Nicotto Town



7月に読んだ本・7月の読書費用


7月に読んだ本

ミス・メルヴィルの復讐★★★
ミス・メルヴィルの決闘★★★★
<ミス・メルヴィルシリーズ>/イーヴリン・E・スミス/ミステリアス・プレス文庫

アレクシア女史、飛行船で人狼城を訪う★★★★
アレクシア女史、欧羅巴(ヨーロッパ)で騎士団と遭う★★★★★
アレクシア女史、女王陛下の暗殺を憂(うれ)う★★★
アレクシア女史、埃及(エジプト)で木乃伊(ミイラ)と踊る★★★
 <英国パラソル奇譚シリーズ>/ゲイル・キャリガー/ハヤカワ文庫FT

キリコのコリクツ/玖保 キリコ/角川文庫★★

ももこのいきもの図鑑/さくら ももこ/集英社文庫★★★
もものかんづめ/さくら ももこ/集英社文庫★★★★
たいのおかしら/さくら ももこ/集英社文庫★★★
そういうふうにできている/さくら ももこ/新潮文庫★★★★

トゥームレイダー、トゥームレイダー〈2〉/デイヴ・スターン/徳間文庫★★

イギリスはおいしい/林 望/文春文庫★★★★
 
警視の休暇★★★★
警視の隣人★★★★
警視の秘密★★★★
警視の愛人★★★★★
警視の死角★★★★★
警視の接吻★★★★★
<ダンカン・キンケイド&ジェマ・ジェイムズシリーズ>/デボラ・クロンビー/講談社文庫

ブルー・マン―神を食った男★★★★
邪神聖宴―ブルー・マン〈2〉★★★
闇の旅人―ブルー・マン〈3〉★★★
魔神降臨―ブルー・マン〈4〉★★★
鬼花人―ブルー・マン〈5〉★★★
<ブルー・マンシリーズ>/菊地 秀行/講談社文庫

シャドウハンター 骨の街 〈上〉〈下〉/カサンドラ・クレア/創元推理文庫★★★

↓kobo
ハーモニー/伊藤計劃/ハヤカワ文庫JA★★

↓キンドル
Let’s Talk About Feeling Frustrated
Let’s Talk About Feeling Angry
Let’s Talk About Feeling Guilty
Let’s Talk About Accepting No
Let’s Talk About Being Away From Your Parents
Let’s Talk About Playing With Others
Let’s Talk About Feeling Inferior
Let’s Talk About Feeling Defeated
(Let's Talk About)/Joy Berry
Help Me Be Good About Complaining
Help Me Be Good About Showing Off
Help Me Be Good About Throwing Tantrums
(Help Me Be Good)/Joy Berry★★★

Childrens Readers: Polar Bears For Kids
Childrens Readers: Chameleons For Kids
Childrens Readers: Koalas For Kids
(Childrens Readers)/Natalie De Marco★★★

Mommy, May I Hug the Fish? 
Little David's Brave Day 
 (I Can Read! )/Crystal Bowman★★★

The Mat and Sam Collection (A set of 3  Level 1 readers)
Spring Babies Library (A Set of 5 Level Two Readers)
(I Love Reading)/Cindy Bracken★★★

(「メディアマーカー」&「ブクログ」で記録しています。)

----------------------------

7月の読書費用
読んだ本の購入金額:2,339円(古本27冊/キンドル18冊、kobo1冊)
(キンドル18冊は無料キャンペーン中のダウンロード。5,124円分)
(kobo版「ハーモニー」はクーポン使用で無料ダウンロード)

<月:読書費用/冊数(書籍+電子書籍+アプリ)>
1月:7,318円/42冊(40+1+1)
2月:3,712円/37冊(29+6+2)
3月:3,477円/48冊(25+23+0)
4月:1,190円/36冊(7+28+1)
5月:3,000円/36冊(21+13+2)
6月:3,320円/41冊(28+13+0)
7月:2,339円/46冊(27+19+0)

----------------------------

菊地 秀行のブルー・マンを勝手に完結していると思い込んで読み始めたので、
5巻が、形だけでも終わった状態でもなく、クリフハンガーしたのにはショックでした。
再開しそうにないし。

今月も、実質0.5冊/日くらいかなと思います。
多読の子供向け洋書は、1日1冊読みたいと思いながら、なかなかできません。

アバター
2013/08/02 19:50
>corraサマ youtubeちょっと覗いて、ロケットパンチに大笑いしてきました^^
それにしても、27年前の映画だとはいえwwwww

>山鳥サマ アレクシア女史、私は3巻ピーク後、急激に失速してしまい、
本の置き場がないので、読み終わる早々に処分してしまいました・・・。
キンケイド&ジェマは昨年末に12巻が出ています^^
アバター
2013/08/02 11:49
ミスメイヴェルと警視のシリーズかなーり前に読んだ記憶が

アレクシア女史のシリーズ読み始めました
面白いですよねぇ
アバター
2013/08/02 05:45
こちらは、相変わらず野性時代が常時3か月分たまっていたりー><

Robot jox たぶん全編、Upされてます。
→http://www.youtube.com/watch?v=jZXWHswqCQo



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.