Nicotto Town


ごんちゃん


気持ちと色彩

前に、こんな事をニコでの感想を書いたと思います。それは、ニコの多くの人が、何かに悩んでいる。そして、その人たちがコーデで使っている色彩に、明るい青が非常に多いと言うことです。だからと言って悩んでいる人は、青が好き・・・青が好きな人は悩んでいる人と、簡単に結論づけられる物ではないでしょう。事実、藍色はジャパンブルーと呼ばれ、日本を代表する色彩ですし、ドイツ国民色も青です。更に言えば、あの明るい青、そうトルコ石の青・・・青の好きな人は沢山います。更に言えば、PCソフトのマイクロソフトの画面も青が主体ですね・・・。気がついていますか?ですから、必ずしも、青を使う人は悩みを持っているとは言いませんが、ゴンすなわち私の経験から、何か考えごと・・・悩みも、そうですが・・・あると青の世界に引き込まれるようです。そこで、提案なんですが、悩みからの脱却の一つの方法として、他の色彩を使ってはどうでしょうか?それは、形から入ると言うことです。では、何色かと言うことですが、やっぱり、山紫水明のここに置いては、緑色ではないでしょうか?悩みがある人は、緑色を多用して、コーデを構成してみてはいかがでしょうか?ただゴンは、お医者さんになれるほどの能力も知識はありません。ですから一つの私見として聞いて欲しいのです。色彩はとても重要な何かをもっているような気がします。自然界の花の色彩は・・・一番多いのは・・・
そう、黄色なんですね。一番、目立つからですね。これは、私なりの自己理解ですが・・・。ニコで悩んでいる人が、私、ゴンが思うように多いのであれば、色々試して、その悩みから抜け出て・・・幸せな人生をおくって欲しいと思います。共に現在を生きる、者としてね!ゴンの真意が伝わることを祈ります。

アバター
2014/03/24 20:36
こんばんは^^
こちらにコメント失礼致します✿
なかなか訪問出来なくてごめんなさい><
ばたばたしておりますが、元気で過ごしています✿
いつもありがとうございます^^
嬉しいです♪

ニコタの登りって難しいですよね><
するするっと登る人をじ~~っと見て研究なのです~
でも真似してもなかなか登れなくて難しいです~^^;
ごんちゃんさんも登って見られるですか♪
お互いがんばりましょうなのです~^^

最初に登った人ってどうやって発見したのでしょうね~?
不思議です✿

えっと……私も「ごんちゃん」ってお呼びしても良いでしょうか~?
(ダメだったらダメって言って下さいね><
羽雪の事も好きに呼んで下さいです~^^

選ぶ色にも心が現れる事があるのですね…
そういえば私は緑や黄色のアイテムは少ないかもです。
小物とかは緑とか好きなのですが…
今度色々な色を使ってコーデしてみたいと思います^^
アバター
2013/10/01 12:19
ごんちゃん、興味深く読みました。
私は、青が好きです、昔から。

今度は、緑色と仲良くしてみたいと思います。
形より入る、をやってみます。
アバター
2013/10/01 07:27
色使いには確かにその時の気持ちや気分が現れる事があるようですね。

子供の絵なども色使いで子供の心理を読み解く事もありますからね^^

タレントのベッキーさんはテレビに出る時、黒は着ないそうですよ^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.