Nicotto Town


ぺんぎんうどん


坊が一着とったんですよ!


昨日の運動会www

というわけで、ばか親全開ネタ、いきますよ!



思えば、小学校入学して初めての運動会のかけっこで
六人並んでよーいどんして、いきなりドベを走っていた息子を写真に撮ったら
ドベのくせに、すんごい幸せそうににっこにこ走っていたので
あぁ、この仔競争の意味とか解ってないんだわ、
皆と一緒によーいどんしたのが嬉しいんだわ、
ちょっと頭の弱い残念な仔だけど、こういう仔の方が案外幸せになれていいのかもしれないわね、

と、スポーツとか塾とか(一応勧めはするんですよ!)強要しないでいたら
とうとう五年間一度も、
運動会だけでなくあらゆる運動面でビリとブービー以外を取らないまま過ごしましたww
水泳大会で坊が自慢げな顔してるんで、期待して話聞いたら
「25mで六回しか足つかなかったよ!」ですもんヽ(゜▽、゜)ノアハハハハハハハハ

それが卒業目前のこの最後の年に、借り人(物じゃないww)競争で、初めてのいっちゃーく>▽<
二人一組での競争だったのでもう1人の子のフォローが強かったからとか!
たまたま、借り人がめくったカードから近い所に居たからとか!
しかもカードの近くは協力的な同じグループのテントだったからとか!
滅茶苦茶強運に恵まれたねぇ♡ だなんて無粋な事は直接本人には言いませんよ(・∀・)

テープを切る直前の写真を撮ったらブレブレで顔もはっきり解らなかったけど
なんだかすんごい宝物になったような気がします ウルウル

六年生一大種目の組体操でも、
あらかじめどの辺でこの種目をするとかって教えてはもらっていたので
この辺だろうとアタリをつけてカメラを構えて陣取った真ん前に坊のグループから来るという幸運で、

二人~五人のピラミッド系で全部!
一番上で手を広げる役の、偉そうにキリッとした顔のヤツを写真に収めたし!><キャァキャァ
だって一番体がちまっこいんだもんww
倒立も家で散々練習したにも関わらず一度も成功しなかったのに、本番ではちゃんと成功したし~

鈍い仔なのに、どんくさい仔なのに、運動神経の全くない仔なのに、
それが理由で戦力外として騎馬戦では上にはなれず、
(僕が上にならないのが戦略だとハッキリ自分で言った(笑)
全体ピラミッドでは一番負担のない端っこ馬さんだったのにww
神様、最後の年に幸運をたくさん、ありがとう~(←酷ぇww)

さ、後は、卒業式まで無病息災で居てくれればもう何も言う事はありませんねぇ
音楽発表会とかテストとかはとっくの昔に諦めの境地ですから、慣れましたww

もうテメェには無病息災と友達を大事にする以外何も期待しねぇけど、いいよな?
て言ったら ←本当に言う

「任せろよ!」

胸張って応えるなぁぁぁぁぁぁ(ノДT)
ちょっとは怒ってみてほしかった微妙な親心ww



いやぁ、あたしホントにいつも、坊の自慢しかしてなくってスミマセンww


そんなワケであたしも頭いっこも使わずに汗水かいて
駐輪場整理とか最後の場内後片付けとか走り回って疲れ果てて
坊と一緒に十二時間くらい ががーーーっと寝たら
何かすんごいすっきりしました。
最近体力勝負より頭使う事の方が多かったんで、それがイケンかったとですね~

というわけで意味もなく記念に妖精さんドレスも貼っておこうww

アバター
2013/10/24 00:34
>クマさん

クマさん! お着替えしてこないと、画像が「?」さんですよー><

お互い坊と次男君最後の小学校生活、いい思い出が出来て良かったですね^^

それにしてもお久しぶり(´▽`)
お元気なら、なにより(´▽`)
アバター
2013/10/24 00:10
えっとね~。。。

うちの小6の次男も・・・

徒競走(?)で一位になったんですよ~!(腹差でwwwww)

でもね、そんときの次男のガッツポーズが!!!

