Nicotto Town


明日は明日の風が吹く~♪


始めてのお伊勢参り

以前から行ってみたいと思ってた伊勢神宮へ行ってきました^^

1泊二日のツアーの初日は豊橋からバスで豊川稲荷へ向かいました。
ここには本堂の横から奥に入って行くと霊狐塚があり、1000体以上もの
狐の石像が置いてありなんとも言えない雰囲気があり、しばらく眺めてました。
豊川稲荷は商売繁盛の神様なので、しっかりと祈願してきましたよ~^^

その後はまたバスで移動して岡崎城→味噌蔵見学と回って1日目終了~。

2日目はいよいよ伊勢神宮へと出発~♪
まずは習わし通りに外宮からという事でバスで外宮へと向かいました。が・・・
20年に1度の式年遷宮が執り行われるという事で混雑してるだろうな~と
思ってはいましたが、先週の台風の影響もあったのか、ツアーの添乗員さんも
こんなに混んでるとはちょっと予想以上です!とおっしゃるほどの大渋滞ww
そして、もう少しで外宮へ着くという頃に、添乗員さんから外宮もかなり混んでいて
駐車場待ちが150分ということですので、ちょっと予定変更してこのまま内宮へ
向かいますとのお知らせが・・・。
この時点ですでに予定を2時間もオーバーしてしまっていたようで、内宮の方も
ちょっと慌ただしい感じになってしまいました。

静かに厳かな雰囲気を味わえるのかと思ってましたけど、時間に追われていたのと
予想以上にいいお天気でかなり暑かった為、そんな雰囲気を感じる暇もなく・・・私も母もけっこうヘロヘロ状態にww
それでも、なんとか無事にお参りをすませて、おはらい町をぶらり散策もできました~♪

添乗員さんが言うにはこの混雑はお正月以上の混みようで、いつもはこんなじゃない
んですよ~。もっとガラ~ンとしててゆっくり参れるんですけどね~^^;とおっしゃってましたので、ぜひまた伊勢神宮へお参りに行きたいと思います!

今度はしっかり外宮から内宮へとゆっくりお参りできる時に行きたいな~w





アバター
2013/10/26 09:46
おはようございます。24,25と伊勢神宮に行ってきましたよ!!
平日でしたので混雑はなかったですが、台風の影響で雨降りで散々でした><
遷宮で正式参拝をしてきました。
でも、普通参拝でもよかった^^
アバター
2013/09/28 10:29
<アリスさん
伊勢神宮は数年前から自分の中で行きたいところの上位に入っていたのですが、
たまたま見つけた新聞の広告で良いツアーを見つけたので申し込んだのです。

アリスさんも何度か行かれてるんですね~^^
やはり特別な気というかパワーがあるのでしょうね!
今回はそういうオーラを感じれませんでしたげww
また、機会があれば何度か足を運びたいと思うので、じっくりと神宮のパワーを感じてみたいです!


アバター
2013/09/28 10:21
<プーさん
そうなんです、しかもその遷宮が執り行われる直前の連休でしたからね~w
プーさんはおはらい通りで観光されたんですね^^
確かにあそこを歩くだけでもテンションあがるのわかります~w
私が行った日はすごく暑かったので赤福でかき氷食べたかったのですが、時間がなく
食べてる人をうらめしげに眺めて戻ってきました^^;

1度行ってみたいと思っていましたが、行くと何度も行きたくなる素敵な所でしたので
ぜひ、また時間がゆっくりできそうな時期に行きたいと思います^^
アバター
2013/09/27 16:50
こんにちは~^^伊勢神宮に行ったのですね~。
やはり今年は行きたくなりますよね。
それにしても、すごい混雑だったのですね~^^;

実は私もGWに行ってきましたよ~。
連休の間の平日に行ったのでそこそこ空いていて、ゆっくり見られました。
(ちょっと小雨に降られましたが・・・)
伊勢神宮は3回目だったのですが、いつもはお正月で内宮しか行ったことがなかったので、
外宮から内宮へとお参りしてきました。

伊勢神宮は、なんか気が違うと言うか、鳥居をくぐった瞬間空気が違う感じがしませんか~?
なんともいえないパワーを感じるので、好きです^^
アバター
2013/09/27 10:55
そんなに混んでいたんですね。今年は、また特別ですね。
私は、周りのお店のたくさんある場所の赤福の本店でお茶はしたことがあるのですが、伊勢神宮の中は一緒行った人が喪中で入れませんでした。お茶だけでもテンションがあがりましたが^^
空いてる時に行きたいですね。

また、ぜひ行ってみてくださいね^^
アバター
2013/09/26 22:08
<美咲さん
ほんと、楽しみにしていただけに外宮のお参りできなかったのが心残りです^^;
でも、また行ける理由ができたので、ゆっくりできる時期にぜひまた行きたいです~♪

美咲さんがおすすめしていた赤福本店のぜんざいも食べたいので今度行くなら
冬の方がいいかしらね^^
アバター
2013/09/26 00:44
あらら、残念でしたね(´・ω・`)

今度はゆっくりと回れるといいですね(^-^)
アバター
2013/09/25 17:09
<とらさん

とらさんも行かれる予定なんですね~^^
今回は連休ということもありかなり混んでましたが、平日でもけっこう人が多いよ聞いたので
やはり遷宮の年は混むのを覚悟して余裕を持ったスケジュールにしていかれた方がいいですよ~。

秋になると紅葉とかも一緒に楽しめるのでそれもまた満喫できるといいですね^^

アバター
2013/09/24 18:18
今年は遷宮年なので混んではいるかもしれませんが、そんなに混むんですか!!
来月下旬に計画してるんですが、・・・・・。
待ち時間をよほど多く見ないといけませんね。
参考にさせていただきます^^
アバター
2013/09/24 17:04
<teresaさん

そうなの、行ってみたいところへは自分が行きたいと思った時に行くのが1番だと思ってるので
今回も式年遷宮だと話題になってから見つけたツアーで行ったのよね~。

でも、前の連休のように向こうで台風に巻き込まれちゃっても、大変だっただろうしねw
混雑ぶりも含めて遷宮前の貴重な時に行けたのだからよしとしておきますw

本当にゆっくりと参拝できれば、流れる空気の清らかさとか感じられそうですよね^^
綺麗な五十鈴川ももう少し眺めていたかったわ~。
今度は家族みんなで行ってもいいなと思うので空いてる時に行くようにしますw

アバター
2013/09/24 09:54
遷宮の年なので、めちゃ混みだとは聞いてましたが、やっぱりね。
私も母を連れてバスツアーで行ったんだけど、普段の年だったので
外宮から内宮へゆっくり歩いてお参りできました。
ふだんは信心には無縁だけどw ここは神様がいそうなところだ!と
思いました。
またゆっくり行けるといいわね~。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.