Nicotto Town



月がかわったので


白ガチャまわしてみました。
五回だけw
結局欲しいものは出ず…。

モフモフずっくって、目玉だったんですね。
私、目玉はうさみみ頭巾だけかと思ってました^^;
とりあえず、イースターバニーのもこもこがあるから不要かな~。
まあ、こっちの方がすっきりしてますがね。



最近、どーもパソさんの調子がよろしくないです。
動画見てると、いきなりミュートになってみたり止まってみたり。
そもそも動画が始まらなかったりι
あとは訳のわからないダイアログボックスがぽこぽこ出てくるし
ブラウザしゃら重ちゃーし。
今度の休みにでも、思い切ってまたリカバリの魔法でもかけようかしらん。

でもな~…。
折角再び集め始めたゲームのスチルがまたパアになるww

アバター
2013/10/17 19:22
みちひささん、今晩は。
検索してみたら、結構出てきますね~。
しかし…選び方を間違えると後々高額の負担が発生するとか、
なんかコワイ内容もありましたよ^^;
アバター
2013/10/16 22:47
100円PCや0円PCで検索して下さいな。
中古が多いけど、中にはコストダウンの新品PCも多いよ。
最近は、タブレットに二年縛りってパターン多いけどさ。
アバター
2013/10/16 21:15
みちひささん、今晩は。
オマケ! オマケでそんなものくれるんですか。
なんか、どちらにしても使い勝手の悪そうな(;一_一)

あ、ガラケーユーザーなので、スマホ持ってません。
スマホはなんとなく好きではないので。
とりあえず寝転がってる時に使ってますw
アバター
2013/10/16 20:07
いあ、某モバイル通信のモデムのオマケだったのよ。
も一つ、エイサーのネットブックも選択出来たけど、10inc液晶とかねw
OSもXPだったし。
少なくとも、Win7で2コアCPU乗ってるほうが、後々なんとかなるかなと。

実は、コイツのデスクトップ化を準備中。
今日、ヤマダでワイヤレスキーボード買って来た。
あと、質屋に3年ほど寝かしてあるIOデータ製のTVチューナー付きディスプレイ出してくれば一応は完成。
今使ってるプリウスに繋いである、外付けHDD1.25TB接続したら当分はメインPCとして行けそうよ。

新調するのって特に条件なし。
普通に使えれば良いわ。
しかし、タブレットPCってスマホ持ってたら使い道ないよ。
アタシは、旧い携帯で通話&メールのみなんで、ネクサス7はソレナリに使えてるけどさ。
アバター
2013/10/15 19:44
みちひささん、今晩は。
なんでそんな中途半端なもの購入されたのかなっ? とか思ってしまうんですが^^;
新調するとして、なにを目指すんでしょか?
8はあまり良くないんでしたよね? てーと、7辺り、
もしくは窓じゃなくて林檎とかバイオ?
窓以外使ったことないので、使い勝手とかわからないんですが。

あ、中古で初期iPad買いました。
何に使うんだとセルフツッコミ中orz
アバター
2013/10/13 22:28
コア2デュオでた頃の廉価版CPUだからねぇ。
機能面でも、最低限しかないモバイル用だからw
このノート、なにしろメモリ1GBじゃ使い物にならなくて仕舞い込んでたのよ。
基本、デスクトップに慣れてるからさ。
メモリ増設とか全く思わんかった。
内臓HDDも100GBくらいだしね。

まぁ、しかし、新調するにもソコソコの出費掛かるし・・・。
取り敢えずは、コイツで凌ぎつつ欲しいスペックのPC物色と。
なんせ、今使ってるのが、いつ壊れても可笑しくない状態なのよ。
ってか、CPUファンにマザボから電源供給出来ない時点で壊れてますからwww
アバター
2013/10/13 15:26
みちひささん、こんにちは。
Win8って使いにくそうですもんね~。やっぱり不評なんですね(って、もしや今さら?)
>セレロンでも2コアのT3300だし
検索しても大まかにしかわからなかったのですが(主に私の理解力不足のせいですが…)、
目論見通りいくといいですね^^;

なるほど。新作ではないけど、新品なんですね~。
それはどうにかして使わないと勿体ないかも。
>持ってる奴を...
物に対する思い入れって事でしょうか。
これのせいで部屋が片付かないったらありゃしないんでございますよw
アバター
2013/10/12 23:29
DSP版のWin7が、Win8の不評のお陰か、以前7千円台だったのが倍以上に高騰してるし・・・。
メモリは、最悪認識しなくても半分の4GBは、使えるでしょう・・・たぶん。
CPUは、一応セレロンでも2コアのT3300だし、こいつのチップセットなら確か8GBも認識可能なはず。
X86(32bit)版だと、認識するのは3GBまでだけど。
目論見としては、大きいサイズのRamディスク作成して、ブラウザキャッシュで最速ウハウハw

