Nicotto Town



旅行と姉と母の遺産

「あんた、週末温泉行こうよ」姉からの1本の電話。
姉に誘われ同じ千葉県内ですが銚子へ行ってきました。
私は旅行の宿泊費は極力抑えるタイプ。
夏休みの那須旅行も宿泊ホテルは1泊5500円。
安かろう悪かろうで最悪でしたが1人10000円位が基本です。
姉は銚子でも1,2のホテルのスイート(特別室)を予約。
最低2万以上でしょうね。土曜日だったから割り増しもされたと思います。

夕飯は皆バイキングなのに私達は個室でした。
船盛が13000円。アワビが3000円×3
金目鯛の煮付けが5500円×3 ヒレステーキ 時価×2
上記を和食のコースに追加しました。
娘と私はお刺身を食べません。
ちなみに娘のお子様用の食事は4200円です。
いくら「いらない」と言っても勝手に頼んでしまいました。

従業員に対する態度もすごくて^^;
追加メニューにしても「秋刀魚ってどこの?千葉はまだだろ?」
「肉、どこの?あっそう、それが何グラムよ?」「シェフ変わった?不味くなったな」
「気がきかねーな。早く~。ねえ、あんた返事は?」

今度はマッサージを頼もうというので体調が悪いと嘘をつき断りました。
姉は60分(6000円)、姉の旦那は80分(8000円)を受けていましたが。
「お母さんと来た時はいつもやってもらった」と言っておりました。
私は母とこのホテルに泊まった事はありません。

私 「信じられない。ここ1泊いくらよ?土曜だし高いでしょ?」
姉 「大したことねーよ。こんなもんだろって値段。オレの金じゃねーから」
私 「2万じゃ泊まれないでしょ・・・いくらよ?」
姉 「いいよ。あんたの誕生日祝い」

誕生日祝いだったの?
って姉ちゃんのお金じゃないなら誰のお金よ。
姉は終始ご機嫌でした。やはり遺産が入ったのかしら^^;

姉はこの間、マレーシアに旅行へ行きました。
今月はこの後、叔母と韓国に行くそうです。(私は銚子なのね;)
姉を知る人に「姉ちゃん、300万くらい使ったでしょ?」と聞くと
もっとだよ、500万は使ったと言われました。車も新車を買ったし・・・
遺産が無くなると思い、思い切って聞いてみました。

母は65歳だったので年金関係のお金が入るらしいです。
やっと年金を貰える様になったのに亡くなってしまったので。
「それが入ったら100万やるから」と。
他の話(財産)は教えてくれませんでした。
・・・とりあえず遺産の話はこれだけ^^;

翌日おみやげセンターに寄りなんでも20個ずつ買っていた姉。
職場の人への土産だとか。
グルメなデブだけあって美味しい物に詳しいです。
他に何件かマニアックな個人店に寄り購入。
土産だけで8万くらい使っていました。(全部食べ物)
いらないと言っているのに私にも買ってくれましたが。

贅沢すぎる旅行にホトホト疲れました。
全てが「もったいない」と思ってしまい楽しくありません。
主人はわざわざ会社を休みバカみたいに喜んでいましたよ(- -;)
(そういうところが嫌)

旅行よりも現金の方が嬉しいです。
たとえいくらでもいいからお金がよかった。
終日そんなことばかり考えていた旅行でした。

追記
娘はとても喜んでおりました。姉は娘には優しいの。
姉の子(中2男子)は温泉なのにお風呂に入らなかった(笑)
学校にも行っていなくて引きこもりなんですよね^^;

アバター
2014/04/02 07:13
こちらに失礼します。
HP、拝見しました(*^^*)
駅から近くてビックリです。良い場所を見つけましたね。
近くに行ったときには是非占って欲しいです。

コメ、ご希望通り削除しておりますが、HPはお気に入り登録させていただきました。
料金も良心的で、興味アリアリです~♪
アバター
2013/09/10 21:37
>TOAさん  ありがとうございます^^

TOAさんのオジ様のところもまだでしたか。
やはりいろいろ大変なんですね。
姉が書類を書いたり郵便物を探している姿は何度か見ました。
ピリピリしていていつも以上に不機嫌なので何も聞けませんでしたが^^;

