Nicotto Town



MALAVITA

邦題 【マラヴィータ】
英題 【The Family】

 
ロバート・デ・ニーロ
ほとんど、この名前だけで観に行ったかも(笑)


MALAVITA
え?愛ペットの名前?どゆ~意味なんだ?
ってな事が気になって検索

なるほど・・・

‘裏社会’ か・・・

缶珈琲BOSSでおなじみ
 (というか・・・最初はこのCMでしか知らなかった^^;)
トミー・リー・ジョーンズなどを加え
コミカル的にも仕上げてくれたこの作品
それでもやっぱり
目をそむけたくなるシーンも多々

マフィア社会に
望まずとも運命づけられてしまった家族の悲哀も
上手く作られていたかな

それにしても・・・
ダイアナ・アグロン 魅力的だと思いません?

あ・・・それと・・・
なんでもかんでもクリーミーは
ちょっと私好みかもしれませんねぇ Hahaha


アバター
2013/11/17 19:26
Dear しゅうさん

何気に、いろんなとこで紹介されてるんですね、この映画
映画館での予告を始めたのが結構遅かったので、
あまり力入れられてない作品なのかなぁって思ってました
観に行けなさそう?
最近は劇場行かなくても、すぐに何かしらの方法で観れるからね
そのうち観てみてね
私は・・・劇場の雰囲気の中で観るのが好きなので、つい行っちゃうけどね^^;
アバター
2013/11/17 12:48
この前、深夜番組で紹介されてて
オモシロそうだから観たいな~って思ってた

でもまた観に行けないんだろうなぁ…

アバター
2013/11/17 09:04
Dear まるこさん

ハイ、面白かったです(^^)v

歴史に忠実過ぎるマフィアものとはまた一風違った出来になってたので
好き嫌いは別れちゃうかなぁとも思いますが
私はなかなか楽しめました♪

ダイアナ・アグロン、『glee』に出てるんですか
今度見てみようかな
スタイルはいいし美人だし
これからはスクリーンで見れる機会も増えるかもの女優さんですね
男も女もキレイな人大好きなyurichinでした えへへ^^
アバター
2013/11/17 08:56
Dear Mariaさん

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』って
♪あまぽぉ~らぁ~♪ってやつでしたっけ?
女の子がバレエを踊ってたシーンがすごく印象に残ってるんですけど
 (というか、そこしか覚えてなかったりして^^;)
マフィアものの映画は数多いですよね
今回のはマフィアものといっても、ちょっと違った境遇だったので
 (あ、設定では‘元’マフィアのボスでしたね)
また違う観点から興味深く観れましたよ
幼い頃の大物俳優が他界していく中、
デ・ニーロにはいつまでも素敵な演技を見せてもらいたいなぁと
つくづく思います^^
アバター
2013/11/16 23:23
マラヴィータ、面白かったんですか!

なかなか映画館行けませんが、新聞の映画評はいつもチェックしており、
さっきこの映画の記事を読んだばかり。良く出来てる、って書いてありました。

監督がリュック・ベッソンというのも気になるところです。
ディアナ・アグロンは、私の大好きなドラマ「glee」にクインという役で出ているので
マラヴィータの予告を観て、あっ!クインが出てるー、と嬉しくなりました。
デ・ニーロと共演なんてすごい。これからビッグになっていってほしい女優さんです。
アバター
2013/11/16 21:52
ロバート・デ・ニーロさん
若い頃の作品はDVDでけっこう観ましたヨ
こちらは、イタリアン・マフィアのお話なのかしら?
マフィアといえば彼の主演作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
を思い出します。
マフィアの家に育った男の伝記物語で
デ・ニーロさんらしい演技が印象に残っています^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.