内臓HDDをSSDに変更すれば爆速なんだけどねぇ。
中途半端な新品買うならば、持ってる奴を良い状態にが心情で有ります。
なんせ、このG550ってば3年前に購入してから箱に入った常態で保管されてたんだもの。
だから、一応は新品なのよね~。
アバター
2013/10/12 15:32
みちひささん、こんにちは。
>1GB
そんなんじゃロクに働かないような^^;
んで、無理やりのっけて動くんでしょうか?
その辺どうもピンと来なくて…。

中途半端にお金出すくらいなら、思い切って新調した方が、後々お金かからなくて済むんじゃないのかな~? とか。
私はメーカーの回しものか^^;
アバター
2013/10/11 23:20
只今、Lenovo G550(型番さえ忘れてたw)、3年ぶりに箱から出してセッティング中。
廉価ヴァージョンだったから、メモリは1GBしか載ってないでやんの。
だから、遅い遅い。
一応、最高4GBまでなんだけど、64bitのWin7なんで無理矢理8GB(4GB2枚)載せる予定。
出来れば、256GBのSSDに換装し直したいけど、リカバリDVD-Rom持ってないから・・・。
取り敢えず、メモリ増設して考えようっと。
Win7も、もうすぐ販売終了らしいから買った方が良いかなぁ?
因みに、メモリはバッファローの4GB2枚組みで7千円台です。
アバター
2013/10/11 20:00
ぃちღごさん、今晩は。
そうそう。昨日は子供でしたけど、今日は旦那さまですw
オスとメスとで大きさの違う種族なのですw
アバター
2013/10/11 19:57
こんばんは〜♫
旦那さまは頭の上に..?
とってもかわいい旦那様ですねっ♡
アバター
2013/10/11 19:54
みちひささん、今晩は。
そうなんですか?
なんか、あまぢょんで見た限りではそこそこ場所取りそうな感じだったのですが、
あれはデスクトップ用だったのかしらんι

可能なら購入の方がいいんじゃないかと、素人考え^^;
重いのなら特にね。
私も新調したいのですが、散財しすぎて余裕がガガ…。
アバター
2013/10/11 00:01
ノート用と思われるコンパクトサイズだと、ホント場所とらなそうよ。
なんせ、持ち運び前提だもんね。
バックに入っちゃう。

旧いXP搭載のVAIOノートが、完全に逝きましたわ。
そこで、LENOVOのノートに、搭載可能なだけメモリ載せるか、買うか悩み中。
CPU、セレロンだしグラボもチップセット内臓だし・・・。
ちょっとしたネットゲームするのにも、重いのよねー。
メイン使用のデスクトップPCは、もう壊れたら直さない方向。
面倒臭くなっちゃった。
アバター
2013/10/10 19:18
みちひささん、今晩は。
>F1関連の外人さん
日本海グランプリで、先を争って韓国脱出したアレかしら?w

HDD置くなら、パソコン回りもちょっと片づけないと、コップ置くのが精いっぱいな状態ですι
何がそんなにちらかっているのだらふ
アバター
2013/10/10 00:52
今日、あっと、もう昨日かw
近所のヤマダ電器で、外付けHDD各種見てきたけどさ。
ノート用のコンパクトな1TBくらいで、手頃なの結構あったよ。

まぁ、それよりも、週末の鈴鹿F1関連の外人が、随分居たわ。
某ドライバーとかw

なんかPC関連買おうと思って行ったけど、結局1Fのニトリで小銭入れ購入しました。
アバター
2013/10/09 19:10
みちひささん、今晩は。
もしくは、もっと近ければですねw

そうですね、とりあえず説明書はもっとちゃんと読んでおこうと思いましたorz
アバター
2013/10/08 03:40
車でも持ってれば(あと免許も)ヒョヒョヒョイ!と、馳せ参じて色々手伝えたかも知れないのにね。
残念ながら、ウチのチャリ(こないだ新調したMTBモドキ)じゃ、愛知or岐阜越えてとか無理ですしw

今後は、OSとは別の場所に記録する癖付けましょね。
アバター
2013/10/06 16:09
ぃちღごさん、こんにちは。
そうです、例の奴です。
コーデ広場とか、今の時期装着してる人が多くて困りますね^^;
アバター
2013/10/05 18:12
こんばんは^^

あれ...とは、例のアレ..ですね^^;
私も苦手ですぅ〜〜〜
アバター
2013/10/04 19:50
みちひささん、今晩は。
とりあえず、明日実行します。
後は野となれ山となれ(え)
すみません、色々ありがとうございました^^;