「オレ」って笑っちゃうでしょww
男か女か分からないくらい太っているから知らない人は男だと思っているかも(笑)
短い髪をしばっているから力士みたいですww
アバター
2013/09/10 21:24
>イヅルさん  ありがとうございます^^

そういえばイヅルさんのお姉様も…でしたねw
もうこの歳になると性格も考え方も変わることはないでしょうから
その点は諦めております^^;

韓国もしょっちゅう行ってるんですよ。
安くて近いから「コーヒーを買いに行く」とか訳がわかりません(- -;)?
(スティックのインスタントコーヒーを千本も買ってきます)

姉に近寄らないことが1番の平穏ですね(笑)
アバター
2013/09/10 21:00
いやあ、景色が良かったのはせめても(;^_^A
ペンギンというのは初めて聞きました。それならさぞまあやさんも楽しかったことでしょう。
エビフライ食べられないにしても、1つはいい思い出があって良かったです。

1月末に亡くなったオジサンの方は、オバサン(奥さん)がマジメな人で、せっせと書類手続きしたもののそれでも書類仕事が片づいたのがつい最近。まだ相続税の請求は来てないとのこと。
そちらの場合はこの調子だと来年かもしれませんねえ。
しかし聞くからに、近づきたくないお姉さんですね。よく結婚できたなあ。
オレというのは、てっきり地元の方言かと思いましたよ。(漁師町系だと女性がオレと言いますから)
今後、できる限り没交渉でいられるよう祈ります。
アバター
2013/09/10 12:14
お姉さま、遺産使いすぎ?使い込み?というか贅沢しすぎてびっくりですーー;
うちの姉も似た感じですがさらに上行きますね。
韓国今襲撃多いみたいですが・・・

それにしてもめちるさん、旅行なのに心やすまりませんね;
アバター
2013/09/10 02:25
>ポアロさん  ありがとうございます^^

弟の話もちょっと出ましたw
年金の話の時に「あいつにも少しやる?」と聞かれたので
一気に渡すとすぐに使っちゃうので使う時や困った時にと言いました。
弟も金銭感覚がまたちょっとおかしいので^^;

それと弟には父親がいます。
私と姉は同じ父親(亡くなってます)だけど弟は再婚相手との子供。
でも弟が小学生の時に離婚しました。
私達も世話になったので弟がお葬式など出せないだろうから
その父親が亡くなったら葬式を出してやろうと。胃癌で長くはない様です。

甥っ子は家族とは出かける引きこもりですね。
茨城では外出しませんが千葉に来ると何処でもついて来ます^^
家庭教師を頼んだ方がいいよと言いましたが…来年受験なのにね^^;

そうそう、娘は姉を好きなんですって(笑)
誰かを嫌いと言ったことはないので、まだ純粋なんだなぁ^^
アバター
2013/09/10 01:59
>tamanaさん  ありがとうございます^^

凄かったですよ、どこへいっても><
水族館でもエアコンがきいていないと大怒り。結局車内に居ましたよw

昔から母は私にはお金をくれませんが姉には与えておりました。
私が「どうして姉ちゃんばかり」と文句を言うと「あの子はバカだからしょうがない」
「おまえはしっかりしてるからお母さん助かるよ」と…
そんな言葉で我慢して何も貰わず、ずっと姉の浪費を若い頃から見ていました。

母が私のことを親戚に「上の子と違ってあの子はえらい」と言っていたそうで
それが嬉しくて頂戴と言わない、いらないと遠慮する様になったのかも知れません。
母がいなくなり姉の浪費を見ているとバカらしくて涙が出てきます。

私は叔母にお金を貸していて3年前にですが金額は100万。
まだ1円も返してもらっていません。母が「返ってこなきゃお母さんがちゃんとあげるから」と。
こんなことなら生きているうちに貰っておけばよかった^^;
だから母が代わりに払ってくれるといった100万は絶対に貰いたいですね。
姉が100万くれることを願ってますよ~(-人-)
アバター
2013/09/10 00:48
>TOAさん  ありがとうございます^^

