Nicotto Town


ぺんぎんうどん


渓谷~

あんまり日中暑いので、近場の渓谷行ってきました♪

すげぇ! 全然水がない!ww

orz……

いくら今年は全然雨降ってないからって、コレは無いわー
レベルで水が無い~
それでもキャンプで来ておるご家族はそれなりにいらっしゃって、
坊もしっかりヨソ様の家族に割り込んで小さいお友達を作って
ぱちゃぱちゃちゃぷちゃぷ遊んできました。
ヨソのお父さん、一緒に遊ばせてくれてありがとう(´▽`)
おかげであたしは車でしっかり三時間寝ちゃいました(ヲィ)

それにしても、去年は車の窓開けてたらそこそこ涼しく寝れたのに、
今年は窓開けてても全然風が入って来なくてじっとり汗かきまくり。
帰りに温泉入ったけれど、帰り道でまた汗をかいて意味がなし(´・ω・`)

家に帰って去年の写真と見比べてみると、
去年は石の上からざーざー流れてくる水で

「滝修行ごっこ~」

って遊んでいたのに、今日同じ場所を見ると ちょろちょろ だった。
去年はそういえば『ここ溺れる危険』地帯もあったのに
今年は溺れるレベルの場所がそうとう下った場所にちょこんとあったきりだったなぁ……

このままでは秋の台風の反動が今から不安ですね。


と、いうわけで何が怖かった体験なのかというと、
霊感がほぼゼロなのになぜかひところそういう写真をよく撮ってて、
しかも自分で気づかないので、人から
「坊の足元に手がある」
とか
「この隧道、こことこことここに顔がある」
とか言われて初めて気づいてた自分…
もっとも、言われても全然解んない事もよくあるんですけど^^;
でもデジカメって便利ですね。
そういう写真も消去♡ぽい しちゃえばいいんですから(´▽`)

そう考えたら霊感のある人って、旅行とかすると大変なんでしょうねぇ……

アバター
2013/08/16 22:31
>かいじんさん

そう見えるだけの物を友達が映ってると騒ぐのですが、
それらしい物すらあたしには解りません(^_^;)
これって想像力の欠如ってやつですかねぇ^^;
アバター
2013/08/16 21:29
心○写真、確かに時々あまりに気味悪いのもありますが、大抵はたまたまそう見えるってだけの気がする・・・
アバター
2013/08/15 21:37
>こっこさん

カラッカラの所とざーざーの所と、両極端ですねぇ(^_^;)

近場と言っても車で三十分くらい走りますが^^;
幸いうちは目の前が海で後ろが山なので、割合涼しくて助かってます~
アスファルトで息子君が火傷しないように気を付けてくださいね^^;
アバター
2013/08/15 12:24
こっちもカラッカラですが四国は深刻みたいですね。。。

でも近場に渓谷なんて羨ましい
アスファルトからの熱で、なんか揺らめいてるよ~;;;;;
アバター
2013/08/14 21:53
>まゆさん

消さなきゃ怖いじゃなですかー><
アバター
2013/08/14 21:23
消去しちゃうんですか~、もったいないっ!
アバター
2013/08/14 21:01
>わびすけさん

水はホントに少なくてびっくりですねぇ(^_^;)
報道で流れている川はそれでも水嵩多い場所なんですよ~
少ない所はもう悲惨(^_^;)
でも連日の報道で見るみたいな暑さって感じないのだけど…
ほんとに41度もあるのかなぁww

日本の空をドームで覆って雨を分配できるシステムができるといいのに~
アバター
2013/08/14 15:17
NHKのニュース番組で、四万十川の水の少なさを報道してました。
おまけに、水が生ぬるいって。
鮎が生きていけるかどうか、瀬戸際らしいですね。
本当、超長い雨どいとか作って、雨水分配したい気分です。
アバター
2013/08/14 14:01
>紅之蘭サマ

いつか思い出して、何かしら参考にしてくれると嬉しいですね^^
アバター
2013/08/13 21:18
お子様、ずっと思い出に残しておいてくれるといいですね^^
アバター
2013/08/12 23:48
>ねこまんまさん