♪~Rin~♪さん、今晩は。
またえらい突拍子もない方向へww
♂×♂というだけで、じゅうぶんえろいこと…もとい
えらいことですって^^;
アバター
2013/10/04 09:16
>うっかり見られたらえらいこと
 モザイク無しとかwww 
アバター
2013/10/03 22:52
パーティションで割ると、自動的に空いてるアルファベットが割り振りされます。
残ってるので自由にH:ドライブとかでもOK
因みに、ウチのPCだと、OS入ってるC:ドライブ、それを半分にしたD:ドライブ。
外付け250GBは、E:だし、もう一つの1TBのは、パーティションで4つに区切ってF:G:H:M:となってます。
リカバリしちゃうと、全て初期化されるっぽいから、アタシの書いた方法は無理かなぁ?
アバター
2013/10/03 19:36
みちひささん、今晩は。
リカバリは、手引書に載ってるやり方です。
えーと、今手元にない上に記憶もないんですけど(;一_一)
>D:ドライブ
DATA(D:)(多分、バックアップ用?)つーのがあるんですけど、それとはまた違うんでしょうか?
なんか、混乱してきましたよorz

みなわさん、今晩は。
一体何回まわしたんでしょうか。聞くのが怖いです^^;
フリマで交換できるといいですが、最近フリマも厳しいですからねー><;
アバター
2013/10/03 13:24
私も回してみましたが、白のブラウスが3回続けて出たので、
もう封印しました!
うさぎなんて、うさぎなんていらないもん…><
アバター
2013/10/03 00:45
パーティション関連ソフトは、k本的のサイト行けば代表的なのDL出来るし。
問題は、PC付属のリカバリディスクやRAMからのリカバリ(ノートPCに多い)だと、ドライブ全部フォーマットされちゃうからパーティションで区切っても意味なし。
WindowsのCD-ROMで、OSインストールし直しならば何とかなるかと。
デスクトップにしろノートにしろ、OS展開してるのはC:ドライブと思われ。
そのC:ドライブをパーティションで区切って、D:ドライブ作ってデータを全て避難すればOK
OS入れるのに、最低限(8GBとか16GBとか)有れば問題なし。
いろんなソフト入れる積りならば、半分ずつとかでも良いよ。
なんか有った時は、空いてる側にOSインストールして後、データ移動する裏技も使えますし。
アバター
2013/10/02 21:37
ღまこっち3さん、今晩は。
理論的に考えてみた結果、それはあり得ないだろうという結論に達しました。
というか、さらっと混ぜ込まないでください^^;
カマキリは大好きなんですけどね~。

シフォンさん、今晩は。
ですよね。
なんか、うさみみに比べるとどうも印象が薄いというか^^;
こっちの方がすっきりしてウサギの足っぽいですけどね。

♪~Rin~♪さん、今晩は。
そうなんですよ~。
スチルそのものもですが、スチル集めないと見られないおまけとかが!w
見せられないというか、うっかり見られたらえらいことと言うか(;一_一)

みちひささん、今晩は。
とりあえず外付けHDD検索してみたのですが…高い^^;
ついでに置く場所ないですorz
>パーティションで区切って、データ保存
と、とりあえず意味を調べてみますι

小早川さん、今晩は。
IEと火狐、両方で不具合が起こるので、パソさんじゃないかな? と。
IEも確かに調子悪そうですけどね。
今こうやってレス書いてるのに、IEは停止したって言ってきますしι

ぃちღごさん、今晩は。
はい~、白黒二色持ってます(*^-^*)
元々は、うさぎじゃなくてねこみみと合わせるために買ったんですけどね(;一_一)ゞ
ニコだけじゃなくて、You Tubeも、更にDVDまで動かなくなったりしますorz
アバター
2013/10/02 19:59
あ〜もこもこのしっぽ持ってたんですね^^
バッチリうさちゃんですね♫


PCの調子が悪いと困りますよね...
うちのMacちゃんもずっとニコとは相性悪くて
キャッシュクリアばかりやっててめんどくさいです...
アバター
2013/10/02 00:56
パソが悪いのか??IEが悪いんじゃないの??
アバター
2013/10/01 22:25
ドライブ、パーティションで区切って、データ保存しとけば?
金銭的に、余裕あるなら外付けHDDなりの購入お勧めですけどね。
もしくは、同様にパーティションで区切った側にOS入れて後、データを移行してフォーマット。
要するに、いざという時を考えて、OSと同じドライブに残しときたいデータは置かないと。
アバター
2013/10/01 21:58
>ゲームのスチルがまたパアになる
 それほど悲しいことはないよねぇ・・・。
 (他人には見せられない大事なものだけにw)
アバター
2013/10/01 21:39
え、ずっくって目玉だったんですか。
私も今回の目玉は頭巾だけだと思ってました。
たしかにすっきりしてますね~。
アバター
2013/10/01 20:21
安奈さんのパソって、なんか、不調なときが多いですよねー。
どうしてだろう??
ひとつ考えられることには、アレを好きになれば、良好になるくもかなあ・・・?と^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.