部屋に温泉の内風呂がありました。この部屋だけ温泉だと紹介されてました。
スイートは1室だけなので。
絶景ホテルと謳われているだけあり180度ガラス張りで景色は最高でした。
犬吠崎の灯台がすぐそばに。灯台に1番近いホテルです。
部屋はバリアフリーでした。車椅子の母には確かに良かったのかも。

ホテルにペンギンがいて(4匹かな?)娘はペンギンが好きなので大喜びしてました^^
食事のお子様コースは4200円。30センチのエビフライが2本とメインはハンバーグ。
エビフライは大き過ぎて嫌だと食べませんでしたよ^^;
和と洋のコースが選べたようですが姉が和食に船盛追加して意味ないです。

姉は120キロ以上ある大デブだから会った人は唯でさえ印象に残るのに
口の悪さと態度のデカさで皆忘れないと思います^^;
ホテルの方達も嫌な客と思ったに違いありません。
お金を払えば何をしてもという考えは醜い。姉だということが本当に恥ずかしいわ><
アバター
2013/09/10 00:23
>おねがいにゃんこさん  ありがとうございます^^

やることやってから、まさにその通りです><
遺産をきちんと分配してからにして欲しいです。
税金…知っているのかしら?
100万は10%になっていましたがそれでも大きい^^;
配偶者は2000万まで非課税でしたが子供は免除なしで発生してました。
(以前にゃんこさんが教えて下さったサイトで)

主人の父親がなくなった際は母親が全相続という形で非課税にし
その後、子供に分配しました。といっても4人の子供のうち2人が放棄。
うちは頂きましたよ^^(そんなに大きな金額じゃなかったので)
そのあと株の分配がありましたがこれはお返ししようかと。
600円で買った株が180円だったとか…
つい最近のことでまだ手元にありますが。

姉が使ったせいで税金を払ったら、いくらも残らなかったなんて最悪ですね。
貰った人が払うのに姉には通用しない気がします^^;
1年以内に財産分与と相続税を納めるようになっていたので
今度姉に言ってみますね。何気にw
知らなかったら知らなかったで、どんな反応かそれも怖いな^^;
アバター
2013/09/09 23:50
贅沢温泉旅行、お疲れ様でした。

旅行のプレゼントよりも、少しでも財産分与してくれた方が嬉しいですよね。
お姉さん、弟さんにはどうなさるのでしょう。

甥御さんも学校に行けないのに、
こういう旅行に連れまわされるのもかわいそうな気がしますが、
学校じゃなければ大丈夫なのかな。

めちるさんの娘さんが喜んでいたのが、救いですね~。
小さなお子さんにとっては、食べられない舟盛などのすごいご馳走や
豪華なお部屋が楽しい思い出になりそうですね^^
アバター
2013/09/09 23:46
>チキさん  ありがとうございます^^

自分のこと「オレ」って言うんですよ~><
言葉が汚いんです。
私が20代の時には姉が既にオレって言ってましたw

甥っ子は小学校の時にイジメが原因で不登校になったそうです。
イジメっ子が中学では生徒会長なんですって。
だから学校はイジメっ子の肩を持つとか…
中2ですが反抗期もなく、おとなしくて幼い感じです^^
姉が強すぎるから反動でおとなしいのかな?
でもPC貸してもローマ字さえわからなくて娘が入力。
ちょっとヤバイ気がします^^;
アバター
2013/09/09 23:13
お姉さま・・・かっ飛ばしてますね~^^;
めちるさんがあまり楽しくなかったお気持ち、すごくわかります~><
自分があまりお金をかけない部分にたくさんお金使われると
私はすごくムダって思っちゃうタイプなので^^;
しかもそれがお姉さまのお金ならともかく、違うんじゃ・・・更にマイナスですよね><

遺産は分配って決まってるんじゃなかったでしたっけ・・・?
相続税とかの対策とか大丈夫なんでしょうか。
私はあまり詳しくはないのですが、後々面倒なことにならないような対策が必要かもですね><
めちるさんが巻き込まれず、あまりイヤな思いをされることがないよう祈るばかりです><

