるから、坊はどんどん自分で出来る事が増えてます
今も背後で本の整理を勝手にやってます。
あぁまた読みたい本が行方不明になる…(ノДT)
アバター
2013/07/29 13:04
なんかすっごい蜜月な旅ですなあ
ひとりで出来ることも多い坊との旅最高ですね^^
アバター
2013/07/29 12:10
>ねこまんまさん

ブログ見てくれてありがとー(´▽`)
アクシデントも過ぎてみれば楽しかった思い出になっております^^

家庭料理至上主義、要するにお出かけには
おにぎりとお茶を持って行けばいい、て事なんですね~ww
お嫁さんになる人はおにぎりと卵焼きが作れれば大丈夫やと思いますww
アバター
2013/07/29 11:29
ブログのほうも拝見しました~
色々アクシデントもあったようですが、楽しい旅でしたね^^

坊くんは家庭料理至上主義ですか~きっとおいしいのでしょうねw
お嫁さんになる人は、ちょみ家の味を覚えないと大変なことになりそうですねw
アバター
2013/07/28 22:48
>まぅまぅ

「一日目」はURLに入らないなぁ…wwww

うひひ、駐車場で坊をすっぽんぽんにして、軽いプレイでしたねぇうひひひひ
予定してたハイキング登山が出来なかったのは残念だったけど、
無理して登って全国ニュースになったらもっととんでもないからww
『親子で高知の山中で遭難』なんて、ここの皆にも顔写真がバレる~←そういう問題じゃないw
どうもどうもありがとう~心配してくれたのね♡ちゅう

学童、あたしの勤務時間が変則的なもんで、迎えに行けない時はお休みしたり、
そういうのが増えて来たから、もうやめちゃってもいいかな~って。
夏休み中の遠足も不参加しなきゃいけなくなったり、逆にそゆのも可哀そうかなぁって--;
まぁ、あたしの休みの日にどんどこ遊びに連れていきます~
これでもしかしたらあたしも痩せるかも♡
アバター
2013/07/28 16:12
な、、なんで?と思ったら「一日目 http://blog・・・」ってところからコピぺしてたwwwww
わたしったらおバカさん(≧m≦)ゞテヘッ♪

坊ちゃんのナマ着替え~~~!
ちょみちょみ独り占めなんてズルい~o( > Д < )o
って感想はそれかいw
残念なこともいっぱいあったんだねぇ。
山ってご機嫌が変わるのが早そうだもんね。
きっと、今日はご挨拶だけだけど、またおいで~ってことなんだね。
でも後半には美味しいお蕎麦が堪能できて良かったじゃな~い♪
水が綺麗って本当に大事なことなんだよね。
日頃、地元の濁った川しか見てないわたしは羨ましい限りです。
おしゃけも適度な量だったようで、山道も無事クリアでのご帰宅!
ホッと一安心とともに、とっても嬉しいです❤

あ、それと・・・学童、残念だったねぇ
アバター
2013/07/28 13:23
>ゆっきさん

ただいまです~(´▽`) ありがとう^^
帰ってきてみればやっぱり楽しかったなぁと思ってます^^
坊も世の中順調に行くことばかりではない、と勉強したと思いますw
大人になった時にどんな思い出になるのか楽しみですねぇ^^
ゆっきさんも長い夏休み…二学期の準備とか頑張ってください~
アバター
2013/07/28 13:20
>みいこさん

ありがとう~ただいまです(´▽`)
ベランダで水遊び…ちょっと憧れます!
あたしが昔住んでた団地のベランダは狭くて、暑くて、ベランダ菜園もできませんでした(ノДT)
お家で楽しめる事もたくさんあるので、息子ちゃまと楽しい夏が過ごせるといいですね^^
アバター
2013/07/28 13:16
>あびちゃま

ありがとーただいまです♡
坊には、何事も順調に行くものばかりではない、と、いい勉強になったと思いますw
今年の夏は遊びの予定をぎっしり詰め込むつもりなので、
ちょうどいいダイエットになるかなぁww と、無駄に期待(´▽`)
アバター
2013/07/28 13:14
>百目木さん

ただいま~ありがとー(´▽`)
いやぁ、ホント非常食って大事ね!
と書いて、実は車に飴ちゃん常備してたのを今思い出しました(^_^;)
あの時思い出せていれば!
溶けてドロドロの飴ちゃんで飢えをしのげたのに(笑)

水はほんと大事ですよ。古米でも美味しい水で焚けばそれなりの味になるんですからねぇ
次は一月に行く予定なので、冬の山村報告お楽しみに♡ です^^
アバター
2013/07/28 13:10
>まぅまぅ

ただいま~ありがとちゅう~♡

なぬ? 目がチカチカとな?
無理しちゃーイカンですよ>< 目はネット住人の命ですよ!
まぅまぅの心配してくれたがけ崩れ、実は現地の山荘のブログで確認してて、
抜け道も見つけてたので大丈夫でした~
登山できなかったのは残念だったけど、またリベンジするので報告楽しみにしててね♡
アバター
2013/07/28 13:07
> pink ちゃん

ただいまぁ♡ありがとう~(´▽`)
うちは特に美味しいものにはこだわらないのだけど、
やっぱり空腹は辛かったですww
村で一件きりの雑貨屋さんが営業しててくれたのが救いでした~
食べる系のお店も蕎麦屋と宿のレストランと喫茶店と…全部で四件しかないんだよ~(笑)
地元の食事情が今回の旅行でほぼ把握できたので、次は失敗しませんww

坊のコミュ能力というか、他人に溶け込む能力は恐ろしいものがあります(笑)
あたしと二人きりで遊びに行った先で、遊び相手に困った事がありません。
友達は現地調達! を合言葉に励んだおかげです(^_^;)
アバター
2013/07/28 13:01
>やあさん

ありがとう♡ ただいま~ン(´▽`)
帰ってきてみるとやっぱり楽しかった~^^

川! 車で二十分くらいだけど、天国のように涼しくて
めーいっぱい遊べる所があるのよん^^
しかもお店がないから、無駄なお金も使わないし←重要(笑)
蜜月な夏はこれが最後かもしれないので、めーいっぱい楽しみます^^
アバター
2013/07/28 11:50
ちょみさん、おかえりなさい!!

