Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


持って行き場の無い怒り

いや~,昨日も飲み過ぎました。
毎度言っていますが,来世はお酒の無い星に生まれたいです。


ところで,うちの営業所は,いろいろな会社とともに雑居ビルに入っています。
去年私が転勤してくるより前から最近までエレベーターが壊れていたので,
中の人は (外来者もですが) ず~っと階段を使っていました。

今日の昼,外出先から戻り,
まだ行き慣れないエレベーターホールに行くと,
節電のためなのか消灯していました。
ビルの入口でも守衛さんたちに挨拶しましたが,
エレベーターホールの暗がりにも守衛さんが立っていたので,
当然挨拶したのに,この守衛さんには無視されました。
「なんだ,こいつ」 と思ってよく見ると,
ビル内の各社のパンフレットなどを入れたツリー型のラックでした。

うぬぬぬぬ。
ラックに挨拶しているところを,入口の守衛さんたちに見られたに違いない。
ホールを消灯しているから見間違えるのだ。
節電するにしても,全部消さないでちょっと点けておけばよいではないか。

営業所に行き,一番若い係員に
「すげえムカつく~。
エレベーターホールの暗がりに守衛さんがいたから挨拶したのに,
パンフのラックだったよ~」 と愚痴ると,
「ええ? 所長,まだ酔ってらっしゃるのですか?」

うぬぬぬぬ。
言うね~。
俺の半分しか生きていないくせに,言うね~。


夜,スーパーに寄り,
「今夜はプチ寄せ鍋にするか~」 と思い,
一人で大きい豆腐一丁は多いので,小さめの豆腐二丁のパックを買いました。
一丁は今夜使って,もう一丁は明日か明後日食べよう。

家に帰って冷蔵庫を開けると,小さめの豆腐が一丁入っていました。
うぬぬぬぬ。
一昨日も同じことを考えたようです…。
今日も明日も明後日も豆腐食べるか~。

アバター
2014/01/12 21:14
のりさん

ええっ? あれ,楽器なの?
ま,それはともかく,
私が翔ちゃんのソロ曲で一番好きなのは,「このままもっと」 です。
アルバム発売時期の近くに封切りされた 「神様のカルテ」 と何となく内容がダブって,
好きなんですよね~。^^
アバター
2014/01/12 20:28
あれってコーラス???
何かの楽器じゃないの???
今度はシュガソル聴きまくっちゃってるよ・・・
アバター
2014/01/12 18:59
なぎささん

そそそそ!
この半年間で,係員の返しが段々,私を対等に見ている感じに変わってきているんですよ。
けしからんわ~。

ところで,タンパク質が好きですと?!
俺の動物性タンパ…,いや,うううう,やっぱりこれ以上はやめておきます。
ギリギリセーフ!
アバター
2014/01/12 18:16
言うよね~!!←はる○愛ちゃん風w
ドンドン 返しが上手になる部下とか!!
負けずにがんばるんだよぉ(´;ω;`)ウッ…wwwwwww

なぎさもなんでか知らないけど、豆腐と納豆と卵へ連ちゃんで購入するな~ww
タンパク質が好きなのかな?(((*≧艸≦)ププッ
アバター
2014/01/12 17:12
ゆっきさん

酔っていませんてば~。
エレベーターホールはホントに真っ暗で,
ボタンが見えず手探りで押すので,
上がりたいのに下ボタンを押したりして,
皆 「暗過ぎる~」 ってブウブウ言っています。

東京の本社も,3.11の直後は節電のため廊下を真っ暗にしていて,
すれ違う人の顔が全然見えなかったことを思い出します。
アバター
2014/01/12 17:07
なごみさん

豆腐はいいですよね~。
今夜は一人で寄せ鍋です。
あまり飲み過ぎないようにするつもりです。
つもりですが,どうなるかは分かりません。^^
アバター
2014/01/12 16:54
のりさん

「げっだーん!」 はもう諦めています。
翔ちゃんの歌はどうせキーが合わないし~。
私は 「sugar and salt」 でも,「吹き抜~ける~」 の後の,
「あ~あ~あ~」 っていう蚊の声のようなコーラスを歌っています。
アバター
2014/01/12 16:45
りんぷぅさん