とりあえず・・・なんかめちゃくちゃな分配っぽいですが
100万もらえるって約束してもらえただけでも、めちるさんががんばった甲斐があったでしょうか。
きちんと頂けるといいですね。
娘さんだけでも喜んでくれたのがせめてもの救いですね^^
めちるさんはかなり気疲れされたことと思いますので
明日はゆっくりお体休めてくださいね~^^
アバター
2013/09/09 23:01
>煌翡芽さん  ありがとうございます^^

こうなることは予測できたので生前母によく言っていました。
「どうなると思う?どうにかしておいてよ」と。悪い予想通りです^^;
事情をよく知る人に話しても「予想通りだよ」と呆れられてしまいます。

まだ遺産分与は何も行われておりません。
でもおかしなことに姉はバンバンお金を使い始めております。
今回の旅行もその一つ。参ってしまいます^^;

せめて姉が普通の性格だったらどんなにいいか。
ものすごく短気で単純・単細胞。自己中心的で人の話は聞きません。
唯一姉がいうことを聞くのが母でした。
生前母に親戚が「どうしてあんな子産んだのよ。どうしてあんな風に育てちゃったの」と
怒っていましたが私も同じことを母に言いたいです^^;
アバター
2013/09/09 22:55
部屋に露天風呂はついてないの?景色は良かったのかな?
しかしつくづくスイートには似合わない人ですね、お姉さんて(;^_^A
僕も旅行で特別料理はまず頼みません。出てくる料理だけで絶対足りますから。
好きなことにお金使うのはいいけど、無駄にするのは確かにもったいない。
僕なんかお金入っても、絶対貯金しちゃうタイプだから(;^_^A
まあやさんはどの辺楽しかったんでしょうね。大きなお風呂、家族みんなでお出かけ、というだけで楽しいのかな。旦那さんが喜んでくれて、お姉さんもいい気分でいられたことでしょう。
夫婦して不機嫌な顔してたら、後々またモメそうな気もしますし。それはそれで良かったかもしれません。
しかし、下で書いてる人いたけど、相続税、まだ払ってないと思いますが、大丈夫かな?
赤の他人なら、呆れてるだけですむんですが、そうもいかないのが困ったとこですね。
アバター
2013/09/09 22:43
>キヨジさん  ありがとうございます^^

印鑑証明や委任状はまだ何も渡しておりません^^
ですが銀行口座に関しては母が何度も救急車で運ばれ危ないと言われた際に
姉が毎日カードで50万ずつ引き出しておりました。
銀行の方に凍結してしまうから必要ならそうしておくよう教えられたとか…
ですから日数は正確じゃありませんが10日~2週間は引き出可能だったと思います。

土地・建物は再婚相手がまだ生きているので(現在80歳は過ぎてます)そっち名義です。
再婚相手は横浜で開業医をしておりましたが母の癌が再発してから
横浜の土地・建物を売却し(←ここで大きな財産が)母の生家に越してきました。
田舎ですから土地は広いですが価値はありません。(建物は3つ)
姉は茨城で看護婦を。再婚相手は姉の病院施設に入っております。

都合の悪い事は再婚相手が相続すると非課税なのでそっち名義にするのかも。
再婚相手は何も言わないので姉の思うがままにできます。
私は法定通りにとは思っていないので姉がある程度は好きにしていいと思っています。
(蚊帳の外ですが弟もいます)
でも娘の将来の為にも少しは貰いたい。いくらあっていくら使ったのかも知りたいですね。
再婚相手(名義)の口座は母が管理していて、そっちまで姉の手にありますから^^;
アバター
2013/09/09 21:54
ご旅行お疲れ様でした。^^;

私は長女なのですが、弟や妹が同じようなことをしたら…ブチ切れると思います(-_-;)
『こんなんはやることやってからやろ~!!』(怒ると関西弁なのです^^;)

彼側祖父の遺産は叔父さんから遺産分割に関する書類(明細と個々の内訳)が届き
OKなら税金払ってね、のようなものらしいです。
お使いになってるお金がお姉様の資産なら『ごちそうさま♪』で済みますが
お母様の遺産を分割前に勝手に使うと法律違反なのでは…
あと、本当におせっかいで恐縮ですが、お姉様、相続税のことお忘れでは…(悲しいくらいに取られます;;)
めちるさんにとばっちりが降りかからないよう祈るばかりです(>_<)
アバター
2013/09/09 21:38
>なつさん  ありがとうございます^^

