Nicotto Town


ぺんぎんうどん


べんちゃんその後(`・ω・´)ノ

お食事中の方は不幸な事故に見舞われたとあきらめてくださるか、
食後に読んでやってください(´▽`)

そうそう、昨日地元まで帰ってきた足でスーパーに寄って
まじめにべんちゃん対策を練るべく
野菜ジュースとキゥイと焼酎ワンカップ二本を買って
お疲れ様ひとりぼっち会を楽しんで、今朝を迎えたら
お昼を待たずに出ました♡

いやぁ、おしゃけの効用ってほんと しゅごいわ>▽<

きっとあたしが今までの人生でんこに困った事がないのは
おしゃけのおかげさまだったのね^^
そんなわけでキゥイはご近所の方から梨を頂いたのでお礼に御嫁入していただき、
野菜ジュースはお昼ご飯代わりにいただきました^^

みなさま、ンコ応援ありがとう~(´▽`)



そんなわけで八月最終日の今日ですが、
夏休みは九月一日が日曜日の関係でまだ一日残っておるのですね^^

誰ですか?

明日は学校でしょ! 準備できてるの!?
あぁもう、上履きがサイズ合わないなら何でもっと早く言わないの!
明日は小さくても我慢して履きなさい、明日買って来てあげるから!
早く言わなかったアンタが悪いんでしょう、お母さんのせいじゃないわよ!

とか言っちゃって

「学校明後日からだから今日買いに行けばいーんじゃん」

ってさらっと子供に笑われた超恥ずかしいお母さんは!

居るでしょ? ひとりくらいは居るでしょ?

うちは今日、坊を始業式前に床屋に連れてって
靴と上履きと体操帽子を新調する予定があったので、
しっかり間違えずに

明日学校だから今日やることいっぱいあるよ~
頑張って買い物行こう~

ってさらっと言っちゃったけど、幸いにも坊は気付いてませんでした(・∀・)
幸先いい感じの九月スタートを切れそうです♡

アバター
2013/09/06 03:29
こちら市内では、9月はすでに学校はじまってます、8月の最終週あたりから(たぶん)、学校が始まります。
夏休みが短くなったので、今の子供達は昔をしったら嘆くかもしれませんな。
公立市立の学校全部にエアコンって涼しい品が整備されたから、すぐ給食も始まりますし昔とは変わったなぁって話を聞くたび思います。

べんべん、解消されたようで良かったですね^^ 
アバター
2013/09/04 23:11
家は2日の登校日に校章がないと出がけにバタバタとやりました^^;
結局、遅刻しそうになるので、
長男の校章を持たせてクラス章は誤魔化せとムチャぶり言う母でした。

落ち着いて探したら本の間に挟まっていました。。。。


快〇おめでとうございます~
そうか、おちゃけが〇秘解消の秘訣だったんですね(*≧m≦*)ププッ
アバター
2013/09/04 20:12
出てよかったのです!\(^o^)/
俺は相変わらずおなかゴロゴロでwww(きっと藪医者なんだな…)

きっと坊は気がついていたんだと思います
「ここで突っ込んだら負けだ…」とか思っていたに違いない!
アバター
2013/09/04 12:39
>紫草さん

始業式前夜に夜更かしカラオケとは、息子っちサマ、勇者ですねww
それか、やるべきことはやりつくした余裕?w
どっちにしても頼もしいです~
これで安心して、世界を暗黒に陥れた魔王を倒す役目を任せられ…あ、話がズレ…^^;
アバター
2013/09/04 12:36
>やあさん

これからは第一次産業の時代でっせ^^
息子っちには海の男になってもらいましょう。
大人になって抗体が減ってきた髪に日焼けと潮風のダブルパンチをもらったら
天然の茶髪になれます、と教えてあげましょう(マテ)
うちの坊は「銀の匙」という漫画の影響で農業に開眼しております。
だから、これからの時代は第一次産業がいいんだよって口すっぱくして言い続けてきたのに!
自分の口は自分で作るか獲るかして潤せ方式ww
所詮子供が自分の将来左右させる事なんて漫画かアニメで、
親の言うことなんか三の次の七か八くらいですよ!(ノДT)
アバター
2013/09/04 12:31
>かいじんさん

おらさけだせーさけー

かあちゃんやめて! うちにはもうおしゃけはないんだよ

だったら坊のちょきんばここわしてかってこいやー

という会話はありません…ねんのため(・∀・)
アバター
2013/09/04 12:30
>パルカさん

体重に対して何パーセント、とかってあるそうですよ^^;
職場に入ってもらってる看護士さんに聞いたらも、
お薬は全部体重に比率した量を摂取?しないと効かないんですって~
アバター
2013/09/04 12:29
>やこちゃん