すごく(この私の)印象に残っているんですよ~~!!!((^▽^))ゝベシッ
アバター
2013/10/01 21:45
> p しゃん

そうそう、うちも譲る以前に参戦しませんww
でも運動会は全員参加の競争があるから、どーしても避けられないんだよねぇ(^_^;)
一昨年かな? 先生の間違いで危うくリレーに選ばれそうになった時は全力で嫌がってました(笑)
こういう仔が何かのはずみで一等賞とか取ると、もう超超嬉しいよねぇ!>▽<
pしゃんの所も、これから中学かぁ~
また環境が変わると色々大変だろうねぇ(^_^;)
がんばろうねぇ^^
アバター
2013/10/01 10:30
こっそり;遅くにごめん…(^^;

家とあんまりにもそっくりで笑ってしまったよww
家も運動能力なくて、勝ちたい友達に譲るみたいな節があって
(譲も何も参戦しないだけなんだけど)
6年の障害物競走でまさかの障害物が平均台(一番ラク)で
早い子がまさかの転倒でww1等でしたよー。
残念な事に私は下の世話で、午後からしか行かなかったので
見られなかったんだけど、写真はバッチリ。
すっごい嬉しそうで、それだけで幸せだよねえええええ!!!!
2828しながら読みましたー(^^)夜勤おつかれさま。
アバター
2013/09/27 20:13
>ゆいちゃま

ヲタはお互い様ですよ!(・∀・)ノ
色々しんどい事もあるけど、乗り切る事が出来たら
いずれはそれもまた良い思い出になりますね^^

バカな仔ほど自慢したい微妙な親ゴコロでございましたww
どうもありがとう♡
アバター
2013/09/27 20:11
>ことみさん

どうもありがとう~(´▽`)
えー? そんな事言ってたら遠慮なくどんどん自慢しちゃいますよーww
自慢できるように、色々やってくれるように坊をけしかけてみます(笑)

組体操、私もやったはずなのに、ピラミッドとか忘れてしまいました(^_^;)
扇とか花の形を作ったのは覚えているんですけど…(^_^;)
懐かしい思い出ですね^^
アバター
2013/09/27 03:50
お久しぶりです♥
日記にヲタなモン載せちまってすみません(でもすっきりしたの~)
ちょみさまの坊自慢は可愛くて大好きです♥
また絡んでくださいね(^-^)やっと吹っ切れたかも
アバター
2013/09/27 01:56
一着おめでとうございますです^^
いい思い出がまた増えましたなぁ~、読みながらウルウルです(感動
個人的意見ですが、どんどん坊ちゃまのご自慢をして下さい、もうとっても読んでてあったかくて好きです^^

思い出しました、うちも小6で必ず組体操ありの学校でした。
女子も男子と同じようにやる学校でしたので、女子だけ集まって色々やりましたよ、ピラミッドは土台でしんどかった。
懐かしいなぁ、自分にもあったなとか思いだしもできて、秋の眠れぬ夜長に素敵な時間になりました^^
アバター
2013/09/26 21:34
>のたもたさん

やっと坊のターンですね!(・∀・)
今度坊に三千円持たせてジャンボ発売の列に並ばせます!
でも「この三千円でにこっと課金しようよ」て言われそうですww
アバター
2013/09/26 21:32
>かいじんさん

後でと言わず、もう既に楽しい思い出になって盛り上がってます~
運動会終わって4日経ちましたけど、
未だに食卓の話題にでますww
楽しいのが一番ですねぇ(´▽`)
アバター
2013/09/26 21:31
>まぅまぅ

