Nicotto Town



札幌の風習(スイートポテト編)

札幌ではないので恐縮ですが、

十勝の帯広に、クランベリーというお店があります。
ここの名産は、「スイートポテト」。
北海道だからポテトと言えばジャガイモだろうと思っていると
これがサツマイモなんです。

サツマイモの皮はそのまま残して、
実(?)をゆでてマッシュしたものをサツマイモの皮で包んでいます。

サイズはまちまちで、大きいものは、ロールケーキくらいの大きさがあります。
なので、値段は、重さで量り売りです。

価格・・・店頭販売  199円/100g(税込)の量り売り

自分用のお土産としては買ってこない方がいいです。
一人では、とても食べきれませんから。

なお、クランベリーのホームページからも注文できるようです。
その場合は1個1000円になっているから、500g相当ということでしょうか。

ホームページは

http://www.cranberry.jp/

アバター
2009/08/21 17:16
食べたことあります、美味しいですよねぇ~( ̄¬ ̄*)ジュル
アバター
2009/08/20 20:33
みたりんさん
よだれだらだらは...
でも、食べきれないくらい大きくて
って、それって途中で飽きてるってことだったのか?

tottocoさん
ふふふ、引っかかりましたねURL。
それと、冷凍プリンじゃなくて、冷凍焼きプリンね。

ぴよこっこさん
ほう、自分で作るんだ~
メモメモ。
(メモの内容:ぴよこっこさん家にはスイートポテトをお土産に持って行かないこと)

ユミさん
500gを一人で...
それって、絶対に食べすぎですから~

ちはやさん
はい、誰かが帯広土産で持ってきたことがありましたが
みんなで分けて食べても、まだ残ってました。
沢山は食べられないですよね。

亀吉さん
いえいえ、北海道に来たら是非ご賞味をと。

KINACOさん
ロイヤルホストでスイートポテト置いてるんですか?
最近行かないから知らなかった...

KINACOさん
商品買うときは、私のURLリンクから買ってね。

ryoさん
いやぁ~、そうなんですけど、
ポテトと言えばジャガイモを思い浮かべるのが北海道民でして。
えーと、送ってもいいですけど、賞味期間2・3日だったと思うので
カナダに着く前にアウトかと思われます。

はり子さん
遊んでくれてありがとう。
飛べるようになるといいですけどね。

亀吉さん
沖縄の紫いもは、北海道の生キャラメルと同じくらい
人気みたいですね。

南の島のヒロさん
九州にいたときは、おやつにサツマイモのふかしたのを
よく食べていました。

KINACOさん
輪切りにしてふかして、スプーン一杯だけ食べて終わりのように
思うのは私だけ。

ジュネさん
知り合いが帯広出張の時に買ってきたのを食べたのでお店の名前までは知りませんでした。
でも、一度見ただけで、スイートポテトは忘れられない食べ物になっています。
アバター
2009/08/20 10:57
前の名前は確かアンデルセンでしたよねo(*⌒―⌒*)oにこっ♪

このクランベリーに居た方が釧路でポテトハウスと言うスイートポテト屋さんを開いてて

同じような味で美味しいのです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
アバター
2009/08/19 21:03
↓ 輪切りにして云々は、私もよくやります。

 昔は嫌いだったんですけど、ここ5年ぐらいで食べれるようになりました。
 吉田松陰じゃなかった、青木昆陽が、殿様の命により、広めたんすよね!
 
↓ ↓ んだんだ、兄さん

 紫芋は独特っすね!
 広川のPAで、かな?金立かな?
そこでソフトクリームがあんの。
めちゃウマいの!全部食べれないけど。。。
アバター
2009/08/19 17:55
スィート・ポテトって、サツマイモやなかったんかな?

輪切りにして、少し甘めの味付けで炊いたのを食った記憶が・・・・・・・・
南方から渡った芋、薩摩が琉球から持ち込んだんやん。
アバター
2009/08/19 15:37
紫イモは美味しいよね。
この、アイスクリームも、無性に美味しい。
マグのリアのが、有名かな。沖縄だっけ?
アバター
2009/08/19 15:07
飛べると思って思わずクリックしちゃったww
ヾ(*`ェ´*)ノフンガァ~
アバター
2009/08/19 07:54
スィートポテトといえば、さつまいもだと思うんだけど・・・
北海道では珍しいんでしょうか?
次のクイズで80点以上獲得したら、
この1000円相当のスィートポテトください。
アバター
2009/08/19 03:52

五人紹介したら、一個貰えるって話しになってんですよ、きっと♪
だったら、貰える権利、私たちも全員あるよねぇ♪
アバター
2009/08/19 03:32
そういうデカイやつね、菊池に売ってんの。
そこも結構ウマいのよ。
値段も同じぐらい。
きっと真似してんのね、北海道の。かな?

福岡でスイートポテトと言えば、ロイヤルホストだと思わない?
私のこの頃のお気に入りは、沖縄の紫芋パイ、これウマいわ。

アバター
2009/08/19 01:54
なんか、宣伝してるような感じ。
グランベリーと、なんか関係あるわけ?
アバター
2009/08/19 01:07
似たようなのがうちの地元のインターにも売ってるのですが
美味しいんですけど量が入らないんですよね~
お腹に「ずしっ」と来ますよね(;^ω^)
アバター
2009/08/18 23:57
スイートポテト大好きですー♪
500gなら、一人で食べれるわ☆
アバター
2009/08/18 22:20
自分でスイートポテト作る時は、丸ごと蒸した小ぶりのサツマイモを
半分に切って、中身だけくりぬいてお味付けして、
皮に詰めて焼くこともありますよ^^

さすがに、でっかいお芋ではやりません^^;
アバター
2009/08/18 21:54
URL貼れるよになたのかとおもたよ・・(´・ω・`)
色変えただけね・・・

このスィートポテト・・東京にお店ある?
そういうの食べたことある気がするんだけど・・まねっこかな?

冷凍プリン・・とどかないよ(。・ω・。)ノ♡
アバター
2009/08/18 21:29
むぐぅ美味しそうですね
*TωTよだれだらだら…ぐきゅるるるる…



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.