お疲れ旅行でしたよ~><
韓流好きの叔母には韓国旅行2泊3日で私は銚子ってのも笑えますがw
お金を貰った方がどれだけ嬉しかったか。
たとえ5万でもいいからそっちの方が良かったです^^;

娘が楽しんで喜んでいたからホント救いといっちゃ救いですね^^
主人が喜んでいたのは腹が立ちましたがw
アバター
2013/09/09 21:28
>らおぽんさん  ありがとうございます^^

母の癌が再発してから再婚相手が事故で半身不随に。
二人とも車椅子生活でした。
私は娘が生まれたばかり。面倒は看れないので姉夫婦が看る事に。
でも数ヶ月で同居は解消。何かあると姉が実家へ通っていました。
私と姉は母の事で大喧嘩をし絶縁状態。

その時に姉がいずれ実家を継ぐと決まりました。
ですから姉重視の分与で構いません。
でも明らかにどんどん使い始めております^^;
アバター
2013/09/09 21:25
こんばんは^^
なかなか大変なご旅行だったのですね;;

お姉さま、ご自分のことを「オレ」って^^;
方言?ではないですよね・・^^;

大変なお姉さま・‥めちるさん、お察しします。。

甥っ子さんも心配ですね。。
旅行で温泉のお風呂にも入られないひきこもり・‥
学校に行かなくてだいじょうぶでしょうか;; 義務教育だし、、
アバター
2013/09/09 21:16
>ユウ。◠‿​◠。さん  ありがとうございます^^

一体いくら遺産があったのか…
家と土地は姉が相続と母の生前から決まっていました。
銀行や株などは一切わかりません^^;
貴金属や着物、バッグなどは大体わかりますが処分や形見分けはしないし。
年金関係は560万くらい支払われるそうです。
唯一教えてくれたのはこの事。本当に100万くれるかしら(- -;)?
アバター
2013/09/09 21:07
>utena+さん  ありがとうございます^^

使いっぷりは半端じゃないです^^;
お盆の時だって姉の職場の人達が5000円持ってきて
帰りに「交通費」といって1万ずつ渡していたんですよ~(- -;)
茨城から千葉まで…交通費出すなら来てもらわなくても^^;

旅行は楽しむかゆっくりしたいから家族だけの方がいいですね^^
姉とは問題外でした。それにしても何もかもが、もったいなかったです。
アバター
2013/09/09 20:56
>みかくとうさん  ありがとうございます^^

お酒も飲めないでしょ、料理も生ものがダメだからステーキを
注文してくれたけど用意されたコースで十分でした。

部屋に居たくないせいか温泉に長く入っておりましたw
娘は熱い湯が苦手なのでサウナ用の水風呂に入ってましたよ(笑)
部屋の内風呂も素敵だったけど…私は入りませんでした。
アバター
2013/09/09 20:47
>ひまわりさん  ありがとうございます^^

多少は好きな様に使っても構いませんが度が過ぎると腹さえ立ちます><
旅行だって1回は行ってもいいけど何回も行くなんて…
もう母はいないのだから本当に必要な時、どうするつもりなんでしょう^^;

食事だって食べきれず部屋に持ち帰ろうとしたらデザート以外はダメだと。
当たり前ですよね。残した食事をみて勿体無いと悲しくなりました。

甥っ子、私のPCでずっとゲームをしていました。
PCは益々引きこもるからと持っていません。
私が来ると喜びますが実はPC目当てなんですよ^^;
アバター
2013/09/09 20:41
気を遣う旅行ってホントに疲れるだけですね。
お姉さん、ご機嫌だったのは救いでしょうか?
もしどなたも機嫌が良い方がいなかったら、またちょっと違ってたかもしれませんね。
(ただ、強引さがあったのかな?とお見受けしましたが^^;)