坊がんばりました~
っても、テントの下に居る時は応援もそこそこでダラダラ坊でしたけどww
あたしもカメラ持って走り回ってたらすんごい日焼けしてしまいました><
鼻の頭まっかっか(´▽`)
うんうん、できればリアルで坊の勇姿を見せてあげたい~><
中学に入ったら運動会観に来るかい?(・∀・)
アバター
2013/09/26 21:27
>くまきっつぁん

やほーーーありがとー(´▽`)
坊に強運の星が巡ってきたかしら!>▽<
勝つとやっぱり嬉しいですよねぇ
この喜びを「今度も頑張るぞっ」に昇華してくれるといいなぁww

くまきっつぁん参加してたら借り人競争の「お母さんシリーズ」に
無理やり放り出すのにww
子供らの手を引っ張ってテープに向かって激走するくまきっつぁんが目に浮かびます(・∀・)
アバター
2013/09/26 21:23
>真珠ちゃま

あたしも組体操見たら絶対泣いちゃうかも!
って思っていたら、逆に泣いてる場合じゃないくらいでした~
泣くのはこっそり夜中に思い出しおしゃけ呑みながらww(・∀・)

それにしても走ってる子供を激写するのは難しいです~
そろそろブレ補正のついた新しいカメラ買おうかな…w
アバター
2013/09/26 21:21
>パルカさん

どうもありがとう~(´▽`)
我が家も、代々子供の頃は小さい家系で、
家族全員中学くらいまでは列の先頭くらいに小さかったんですよ。
あたしも高校の中くらいから急に伸び出しました^^;
最近は20歳超えてからにょきにょき伸びる人も居るらしいですね~^^

今まで一度もとったことのなかった一着、
未だに話題になっておりますww
アバター
2013/09/26 21:18
>オーヴァン師匠

ありがと~(´▽`)
もう親ばか通り越してバカ親やってます~^^
人間ちょっとくらいばかな方が平和でええですww
アバター
2013/09/26 17:18
いや~、此れは将来性のある逸材が目をだしはじめましたね。(`・ω・´)

運ですよ。運がつきはじめたのです。

ぜひ、彼をつれて宝くじ売り場に直行したいと思う次第であります♪
アバター
2013/09/25 21:22
運動会は楽しければ言いのですよ。

あとで思い出になる。
アバター
2013/09/25 02:55
あれれ?
コメントしてなかったwww

わたしも小学生の頃はビリ&ブービーだったので、坊ちゃんに激しい親近感❤
小学校最後の運動会だと思うとちょみちょみにしてみても
感慨深いものがあるだろうねぇ。
カメラ片手に(坊ちゃん以上に)走り回るちょみちょみの姿が目に浮かびます。
坊ちゃんにもちょみちょみにも思い出深い運動会になって
本当に良かったよね~
いつものセリフですが・・・わたしも坊ちゃんの勇姿を見たかったなぁw
アバター
2013/09/25 01:41
うおーーー!
坊ちゃん超おめでとう~~~!!
そしてちょみさんもおめでとう~~~~!!!
強運に恵まれたっつっても、運も実力のうちって言いますよお母さん!
だからちゃんと坊ちゃんは実力でテープを切ったってことでさぁ。
いいなー運動会! 見たいし参加したいwww

アバター
2013/09/24 23:38
小学校最後の運動会って、感慨深そうなのです…
うちは来年…
泣いちゃうかも!(嘘)

一番のシーンを写真に収めようとすると、ブルブルしますよねw
感動と比例する、画面のブレブレ感。
一生の宝物ですねb
アバター
2013/09/24 22:50
私は小学生の高学年になって、急に成長が止まってしまい、一番小さかったのです。
中学に入ってから少しずつ背が伸び始めて、高校に入ってからは普通の背丈になりました^^

坊さんも、そのうち大きくなるでしょう。

運動会で一着は、理由はともかくとして、大いに賞賛されるべきです。
本当に良かったですね。
アバター
2013/09/24 19:43
坊や一等賞おめでと~~~~~~~う!!!
親ばかばんざ~~~いwww
アバター
2013/09/24 10:33
>あすたてゅーぬさま^^