今年はそんな失敗しませんでしたよww
つまり以前はしていたという…w
でもきっとあたし以外にも、そんなおかーさんはいるはずww
アバター
2013/09/03 10:16
おお〜
それはよかった^^
ワンカップ二本ってとこが重要でしたのね。

うちの息子は早々に、
「日曜日。友達とカラオケ行くから」
と宣言。
ん? 日曜って?
と思っていると、9月1日〜 と返ってきました。
午前5時に出かけていって、午後11時過ぎに帰ってくるんだよ〜
莫迦でしょ><

今日は模試があるとかで、ぶ〜ぶ〜言いながら登校。
うちも、静かな我が家です^^
アバター
2013/09/02 15:06
おおお^^
幸先いいスタート♡

やあ息子は昨夜、夏中お世話になった(?)茶髪をやっとこさ黒染めした模様^^;
そしーて。
手をつけていない課題は、ほぼ同類の友人たちと今日、一気に写し合って片づけるとか^^;

高校には留年があるのだよ?
進級できなかったら、あんたは海でサザエや魚を採る人になるんだよ?
  ↑
口にタコが住みつく位繰り返したこの言葉は、馬の耳に念仏だったと悟る夏休み明け。

まさか自分の産んだ子供が馬だったとは思いませんでした^^; はい・・・。
アバター
2013/09/01 23:59
♪酒は飲め飲め出すならば~♪
アバター
2013/09/01 23:27
べんちゃんの件での追加です。

「浣腸」が効かないと先生に言ったら、量が足りないのだとか。
市販のは1個30ccだったかな、100cc以上じゃないと駄目らしいです。
アバター
2013/09/01 22:20
一人くらいは・・・
うんうん いるよ~
坊ちゃまが・・・その一人・・・?
アバター
2013/09/01 22:08
>真珠ちゃま

どうもありがとう~(´▽`)
そうそう! おしゃけがぶ飲みすると翌朝スルッと出ますよね~
昔はワインフルボトルで一本が目安でしたww
うちはがぶ呑みする予定の時はグレープフルーツジュース準備してます。
何でか呑みすぎた朝は欲しくなるんですよ~
あと梅干し入りの温かいうどんもいいですねぇ^^

お互い呑みすぎには気を付けましょうです…(^_^;)
アバター
2013/09/01 22:05
>ぷくぷくプーちゃま

ありがとう~(´▽`)
でも本当は、研修の宿題が残ってるのだ~
これから現場実習二週間やって、その提出物を持って今月末にまた行かねばならないのだ~
ウヒヒ♡ がんばるww

これから秋の台風シーズンだから、あちこちでまた大変なんだろうなぁ
被害が少なく済むといいですねぇ
噴火も収まってくれるといいですねぇ…(^_^;)
アバター
2013/09/01 22:02
>ナミちゃま

……どんまい……(^_^;)
そしてズボンは卒業した後に出てくるのね…
あ、でも男の子の制服ズボンは卒業しても履けそうなデザインですよね^^
元気だして♡
四千円は就職したら利息つけて返してもらいましょうww
アバター
2013/09/01 22:00
>あすたてゅーぬさま^^

研修応援ありがとうございました~(´▽`)
出産は、四日も貯め込んだ割にするっと元気にいっぱーつでした(オイ)
お通じってほんとに健康の源ですねぇ
何日も出ないってだけで食欲ががたーんと落ちました(^_^;)

そうそう、新学期の時期が私の地元でもずれてる所があるんですよ。
日本の北の方っていうならわかるけど、同じ県内で二週間違うとか…
転勤族の家族さんは大変ですよねぇ
ともあれ、お互い九月も元気で楽しく過ごしたいものです^^
無理のないように頑張りましょう^^
アバター
2013/09/01 21:55
>まぅまぅ

パソコン画面で見る濁点と半濁点って判別つきにくいよね!?
あたしもブラウザをずっとブラウザって打ってて笑われた事がある~

おしゃけを減らそうと頑張ってるのに、こういう効果があるとまた呑んじゃうじゃないねぇ~
ウヒヒ

出張中の応援ありがとう~(´▽`)
アバター
2013/09/01 21:51
>百目木さん

便苦って…(^_^;)
中・韓国の漢字と日本の間にある漢字の意味の違いってかなーり深刻ですねぇ
以前中国の人と話する機会があったのだけど、色々話がすれ違うので
英語で会話した方が通じるわ…と、ショック受けたことがありますww