って、なんか、色々と大変だったみたいで・・・w
それも良い思い出ってことかな(*´ω`*)
アバター
2013/07/28 09:20
私も息子を山とか川とか連れていったら
喜ぶだろうなあ~・・・と思いつつ、場所も思い浮かばず、
広告なんかで見かけても遠いとこだったりしてあきらめ・・・

とりあえずベランダで水遊びやらお絵かきやらさせてます~。

いろんなとこ連れていってもらって、坊ちゃまはいい思い出いっぱいですね~^^
アバター
2013/07/28 07:40
旅のトラブルは思い出ですよ♪
終わり良ければすべてよし!
前半の分をリカバリーできてよかったですね^^
今年の夏は忙しくなりそうですねー^^
アバター
2013/07/28 05:01
おつかれさま~ 楽しんできましたね^^

タイトル見て、人生山あり谷ありの話かと思ったら、やっぱりだww
ま、あれです。山なんて、水とおにぎりだけで登る苦行の場所~
食べ物なんかなくても、山の魅力が半減するわけではないし、
空気はうまいし。欲を言うと美味しい水でいれた日本茶はうまい~
そんなんで、焼酎のお茶割のむって最高♪ 氷は欲しいけど。。

山村留学のならし保育は首尾上上と見たw
アバター
2013/07/28 03:15
おかえり~っチュ❤
さっきまでちびっと爆睡w
起きてここに来ては見たものの、なんだか目がチカチカするので
ブログ読みに行くのは明日にするね~
とにかく坊ちゃん&ちょみちょみが無事に帰ってきてくれてありがとー!
ってことで、これにて!(←使い方、あってるよね?w)
アバター
2013/07/28 02:49
ちょみぺんちゃ~ん おかえりなさあぁい^^
無事の帰宅で一安心!

わあ~・・今年の夏は天候不順で・・、その煽りを受けた前半でしたか><。

旅行といえど
やはり腹が減っては~・・なので、美味しいものがないとテンションも維持できず・・・
宿の食事が満足できなかった分、
お外で美味しく食べれて後半、挽回できて良かったあ(´▽`)

そうそう
おふろだけ が別々になっちゃうんだよね~^;
でも、しっかりコミュニケーションとってる坊ちゃんに感動~♪

2日目残念な事が多かったけれど
3日目は天候も回復して行く先々、リカバリー成功でステキな思い出になったね♪
終わりよければ全て良し~ピョ^◇^

わぁお
この夏は川遊び三昧ですかあ^^
でも増水しているかもなので、注意して遊んでねえ(nn)/
アバター
2013/07/28 00:47
わあ^^ 楽しめたようで何より~~~✿^^

ふふふー^^ 坊ちゃんとのらぶらぶ期間もおそらく中学入るまでよん。

いっぱいいっぱい一緒に過ごしておかなくちゃだよ~~!^^

ん?? 主に川とか川とかか川とかって・・・。

全部川じゃん~~~~~~~^^;

川、水の事故にくれぐれも気をつけてね。
アバター
2013/07/27 23:58
>あんずさん

ありがとう(´▽`) 帰ってきました~♡
家飯というか、坊は「米と水には贅沢」なグルメなので、レストランより民宿のご飯派なんですよ…
それがダメならコンビニのおにぎりでいいよ、なので、
コンビニが一件でもあれば逆に楽なんですけどそんなものの無い田舎で、
無駄に洒落たレストランがある田舎の宿が仇になりました(笑)

虫は…防虫スプレーさまさまです(・∀・)
アブとブヨにターゲット置いて専用の超強力防虫スプレーつけていったら
見事に皆避けて通ってくれましたww
アバター
2013/07/27 23:52
>ドラちゃま

ありがとー(´▽`) 帰ってこれたですよ~
しょぼーんな感じだったけど、後半が充実してたので
終わりよければすべてよし、おーるおっけぃ♡なのです~

ドラちゃまも夏休み…頑張ってね^^;
いや、お互い頑張ろうねw
アバター
2013/07/27 23:07
無事のご帰還何より♡
食事が旅行の楽しみの大半になっちゃうと 家飯至上主義は 辛いかもね(笑)
川とか川とか山とか…
虫嫌いな私には 蒸し暑くってもご近所がピッタリだと 改めて思いました✿
アバター
2013/07/27 22:39
おっかえり~!!

・・・でも、ちょっと、しょぼ~んな感じ、残念だったね・・・^^;
でも、意外と後になると、こういう思い出の方が記憶に残ってたりするよね!

まだまだ、第一弾だもん!
次に期待だ~~~!!

・・・でも、おしゃけ飲み過ぎて川に流されるのだけは・・・ナシね・・・^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.