妹さん宅と同じ感じですか~>▽<
光栄であります♡
普段は他のお母さんたちとの交流もあんまりしない方なんですが、
小学校最後だね~って感じで初めて話したお母さんも居たりして、
かなーり充実した運動会でした^^
本当に、終わりよければすべてよし、です^^
どうもありがとうございました~(´▽`)
アバター
2013/09/24 10:32
>まゆさん

やっぱり1着とって嬉しくない人は居ないですねぇ^^
もう当分こんな事ないだろうから、しばらくこの喜びかみしめてます(笑)
どうもありがとう~(´▽`)
アバター
2013/09/24 08:26
おはようございます^^ちょみsama^^

>もうテメェには無病息災と友達を大事にする以外何も期待しねぇけど、いいよな?

あはは、これ、ウチ(の姪っ子ら)と同じ感じ^^
御子様も、そしてちょみsamaも、小学校〆の運動会本当にお疲れ様です!
イイ思い出にイイPHOTO、最高のお宝もGET!できて「終わりよければ全てよし」ですね^^
アバター
2013/09/24 06:36
ナンバー1にならなくてもいいという歌もありますが、やっぱりナンバー1こそオンリー1ですわ。
アバター
2013/09/23 23:47
>ねこまんまさん

本当に小学校最後の運動会って感慨深いですよね><
って、保育園最後の時もあたし同じ事を友達に言ってたような気がしますww
きっと中学・高校でも言ってるかもしれません(笑)

ボロクソに言えるって事は、それだけしっかり子供の事見てるってことですよね^^
褒めたり喜ぶ事言うのは、悪い部分に目をつむって良い部分だけ見てれば言えるけど
どーしょーもない部分もしっかり受け止めてるって証拠ですよね^^
ステキやなぁと思います(´▽`)
お互いまだまだ長い子育て道のりやと思いますが、元気で頑張りましょう^^
どうもありがとうございました~♡
アバター
2013/09/23 23:43
> pink ちゃま

いやぁ、今が旬すぎて、これからどうなっていくのかが全く予想できません~
とか言いながら、二年経っても五年経っても、
きっとこんな事ばっかり言ってきゃぁきゃぁ喜んでるんですよ、あたしはww
本当に今度は何をやらかしてくれるのか、まだまだ楽しみです~

妖精さんドレス、想像以上に可愛くてびっくりでした!
ガチャも限定も最低限で、レア花求めて頑張ってきた甲斐がありました~
これからもがんばります! と、ニコタの運営さんを喜ばせてしまう事を言ってしまったww

どうもありがとー♡
アバター
2013/09/23 23:38
>パルカさん

人に迷惑をかけないで、なおかつ人の役にたつ人になってくれるといいなぁ、と
ちょっと高望みなどしておりますww
まぁ、子供なんて親の想う通りにはならないモンですから、
過度に期待しないで今を認めるのが一番良いのかもしれませんねぇ
スポーツ面なんて全く期待してなかったおかげで、今回の感動が超大きいです(´▽`)

パルカさんも町内運動会お疲れさまでした(´▽`)
たまには普段使わない筋肉使って汗水かくのもイイですよね^^
これが毎週とか、毎月きっちりあるとちょっと堪えるけどww
アバター
2013/09/23 23:34
>こっこちゃま