あははははは。
ヘルメット被って車に乗ろうとするって…!
さすが,りんぷぅさんだな~。
アバター
2014/01/12 12:14
うひゃひゃw
ラックに挨拶ですか~~w

ふみふみさん、酔いが覚めてませんなww
アバター
2014/01/11 23:03
タイトル見て、何が有ったんだろ!?って来たら・・・
なんとまぁ~

若い係員さんの切り返しがイイですね^^
さすが、ふみふみさんの部下(ノ∇≦*)

冬はお鍋
夏は冷奴
風邪をひいた時も喉越しが良いし
豆腐は日本人の味方です(*^▽^*)
アバター
2014/01/11 18:06
出だしの部分のげっだ―――ん??
ちょっと1拍のカウントじゃないかも
アバター
2014/01/11 01:53
わたしをドジだなんて言ってても ふみふみさんも やってくれますね☆
ラックに挨拶・・・ぷぷぷ めっちゃ おもしろいじゃないですか(^.^)
 このごろ どっか おかしいのではないかと思う健忘が 私もつづいていますが、普通の 老化かと 安心しました。
 ヘルメットをかぶったまま車に乗ろうとして 頭をぶつけて やっとこ バイクにのるつもりだったことを思い出すことこれで 2回目です(._.)
アバター
2014/01/11 00:12
ねこまんまさん

以前原作を読んで映画も観た 「明日の記憶」 みたいに,
アルツハイマーになってもカミサンは見捨てないでくれるかな~。

私は既に,
「お! これ面白そう」 と思って映画を観始めて,
30分以上してやっと 「これ前に観たじゃん」 って気付いたり,
「お! このデザインいいね」 と思って買った靴下が,
家に帰ってみると同じ物があったりの症状が出ています。(笑)
続けて履いて洗濯すると,干す時に
同じ靴下4足がどの組合せだったか分からず非常に気持ち悪いです。
カミサンは,「同じデザインなんだからどの組合せでもいいじゃん」 と言いますが,
私は,履いた回数が違う靴下を見合わせるのが嫌なんですよ~。
アバター
2014/01/10 23:37
のりさん

帰る時に改めてラックをしげしげと見ましたが,
1.8メートルぐらいの高さで,人間ぐらいの太さで,
照明の下で見ても直立不動の守衛さんのようでした。
こりゃあ,見間違えた私は悪くない。うん,悪くない。

「T.A.B.O.O」 のイントロって,
1拍目から始まっていないと思うのですが,
それでは何拍目から入っているのか,
何だか全然分からないんですよ~。
楽譜を見れば分かるんでしょうけど,うちには楽譜が無くて,
耳だけだと全然数えられません。
なして~。(涙)
アバター
2014/01/10 23:27
沙流さん

高松のマンションにはネギもめんつゆも生姜もありません。(涙)
豆腐のためにそれらを買いに行くのは悔しいです~。
麻婆豆腐の素を買ってこようかな~。

そうそう!
うちのカミサン,2回分1パックの麻婆豆腐の素を,
麻婆豆腐を食べるたびに買って来ちゃうので,
船橋のマンションには麻婆豆腐の素が溜まっています。
似た者夫婦なのね~。
アバター
2014/01/10 22:45
冷凍食品を買ったものを入れようとしたら、
同じ商品を冷凍庫で発見した時のショックに似ていますね^^;

お互いアルツハイマーを疑わなければいかないとは・・・(爆)
アバター
2014/01/10 22:04
ラックに挨拶している所長さん・・・(爆)

俺の半分しか生きていないくせに・・・(爆×2)

小さい豆腐が3丁…(爆×3)

げっだーーん半拍遅れ・・・(爆×4)

あれ??ふみふみさんってピアノ弾けるんじゃ・・・(爆×5)

アバター
2014/01/10 20:57
豆腐が余ったら冷や奴ご飯にしましょうb

冷や奴作ってグチャグチャにしてそこにご飯投下b

ネギとめんつゆとすり下ろし生姜とかミョウガとか入れると美味です( ー`дー´)キリッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.