Nicotto Town



レッスン報告11/2


 曇り空で肌寒いです。

 今朝は8℃でした、というコーチ。御殿場はかなり冷え込むようになってきました。長袖のポロシャツにジャンパーを着ていったのですが、騎乗するときはジャンパーを脱ぐのを迷うくらいでした。  

 最初はロ◯◯くんと。3騎での部班で、Kコーチでした。相変わらず素軽い動きですが、他の馬と一緒だとテンションがあがってしまいやすいので、駈歩は単騎で。左手前で回った後、前肢旋回(前足を軸にして180°方向転換します)して右手前の駈歩も。ロケットスタートになってしまわないように、そっと合図しました。それでも少しダッシュしてしまいましたが、まずまずだったと思います。

 次はOhコーチで4騎での部班。馬くんはクラブきってのハンサムボーイ、ア◯◯ァくんでした。半自馬になったり蹄の治療があったりで、彼と組むのは多分1年ぶりくらい。もともとスロースターターなところがある馬くんなので、最初は様子を見ながら。徐々に調子が出ていい感じになりました。反撞が少なくて、とても乗りやすい馬くんです。速歩では、斜めに手前を変えながら斜線で肩内など、2蹄蹟運動を多く取り入れて、脚を柔軟に使えるように練習しました。最後の駈歩はこちらも単騎で。内方脚が上手く使えず、少し内側に入りがちでしたが、手綱を長めに持って体を起こしていると、いいリズムで駈歩を続けてくれました。駈歩から常歩に落とすときの姿勢で少しアドバイスをもらいましたが、こちらもまずまずだったと思います。ア◯◯ァくん、レッスン後の洗い場では、私のグウを噛もうとして遊んでくれる可愛い奴になっていました。
 
 アルテミスSは1・2番人気を軸にして見事に裏切られました。つきが落ちてきたかなあ。

アバター
2013/11/03 09:20
ましこさん、コメントありがとう。
運動しているとちょうどいいくらいなのですが、
終った後、やっぱり寒かったです。
アルゼンチン、がんばります!
アバター
2013/11/03 07:33
おはようございます。
だいぶ寒くなってきたので風邪をひかないようにして下さいね。
私も、少しだけ買いましたが全然でした。
アルゼンチン、頑張りましょう。
アバター
2013/11/03 00:04
hit-bitさん、コメントありがとう。
Ohコーチは馬場の方が専門なので、レッスン内容も↑のようなものが多いです。
上にも横にも後ろにも動かします。そのために、脚を自在に動かす事が必要なんですね。
馬くんにわかりやすく伝わるようにするのが大切なんですよね。
アバター
2013/11/02 23:46
複雑ですね。
でも最近、馬くんは騎手の言うことを聞こうと一生懸命なのだということが、ちょっとわかってきました。
こちらは、障害の準備練習みたいなことをしました。常歩、速歩、駈歩とやってきましたが、それだけではないんですね。ひたすら前へ動かすことをやってきましたが、上にも動かすんですね、馬は。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.