はい♡ 最後の最期で、きっちり締めてくれました(´▽`)
こっこちゃまの息子ちゃんはこれからですね~
まずは幼稚園の運動会からですね、楽しみです~>▽<

「任せろよ!」
↓の方のびちさんへのレスにも書きましたが、
これは、坊の気分しだいで
「ふざけるなぁ!」になるので、
今回は坊も超嬉しかったんですよww

どうもありがとー(´▽`)
アバター
2013/09/23 23:31
>やこちゃま

うちもうちもww
運動会なんて全員参加の種目しか出た事なくて、
おまけに目立とう精神も無いので応援団にも入れなくて隅っこ小僧だったですよ~

ふむ、兄弟居ると、それぞれ長所も変わるのですねぇ
違う味わいがあって、
どちらも将来が超楽しみですねー>▽<

大量のお弁当、うちも来年からはなくなっちゃいます^^;
でもそれはそれで、当人には友達と食べる楽しみが増えるのだろうから、
それもまたヨシ、かもしれませんねぇ
どうもありがとう~(´▽`)
アバター
2013/09/23 23:27
>びちさん

本当に、最後の年で一番の思い出が出来ました(´▽`)
スポーツ関係なんてとっくに諦めてただけに、超感動です~

「任せろよ!」
これは、坊の気分しだいで
「ふざけるなぁ!」になるので、
今回は坊も超嬉しかったんだろうと思います^^
どうもありがとう~(´▽`)
アバター
2013/09/23 23:24
>バジルさん

小学校最後の年で、一番の思い出ができました~
ブレブレ写真は現像した分と、データをあちこちにコピーして
万が一があってもどこかに必ず残っているようにしましたww
きっと何かであたしが記憶障害になっても、これがきっかけで記憶が戻る事と思います←バカww
どうもありがとう~(´▽`)
アバター
2013/09/23 23:23
中学最後、高校最後の運動会より
小学校の最後の運動会が一番感動的ですね!

自分の息子を自慢しないで何を自慢しましょうか~
ちょみさんは本当に良いお母さんですね^^
私はちょみさんの大らかな子育てとお子さんとの距離感に
羨ましさを感じ見習いたいなぁと思っているんです^^

私も普段はぼろ糞に言いますが…本当は自慢の子供たちなんですw
アバター
2013/09/23 23:21
>ナミちゃま

ナミちゃまの所では未だに春と秋の二回、運動会があるとですか!?
昨今はどこも年一回だと思ってましたよ…
この大変な行事を二回もやるんですね>< お疲れさまです~
うんうん、今度はナミちゃまがしっかり息子ちゃまの勇姿を激写するですよ!

うふふふふーー
あたしによく似て、可愛く元気に頼もしく育っております~
可愛くは余計ですかね? ウヒヒヒヒ(・∀・)
アバター
2013/09/23 23:18
>あきらさん

おぉう♡ ラ・マンチャの男ですね^^
今日は坊に嫌がられながらもお昼おしゃけいただいて、
しっかり祝杯しておりましたww
そして、コンビニの顔見知りなお兄ちゃんにも自慢したら
廃棄のスィーツをくださったので(笑) 糖分もしっかり摂取しておりますww
どうもありがとう~ん(´▽`)
アバター
2013/09/23 23:14
>メロンちゃま

ありがとーーーーん(´▽`)
今までにも色々と楽しませてくれた坊ですが、
今回は本当にいい思い出くれました(´▽`)
今度は何をやらかしてくれるのか、楽しみです~
アバター
2013/09/23 23:13
> RYOさん

ようこそおいでませです^^

将来海賊王…じゃなくてw
大物になるかどうかはわかりませんが、そうですねぇ
お金持ちになってくれると嬉しいです~主にあたしがww
コメントありがとうございました^^
アバター
2013/09/23 23:11
>やあさん

運動会で一瞬でもヒーローになれる事があるなんて夢ですよ夢ww
もう、コンビニのお兄ちゃんから近所のにゃんこにまで自慢しまくりました(笑)

ほんとうに、あっという間に大きくなっちゃうから気が緩めません~
今度は何をしてくれるのか、楽しみですww
アバター
2013/09/23 23:09
>みいこさん

運とか巡り合わせが味方についてくれるのも、実力のうちだったら嬉しいなぁ^^
いつでも発揮されなくていいから、ここぞという時に出てくれたら最高です(・∀・)