現金の方が嬉しいってのよくわかります^^;
というか、遺産って兄弟姉妹に均等に入るのかと思ってたので、
もしかしたらめちるさんは土地とかの別な形で受け取られたのかしら?
現金で受取り一つでも形に残るものがあればお母様を想うことができるよな気がしました^^;

うちの義父も生かされてるような状況ですし、肺胞性肺炎も持ってるので、
何かあったらもう…と思ってます。
ただ相方が自分の父が好きになれないので話をするとすぐ不機嫌に…(><
いい加減に過去にあったことは水に流してオトナになって欲しいなぁ…とウーム(`Д´;)
アバター
2013/09/09 20:21
こんばんは^^
お疲れ様でしたね。

遺産相続ってもう済んだのでしょうか。
お母さんの名義になっているモノは
お姉さん一人で勝手にどうこうできませんよね。
名義変更の手続きとかはもう全部済みましたか?
お姉さんが勝手にお母さんの残してくださったものを
好きなようにするのはどうかと思いますし。
できないと思うのですが。
お姉さん一人が相続人ではありませんからね。
めちるさんだって相続する権利があるわけですよね。
ダーリンのお兄さんが亡くなって
関係各所に手続きに行く時に
毎度のように相続する権利がある人について聞かれましたし、
書類も揃えて出さないといけませんし。
あとあと面倒にならないように
気をつけてくださいね。
余計な事いってすみません。

めちるさんには悪いけど
あんまりいいお姉さんには思えませんねぇ・・・ごめんなさいね(^_^;)
お疲れ様でした。

アバター
2013/09/09 19:22
なんだか読むだけで疲れる旅行の様子ですね・・・。
しっかりと遺産がどれだけで配分はこうするとしっかりと言ってくれればまだ気持ち的にマシなような。
娘さんが楽しんでくれたのは良かったですね^^
アバター
2013/09/09 18:26
お金が 絡むと 親族は 困りますね。

遺産どうして 法定どうり 受け取っておかなかったのですか???
アバター
2013/09/09 17:39
はぁ~ めちるさん、お疲れ様でした。<(_ _*)> ペコ
相変わらず大変そうですね。
遺産が入ったのなら姉妹なのですからキチンと公表して欲しいですね。
私の姉妹でなくて良かったと思いました。^^
アバター
2013/09/09 16:48
微妙な旅でしたね、考える事が多いと言うか・・・
お姉さん、湯水のごとくお金つかってません?ビックリです@@

マッサージ@すごいですね~親にしかしてもらったことないや
(嫁入り前ですが^^:)

行楽の秋だけど、心の底から楽しめなかったようで残念;:
また娘さんとご主人と、9月はお出掛け出来たらいいですねm
アバター
2013/09/09 15:53
嫌いな食べ物は迷惑ですよね
温泉は楽しく入りたいものです

温泉嫌いは仕方ありませんよ

大変ですね~

アバター
2013/09/09 15:42
すごい贅沢三昧@@
自分のお金じゃなくても、
大切に使って貰いたいと思う
めちるさんのお気持ちわかります。
やっぱり価値観って違う物なのですねぇ・・・

折角温泉に行ったのに癒されなくて散々でしたね~><
娘さんが楽しかったのが救いでしょうか^^;
お姉さまのお子さん、いろいろ事情がおありなのでしょうけど
中学生なのに学校に行ってないのは可哀想です。

アバター
2013/09/09 12:48
>萌葱さん  ありがとうございます^^

行く前から予想はしておりましたが、それ以上に酷かったです^^;
旅行は良い思い出になりますが実家から車で1時間足らず。
日帰りで十分だし私は生ものが食べられないのでちょっとね…

遺産に関しては面倒を看た姉重視でよいと思っておりますが
湯水のごとく使う姉の金使いの荒さに困り果てています。
もう姉を叱る母がいないので、どうしようもないのかしら^^;
アバター
2013/09/09 10:21
おはようございます。

何だかいろいろ大変だったようですね。
お疲れ様でした^^;

価値観の違いはなんとも・・・。
他人ならその場の付き合いで流せるけれど、親族・親戚って厄介なんですよね。
特に金銭問題は最悪です。
お気をつけ下さい。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.