Nicotto Town



ママと呼ばれて・・・




今回、息子が帰省して、
お?と思った事がありました。
それは、息子が私の事を「ママ」と呼んでくれた事です。

高校に入った頃から、ママと呼んでくれなくなりました。
「ちょっと!」とか、「そっちが・・・」「自分が・・・」という具合に、
ママという言葉を使わなくなっていたのです。
反抗期だからかなぁ・・・と、
少々淋しい思いをしていました。

それが、今回は、帰ってきた時から、
ごく自然に「ママ」と呼んでくれたので、
呼ばれる度に、キュンキュン♪しておりました。w
話をしていても、どこか優しさを感じて、
後で思い出し笑いを、ふふっ!としておりました。^^;

このままずっとママと呼んでくれるかなぁ?
くれるといいなぁ・・・


 

アバター
2014/02/14 18:38
そうなんだ?
女の子は、反抗期に入っても普通に呼んでくれたけど、
男の子は・・・ちょっと難しいのよね。^^;
アバター
2014/02/14 18:25
うちはママとか000ちゃん(リアルの名前)でよばれます

アバター
2014/01/11 23:45
たまさん>

そういえば、私は、
母を「おかあちゃん」、父を「パパ」と呼んでいました。^^;
それぞれでいいんですよね。w
アバター
2014/01/11 23:07
うちは息子「お母さん」なんですが、娘が「おかん!」さらに略して「おか!」(笑)
父親のことは「パパ(息子)」、「オトン!(娘)」です。あれ?ちょっと変っw 同じ家か?
アバター
2014/01/08 17:38
みータンさん>

おお!みータンさんもお年頃の息子さん達がいらっしゃるのですね?
うちは、反抗期がはっきりしていたので、
やっとそれが終わったのかな?と思います。
そそ!w
嬉し恥ずかしのこそばゆい感じですよね。^^
アバター
2014/01/08 17:32
うちはみんな「か~さん」かな。
ちょっと変わった優しいイントネーションで、聞いていて心地よい呼び方をしてくれてます。
息子達も声変わりをして、それでも同じようにか~さんと呼んでくれる・・・多分
大人になってもこのまま変わらないでしょうね。
ふふ、私も可憐さんと同じです。呼ばれるとなんだかこそばゆくそして嬉しいんですよ~^^♬
アバター
2014/01/08 15:29
しのみぃさん>

娘はずっと「ママ」なのですが、
息子は・・・高校生くらいになると気恥ずかしいのでしょうか、
呼んでくれなくなったんですよねぇ。
その分、今回復帰して嬉しい思いをしたのですが。^^ゞ
しのみぃさんの息子さんはどうでしょうね?
ちょっと楽しみですね。^^
アバター
2014/01/08 15:26
うちは子どもたちは2人とも「おとうさん」「おかあさん」です。
主人は「とうさん」「かあさん」と呼ばせたかったようですが…^^;

主人は中学生になった途端に「おやじ」「おふくろ」という呼び方をするようになったそうです。
それまでは「おとうちゃん」「おかあちゃん」だったようですが、恥ずかしくなったのでしょうか
自主的に呼び方を変えたようです。
義母は「おふくろ」と呼ばれるようになったことに、寂しさを感じていたような…
口ぶりがそんな風に思えました。

うちの場合はこのまま「おとうさん」「おかあさん」という呼び方でいきそうです^^
アバター
2014/01/08 09:27
逢華さん>

息子はいくつになっても可愛いでしょうねぇ。
イケメンくんはちゃーちゃんと呼んでくれるんですか?
お友達みたいでいいですね~♪
アバター
2014/01/08 09:21
みっくーちゃん>

うんうん♪
娘は親友で、息子は恋人みたいな感じですよ。^^
今年のお正月は、息子と日本酒を飲みながらおしゃべりできて、
本当にいいお正月になりました。^^
アバター
2014/01/08 09:01
可愛いですね♪(*´ー`*)
我が子は、私の事をちゃーちゃんって言いますよ♪(*´ω`*)
アバター
2014/01/08 08:54
いいな~^^ 男の子
異性だから,余計嬉しいでしょうね(*´∀`*)
アバター
2014/01/07 18:14
ココロさん>

そうなんですかねぇ?
心の中で呼んでくれていたなら、
とっても嬉しいです~!(*^.^*)
アバター
2014/01/07 11:43
まなみさん>

息子って、そりゃあ可愛いですよ~♪
やっぱり異性だからでしょうか。^^
早く「パパ」を見つけて、息子くんを産んでね!w
アバター
2014/01/07 11:14
なぁんかイイですねぇ。
ほっこりしちゃいました。^^*
私も そんな息子が欲しいデスw
その前に「パパ」になってくれる人だぁ。ヾ(。>﹏<。)ノ

wwwww
アバター
2014/01/07 11:13
大きくなった息子さんに言われるのって
きっととっても嬉しいですよね
心の中ではいつも「ママ」って呼んでたのが分かります^^
アバター
2014/01/07 10:40
優夏ちゃん>

ありがとう~☆
お友達同士では、「母さん」と言ってるようですが、
「おかん」じゃないだけマシかと思っています。w
優しい声で、「ママ」と呼ばれた時は、
本当にキュンキュンしちゃいましたよ~♪^^
アバター
2014/01/07 10:17
よかったですね!!!!
やっぱり思春期というか、反抗期というか、呼びづらくなるものなんですね。
学級の男子も"母さん"という呼び名が一般的みたいで、
いつから使わなくなってしまったんだろうなぁと思っていました。

優しい息子さんですね^^*
これからも呼んでくれることを祈ってます!笑



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.