どうもありがとう~♡
アバター
2013/09/23 22:23
3/09/23 22:22
わあ~(・∀・)
なあんてハッピーな運動会となったことでしょう~~~♪
もう、初めから終わりまで、し・あ・わ・せ タイム
それが、いーっぱい伝わってくるブログなのんw
坊ちゃんも、逞しく育ってますぞお~wコレがイチバン

これからの行く末が、ますます楽しみな坊ちゃんなのでありまふ♪

そして!
ガーデニングL99達成!
妖精さんドレス、げっとおめでとう~~~^0^素敵~♪
私は、ま~だまだ先なので、拝見できて感動♪
がんばらなくっちゃあw
アバター
2013/09/23 22:22
良かったですね。
昨日は、私は町内会の運動会で一日潰れてしまいましたけど。
久しぶりに運動会を見ていて、皆が頑張るのを見ていて嬉しかったです。

ラジオ体操なんて、何年ぶりにやったのかって^^;

その前に、町会のテントを張ったり、椅子とかテーブルをそろえたりで。
あとは、私のブログを見てくだささーい。

良いのですよ。皆がスポーツ選手になる訳でもないし。
私自身もどんくさい人生だったと思いますけど、ちゃんと人生を全うしていると自負していますから。

坊さんも、これからの人生だし、何の問題も無いでしょう。
平凡で何がいけない?
それで、あと何をやりたいとか、特化出来るのがあれば良いし、無くても十分だと思います。
人に迷惑を掛けなければね^^

アバター
2013/09/23 22:20
運動会お疲れ様でした^^
最後に良い思い出が出来て良かったですねw

それにしてもキッパリと「任せろよ!」

小ぃちゃかろーが 運動苦手だろーが
そうやって男の子になって行くのでつねぇ(´Д`)なんかメチャかわいいw
アバター
2013/09/23 21:40
お疲れさまでした。
うちのなっつんも、びりっけつを笑顔で走ってたな。
運動会も、全員参加の種目しか出れなかった。
しか~し!
まことんは、違った。
誰のDNAを受け継いだか、足が速く
1学年一人しか選ばれないリレーに選ばれたり・・・

同じ親から生まれても、こんなに違うもんなんだね~

もう我が家では、大量のお弁当を作っての
体育祭参加がなくなり、ちょっと寂しく感じちゃってます・・・
アバター
2013/09/23 21:33
おめでとうございます~♪
小学校最後の年に、よい思い出ができましたね。
そして、坊ちゃんの「任せろよ!」。
いいわぁ~。
アバター
2013/09/23 21:23
いやあ、楽しい運動会ですねー。一番の思い出になって良かったですねー。
ブレブレでも問題なし! 記憶にしっかり焼き付いてますから。(*^^*)

お疲れ様でした!!
アバター
2013/09/23 20:14
あははは(*´∇`*)いや~春の運動会を思い出したわ~w
初めて・・・息子が初めて徒競走で1着取ったの!だのに・・
だのにね~(/_<。)ビェェン
旦那はカメラが追い付かず・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
画面から飛び出した息子をとらえる事も出来ず・・・(#`-_ゝ-)ピキ
この秋の運動会は・・・もう・・私が撮る!((((○(|||∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷるぷる、、}
と・・・思ったもんです。

それにしても・・息子君・・・良い子に育ってる(*ノ-;*)♫
プールの件など・・超前向きな考え方じゃないの!!Σ(・ω・ノ)ノ!
かなり・・・面白い子だとも思う(o・ω・))-ω-))うん
ナイスです!(o≧▽゚)oニパッ
アバター
2013/09/23 18:25
きゃ~~~おめでとうございますぅ♡♡♡←(毎回これですみません…)
impossible dream が現実になったんですね。
これはお祝いしかないですね♡♡♡(坊ちゃんと祝杯♡♡♡)

頭使うと糖分消費しますから、しっかりと摂取を(…と、悪魔の誘惑www)