べんちゃん、ちょみさんは女の子だから可愛く呼んであげますわ~
あんまり雄々しくなられると、出産する時が大変そうww

いつもコメントありがとう~(´▽`)
アバター
2013/09/01 21:47
>パパりん

あたしも本来は二日以上溜めないカラダなんですよ~
やっぱり適度に運動して食事に気を配るのは必要ですねぇ…
四日間体動かさなかった上に食事が炭水化物オンリーだったもの…(^_^;)
妻ちゃんも何かいい対策法があると良いですねぇ…><

宿題、さっさとやっちゃうタイプとぎりぎりまでやらないタイプとありますねぇ
一番いいのは毎日バランスよく決まった時間ずつやるのが理想なんでしょうけどねぇ…
来年はさっさと終わらせちゃうこと見越して、市販のドリルとか
ネットの問題プリントコピーすると良いですww
アバター
2013/09/01 21:43
>くまきっつぁん

今年の坊は一味違いましたよ!
一番苦手な読書感想文と工作を前半に終わらせて、
残りはのびのびとドリルだのプリントだのやっておりましたよ!
勿論ドリルとプリント以外は全部、あたしの指示と手伝いでww

この夏は研修だの坊との旅行だので走りまくりましたよ~ウヒヒ
応援どうもありがとうございました~♡

そうそう、最近は大人用の上履きってのがあるそうですよ。
以前朝のニュースで見たような気がするの~
デザインも可愛くて、なかなか使えそうな感じでした^^
アバター
2013/09/01 21:38
>パルカさん

そんな大変な経験をなれさたんですね…(ノДT)
私は普段ほとんど便秘って経験ないんですが、
重症な友達は三週間くらいでないで、辛くなってくると食べられない、
水飲んでも戻しちゃうって言ってました。
お通じはほんとに、元気の源です~
お互いもうお通じで悩まされることのないように気を付けましょうね…(^_^;)
どうもありがとうございました~(´▽`)
アバター
2013/09/01 21:35
>ゆき☢しまちゃま

ほんとに、だいたい二学期がメドですよねぇ上履き。
皆夏休み中にちょっと大きくなってるのかしらww

お互いに小学校最後の夏でしたねぇ
新学期も元気に頑張ってもらいましょう^^
どうもありがとうございました~♡
アバター
2013/09/01 21:31
>メロンちゃま

美容院に床屋さん、新学期前と盆正月前は忙しいんですよね~
タイミングずれると一時間待ちなんてザラですもん(^_^;)
今年からはスーさんも行きたい時にカットに行けますね^^
切りたい時にしてもらえないのって、ちょっと苛々しますもんねぇ

うんうん、坊もスッキリしたけど、オトコマエかどうかはナゾ…ww
どうもありがとうございました♡
アバター
2013/09/01 21:28
> pink ちゃま

心配してくれてありがとう~(´▽`)

おしゃけをドカ呑みすると胃腸のバランスが崩れてすんごいお腹下しますww
普段は二日以上貯める事はないんだけど、ちょっと出てないなーと思ったら
ワイン一本! これ超効きますww

坊は明日から二学期なのだけど、夏休み中だらだら昼寝して過ごしてたのに
これからまた毎日学校…この仔大丈夫なのかしらww
アバター
2013/09/01 15:28
研修お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
そして、無事出産もお疲れ様です(`・ω・´)ゞ
お酒ガブ飲みすると、くだしますよね!
そして、果汁が飲みたくなりませんか?(笑)
上履きの会話、うちと同じ過ぎて笑いましたww
アバター
2013/09/01 13:33
薬に頼らないのが一番ですよね・・・
まずは、研修お疲れ様・・・
ついでに、無事出産おめでとう・・・^^

今日は、朝の4時過ぎから、雷の大運動会・・・今もアチコチで大騒ぎしています・・・
雨も降っているから・・・涼しいです・・・
これで桜島の灰も流れる・・・\(^o^)/
アバター
2013/09/01 13:00
ウチはね・・・号(┳Д┳)泣・・・・夏休み入ってすぐ制服を洗って干して乾いたズボンを
息子に片付けさせたのよ!それなのにね・・・夏休みの途中の学校に行く日の前日!!
ズボンが無い事に気が付いた・・・。Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!何でやねん!
私はそりゃもう・・・キレたよw
結局どんなに探してもなくて当日は体操服のズボンを履かせたものよ。
その後、何日間探してもどうしても出て来ない!!(っ`Д´)っ・:何処に片付けたのよ!!!!!
怒っても出て来なくて・・30日に購入したのよ(/_<。)ビェェン約4千円!くそ~~~。
ムダ金じゃ~~~~~~。゚(゚ノД`゚)゚。
アバター
2013/09/01 01:14
こんばんは^^ちょみsama^^