水遊びするのならあんまり水嵩がありすぎるよりは安心なのかも…(^_^;)
水がなくても、子供らには楽しめることいっぱいあると思いますし^^
気を付けて楽しんできてくださいね~

私は採れたて♡の野菜とお肉とおしゃけかなぁ~♡
アバター
2013/08/12 23:43
今度1泊でキャンプしてきますが、
こちらの川は水が流れているのかちょっと心配になってきました^^;

まあ、私はお肉とチーズとお酒があれば大丈夫です!
アバター
2013/08/12 23:32
>ドラちゃま

近場といっても車で三十分くらい行くけどww
牧場もいいですねぇ^^
広い原っぱのある所が逆に無いので憧れます~

そちらは水害大変なのですね><
本当に、半々にバランスよく振ってくれればいいのに…
人間の都合よくは行かないものです~><
帰省、気を付けて帰ってくださいね^^
もう雨があんまり降りませんように(-人-)
アバター
2013/08/12 23:29
>やこちゃん

ほんとに、これが同じ日本国内なのか? っていうくらい
地域差がありすぎです~
水害にあってるニュースを見ると、その水がなぜこっちに来ない…
て真剣に思います><
きっと水害地域の方もこっちの渇水ニュース見て同じ事思ってるんだろうなぁ…

今はひたすら、この渇水の反動が秋の台風でどう出るか、怖いですねぇ…
アバター
2013/08/12 23:27
>あんずさん

あたしは逆で、水辺とか廃村とか旧道とか旧隧道とか、
ガンガン写真撮りまくる方ですww
あの、ひなびたしっとりする感じがいいんですよ~
水辺は坊が水遊び好きだから、どうしても撮っちゃうww
恐がりっていうのも霊感ない人の特徴なのかもしれませんねぇ
怖いから、見ちゃっても観なかった事に脳みそが変換してくれるんですよ(・∀・)
アバター
2013/08/12 23:24
>ヴィンチョコさん

本当に!
降るトコと降らないトコの格差がありすぎて、同じ日本じゃないみたいです><

水が少ないながらもそれなりに楽しんでは来たようです^^
そして水の少ない岩滑りを楽しみまくって、
今年買ったばかりの水着を破ってくれましたww
アバター
2013/08/12 23:23
>やあさん

友達が「ほらこれ、ここ、見えるでしょ?」
って説明してくれるのだけど、あたしは大抵解んなかったりします~ww
解っちゃったら即消去ですww
コツは、印刷する前に見てもらって消去する事ですねぇw
アバター
2013/08/12 23:22
>真珠ちゃま

や、窓開けて寝てたから大丈夫(´▽`)
時々虫が入ってくるけどww

そんなわけでそろそろ新しいデジカメが欲しい今日このごろですww
アバター
2013/08/12 23:20
>スイーツマンさん

旅先で「私この部屋だめだわぁ もう頭が痛くて吐きそう…」
を繰り返す友達を横目に散々おしゃけ呑んで食べて温泉入って楽しんだ事のある
友達甲斐のないあたしですww
旅行は友達選ばなきゃダメってことですねぇ
霊感ある人はある同士、ない人はない同士が一番よろしいかとw
アバター
2013/08/12 23:20
渓谷が近場にあるの?@@
涼しげでいいね~!^^

うちも、もちろん(?)大自然の中だけど、牧場&森&草原がほとんど・・・だす・・・^^;

ちなみに先日の集中豪雨で、旦那の実家近くの川が氾濫し、一時道路不通でしたが、
明日の帰省には影響なさそう・・・。
所変われば・・・だねぇ~・・・^^;
アバター
2013/08/12 23:18
>百目木さん

そそ、ヒトの方が何倍も怖い~
そして女はもっと怖い…
女ばかりの職場はもっともっと怖い……;;
アバター
2013/08/12 23:16
>あすたてゅーぬサマ^^