アバター
2013/09/23 17:43
おめでとーーーーーーーー^^ 良い思い出になりましたね。^^
アバター
2013/09/23 16:06
将来~ おおものになっちゃうかもよーん

まあ とりあえす お金持ちになってほしいにゃ w

アバター
2013/09/23 14:55
いいなあ~、いいなあ~^^
最高の一日やったね~^^

子育て中って、宝物のような時間だよね。
あっという間に大きくなっちゃうもん。
今をいっぱいいっぱい楽しんでね~^^
アバター
2013/09/23 14:30
おつかれさまでした~

坊ちゃま1位なんてすごい~wwおめでとうです^^
運とかめぐりあわせとか、そういうのも全部本人の実力ですよ!!うん!
アバター
2013/09/23 14:02
>あんずさん

愛をありがとう~(´▽`)
本当に、ここぞという時に来てくださった神様に感謝です!
って言ったら、「僕が頑張ったんだよ」て言われそうですがw
って書いて思ったけど坊は多分言わないかなぁ(笑)
本当に色々とありがたいです。
神様はきっと、こうやって応援してくれる、顔も知らないお友達なんです。
アバター
2013/09/23 13:55
>ゆっきさん

ブレブレの写真、目の前にテープがあって、今まさに切ります!な写真なんですよ!
あれがブレてなかったら凄い激写だったのにぃ!
って思ったけど、ブレてるから、それが臨場感あっていい感じだと思うようになりましたww

六年生の運動会って泣けますね!
あたしは頑張って泣かなかったけど、担任の先生に「お疲れ様でした」て言ったら
「最後まで頑張ってくれました」て涙目だったのが凄く印象的でした^^
アバター
2013/09/23 13:50
>紫草さん

ちっちゃかったので、先生や友達から可愛がってもらえた反面、
辛かったりも色々あったんですよ、実際。
でも見事に乗り越えてくれたなぁと思って、
組体操見ると泣くかも…と思ったらむしろ誇らしくて泣いたらダメだと!
小学校までは、親に喜んでもらうための、努力と思い出だと思っております。
これから先は自分の為に楽しみ頑張って欲しいですな(´▽`)

ピラミッドの上って、小さくて心配ばっかりした親にくださる特典ですよね^^
アバター
2013/09/23 13:50
読んでて私まで笑顔に><
坊に おめでとうって 愛をこめてって(笑)
嬉しくなっちゃうね♡
良かったね~
神様っていらっしゃるんだね~
おめでとう✿
アバター
2013/09/23 13:43
>パパりん

さぁ、坊の心に何が一番残ったか、ちょっと計り知れませんねぇ^^
あたしが感動したよりずっとたくさん深い物が残ってるのかもしれません。
子供の事でバカになって喜べるのは幸せな事ですねぇ
これからもこういうバカで居られればいいなぁ~(´▽`)
アバター
2013/09/23 13:41
くぅぅぅぅぅ~~~~><
感動!!!!
ちょみさん、素敵!!

騎馬戦のくだりなど、いじらしいではありませんか!
そんな坊ちゃまが、かわいくて仕方ないちょみさまも、素敵!

ブレブレの写真は、一生の宝物ですネ(*´ω`*)
アバター
2013/09/23 13:28
いい!
すっごく、いい!
何だか、すご~く幸せな気持ちになれました。

愚息も、ちっちゃかったのでピラミッドの一番上にいましたよ~
何だか思いだしちゃいました^^;

一足先に、坊ちゃんの日記を読んだんです。
素直に書いてありました^^
すごいな~
人間として、満点あげる^^

ちょみさんもお疲れ様でした。
卒業式まではまだまだありますよ~
いっぱい思い出増やして下さいね。
アバター
2013/09/23 13:04
坊ちゃんの心にも鮮やかに残ったんでしょうねえ^^

親バカ大いにけっこう
うれしいできごとじゃないですか(´∀`)



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.