Nicotto Town



レッスン報告8/17


 早朝レッスンの予約をしていたので、自宅を5時半過ぎに出発。渋滞も覚悟しましたが、スムーズに流れて早く着きました。

 
 最初のレッスンは葦毛の牝馬プ◯◯さん。馬装している間どなたも来ないので ??? と思っていたら、皆さん、渋滞を心配して、平日に変更されたとのこと。OHコーチのプライベートレッスンになりました。速歩中心に、騎乗姿勢をじっくり見てもらうことができました。図形運動は、半巻きで斜線は肩内(馬の前半分を内側に向ける感じ?)にしたり、並歩で後肢旋回(後ろ足を軸に半円を描きます)、後退など。半巻きはかなりきれいにできたのですが、後肢旋回、後退はちょっと課題が残りました。プ◯◯さん、下がりだすと止まらなくて、4歩のところ6歩後退してしまったり…。こぶしの使い方をもっと丁寧に、とアドバイスがありました。最後の駈歩は歩度を伸ばすと座れなくなってしまうので、姿勢も崩れコントロールもいまひとつに。それでもレッスン後、姿勢がきれいになったとほめていただきました。
 
 次のレッスンはカ◯◯くん。コーチはO氏。こちらもまさかのプライベート。1騎だと、さぼれないと観念して動きが良くなる馬くんと、甘えちゃう馬くんがいるのですが、カ◯◯くん、後者でした。虫を追う振りをして(アブなどの虫が大嫌いなんです)何度も停止。鞭を使うと反抗して後退、回し蹴り。えーっ、こんな悪い子だった??? 何度も悪い子ぶりを発揮していましたが、鞭よりは脚を使って、といわれて脚で強めの合図を送っているうちに、脚への反応は良くなりました。ただ、前のめりの姿勢をなかなか直せず、その点は駈歩でも苦労しました。左手前では、だあっとなだれ込むような駈歩になってしまいながらも続けることはできました。右手前は、発進はきれいにできたのですが、姿勢を直そうとして速歩に落ちてしまいました。最後には、速歩しながら後肢で虫を追ってました。器用な奴。レッスン後Oコーチに汗を流してもらって、カ◯◯くんさっぱりしてました。

 いつもなら、レッスン後は母の家に行ってしばらくのんびりするのですが、午後の渋滞を考えて大急ぎで帰路につきました。

アバター
2013/08/17 21:10
龍介Gさん、コメントありがとう。
機会があればぜひ、やってみて下さいね。
結構、奥が深いですよー。
アバター
2013/08/17 15:09
乗馬w

やってみたいなーw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.