TITLE見て、丁度先程NHKでベンチャーズを見てたので・・・>m<))
良かったですね~いやいや食って出すのは生物の摂理、大事なことですし!
無事出産(をいw)おめでとうございます^^

学校といえば。昔は8月31日が夏休み最終日、だったのに、
最近は随分ばらばらですよね。
県内でも、先週新学期始まったところが結構あると聞いて、
やっぱ時代と共に色々変わっていくなーと。
研修から戻って早々、お忙しくて大変でしたね^^
でも幸先イイ感じの9月START!良かったです。調子keepで今月も頑張りましょう^^
アバター
2013/08/31 23:43
目がわりぃので、「ぺんちゃんその後」というタイトルを見て急いで飛んできてみたら
(  ̄ Д  ̄ ;) あ・・・べ だったのね。
おしゃけのおかげかどうかは別として、良好な結果はおめでとうございますw
アバター
2013/08/31 23:02
べんちゃん、りっぱに逞しく成長されたとのこと、おめでとうございます。
話変わりますが、台湾のPC周辺機器メーカーで便苦というのあります。
向こうではBenQとゆうらしいですが、縁起が悪いので避けた方が無難。

べんちゃん、なんかへたれっぽくて名前に力強さがないのが気になる~
いっそ、蘭丸くんと改名したほうがよろしいかと、、→ もりもり蘭丸くん^^
使用法:ぁら、今日の蘭丸くんって男前~とか雄立てると、効果抜群♪

妄言多謝<(_ _)>
アバター
2013/08/31 22:53
申し訳ないが毎日定時出撃の私には悩みがわからんのですよ~
妻ちゃんは3日はあたりまえ1週間でようやくあせるというタイプなのですが、なんか特効の技が見つかってほしいものですww

娘ですが宿題早くやらせたはいいけど、すっかり知識のほうが消え去り、あせって問題をコピーして復習したのち学校へやりました疲れるはホントズ―――(-ω-ll)―――ン
アバター
2013/08/31 22:43
ご出産おめでとうございますwww
そして出張…じゃなくて研修会でしたっけ、お疲れさまでございました。

お子様たちは今年の夏休みは一日多いんですね~。
今頃半泣きで宿題やってる子も多かろうて…w
明日の日曜日にお出かけしてる子はちゃんと宿題を終わらせたよい子なんですねー。
ちょみさんちの坊ちゃんもお利口さん!
それにしても上履きってなつかしいですなあ。大人になると履けない靴ですよね。
アバター
2013/08/31 22:41
べんちゃんに関してですけど。
私が、なぜか一週間駄目で市販の「かんちょう」も効かないので、医者に行きましたよ。
そしたら、後部の秘部を手でかき回されても駄目で・・・
大きな注射器で液体注入。
その途端、お腹がゴロゴロという音を立てたかと同時に、我慢出来なくなってトイレに走りました。
そうしたら、ドバドバドバドバーって(^^;)

お医者さんに申し訳ありませんでしたと言ったら「しょうがないだろう」って・・・
初めての経験でしたけど、かなり恥ずかしかったです(>_<)
アバター
2013/08/31 22:37
毎年 夏休みに新しい上履き買わないといけませんね(-_-;)
成長とは恐ろしいものだ。。。
まぁ一年間 ほぼ毎日履いてるので、値段的には仕方ないのかな?とは思うものの、2~3年くらいは履いてくれよとも思うのでつ。。。wwww
来週から新学期でつね(^o^)
アバター
2013/08/31 22:37
お生まれになって良かったですぅ~^^
うちのスーさんも床屋に行ったんだけれどね。この時期に行くと去年までは「忙しいからお婆ちゃんは9月になってから来て下さいね。」ってじんわりやんわり言われてたんですって。でも今年は近所にもう1件床屋が出来ちゃってそっちにお客持ってかれちゃってて、スーさんが行ってもじんわりやんわり言われることはなかったんだって。

商売って本当に難しいですね~@@

坊ちゃん スッキリと男前になったのでしょうね。^^
アバター
2013/08/31 22:31
こんばん(・◇・)/ピョ
おお!
おつうじ復活で一安心~~~♪

うむっ、おちゃけに、そこまでの効果が!
ハッ!
もしや、芋焼酎!?(´▽`)食物繊維~~♪

そっかあ~。
9/1日が日曜だから、夏休みが1日多いのね~。
いよいよ2学期!
坊ちゃん、ファイトォp(nn)/



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.