渋谷…噂には聞いたことがある街名ですw
高校生の頃に一度だけ行った記憶があるんですが、
修学旅行の班行動で連れ回されただけなので、ほぼ記憶がありません。
時々つぃたーでネコ写真が撮られる現場だとしか認識してませんww

もうこの水不足、本当に秋の台風でどう反動が来るか怖いですよ~
かと言えば水害で被害大きい所もあるのに、困ったもんです日本列島><
でも雨不足のおかげで、今年のミカンは超甘いという噂です…
アバター
2013/08/12 23:12
>パパりん

ホラーや特集番組見ると、軽いトラウマになるのであたしも観ません(^_^;)
見ないで済むなら永遠に縁が無くてもそれでいいです~
アバター
2013/08/12 22:52
あっても、なくても
水には泣かされちゃいますね。

この辺りも、最近台風の直撃免れてます。
そろそろ来るか?ちょっと心配ですね。
アバター
2013/08/12 22:38
こんばんは^^

すんごい怖がりで 全く見えないけど しっかり信じてるので 「いつか見えるのか⁈」って ビビりまくってる
面倒くさいやつです><
だから 出そうな暗がりには近寄らず 水辺では写真を写しません☆
アバター
2013/08/12 18:04
大雨の所もあれば水不足が心配の所もあって、

バランスよく雨が降ってくれれば良いのでしょうけど・・・

でも、坊ちゃんは水遊びを楽しんできたんですね!

チャプチャプしている姿を見るだけでも涼しそう~^^
アバター
2013/08/12 13:41
ひーーーん(;_:)

写真、気がついてしまうと怖いよね・・・。

うん。 たしかにぽいって出来るのはいいことかも~^^

あたしもたまーに変なの撮っちゃうから、そういうのはなかったことにして消しちゃう^^;
アバター
2013/08/12 12:42
お水少なかったんですね~
滝修行ごっこしたいですね~
車内で3時間眠るのって、危険な雰囲気ですね!
熱中症にならないでくだしゃい!
デジカメの利点がそんなところにもあったとは(笑)
アバター
2013/08/12 11:24
すずしそうですね

霊能者…
旅情を興ざめにする人がいるものですね
霊は無害 笑
アバター
2013/08/12 05:52
霊感があるって、一見聞こえはいいけど、
一種の精神の脆弱性(病みやすさ)らしいから、
ないほうがいいに決まってますね~^^

霊よりも、ヒトの方が何倍も怖いです@@
アバター
2013/08/12 02:54
こんばんは^^ちょみsama^^

表の伝言板書いてからこちらに読みに来たので、
あちらちょっとトンチンカンな内容ですが、まっ、気にするな(殴www

渓谷と呼ばれるようなところで、そんな少ない水量ですか@@;
そういえば、買い物コォスにある河も、上から見てると明らかに、
水量が少ないですもんね(川岸に生えてる草なんかの様子で通常の水位って分かりますよね、大体。)
・・・ウチとこは所謂「台風銀座」なので、本当にシーズン到来が恐ろしいです・・・。

って一瞬TITLEの渓谷が「渋谷」に見えたのは、夏の脳内怪奇現象という事で。←w
アバター
2013/08/11 23:48
鈍感力万歳!

ホラーは一切見ませんガチでトイレ一人で行けないから・・・
アバター
2013/08/11 22:49
>パルカさん

あたしが昔住んでいたアパートで、友達が
「ここ、居るねぇ…」とぽつりと言ったきり遊びに来なくなったことがあります。
でもあたしは何も感じないので、三年とちょっとそこで平穏に暮らせましたw
金縛りというよりは、寝てる時に疲れてて体が重くなる、て感じはあるのですけど…
霊感無いと平和に過ごせて良いです~(´▽`)
アバター
2013/08/11 22:45
霊感のある人は凄いでしょう。
でも、無くても凄いところもあるそうですよ。
ちょっと不味いので場所は書けませんけど。

あと、金縛りに遭うという人もいますね。

私は天井が回った事がありましたけど・・・飲み過ぎだったかなー(>_<)



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.